スポンサーリンク

【MLB契約2022】レイズ、20才のワンダー・フランコに超破格の待遇!MAX12年/225M(追記あり)

レイズ、ワンダー・フランコをプロテクト

 いやー、驚きましたね。

 現地2021年11月23日、タンパベイ・レイズは2020年、2021年と2年連続で開幕前トップ・プロスペクトランク100で1位に輝き、今季待望のデビューを果たしたワンダー・フランコ(Wander Franco)に超破格の長期契約で囲い込みを行いました。

 まずは契約内容を見てみましょう。

契約内容は11年+オプション

 表題はMAXの値を書かせていただきました。詳細はこちらです。ちなみにすでにサイン済みです。サラリーの受け取りスケジュールを更新しています(追記)。

  • 11年/$182M (2022-2032) + 2033 クラブオプション
    • 2033年:$25M クラブオプショ
    • サイニング・ボーナス:$5M ($2.5Mずつ/ 2021年12月1日 & 2022年6月1日)
    • 支払い:$1M(2022)/ $2M(2023-24)/ $8M(2025) / $15M(2026)/ $22M (2027)/ $25M (2028-2032)/ 2023年 $25Mクラブオプション($2Mバイアウト)
    • 11年/$182MのAAV(Annual Average Value)は$16.545M

 支払いのスケジュールまでは現時点では公表されていませんが、均等割のAAVで$16.545M。

 おそらく、MLS6年が見込まれる2027年までは抑え気味、それ以降はグンと上がるバランスになると思われます。

【サプライズ1】MLS1年未満では史上最高額

 ワンダー・フランコはデビューが2021年6月22日でしたから、2022年1月のMLSは1年未満の0.104。今回の契約延長は、MLS1年未満の選手としては史上最高額のディールとなりました。

過去のFA前長期契約

 過去のFA前の選手に提示された長期契約を見てみます。

  • ロナルド・アクーニャ・Jr. :
    • ブレーブスと8年$100M(2019-2026) + 2027-28 クラブオプション
    • サイン時のMLSは0.159
  • ルイス・ロバート:
    • ホワイトソックスと6年/$50M
    • デビュー前の延長契約
  • エロイ・ヒメネス:
    • ホワイトソックスと6年/$43M
    • デビュー前の延長契約
  • ポール・デヨング:
    • カージナルスと6年/$26M(2018-2023) + 2024-25 はクラブオプション
    • 2024は$12.5M ($2Mバイアウト)/ 2025は$15M ($1Mバイアウト)
    • サイン時はMLS1年未満
  • クリス・アーチャー:
    • レイズと6年/$25.5M  (2014-19) + 2020-21 クラブオプション
    • 2020:$9M($1.75Mバイアウト)/ 2021 $11M ($0.25Mバイアウト)
    • サイン時はMLS1年未満では最高額
  • スコット・キンガリー
    • フィリーズと6年/$24M(2018-2023)

 同じような待遇ではブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr. の延長契約がMLSの少なさでは似ていますが、AAVの単価がアクーニャは$12.5Mですから、$16.545Mのワンダー・フランコが単価も期間もそれを上回ることとなりました。

【サプライズ2】レイズがクラブ史上最高額を提示

 タンパベイ・レイズと言えば、少資本にもかかわらず素晴らしい選手開発のノウハウを活かし、そのレバレッジを効かせ、どんどん戦力にしていく素晴らしさがありますが、いかんせんFA前に放出せざるを得ませんでした。

 そのレイズが、この件に関しては勝負をしかけてきた感がありますね。

 なんとしても手元に置いて、手放したくないと考えたのですから、そう思わせるワンダー・フランコの魅力がすごいですね。

 レイズのこれまでの大型契約で行くと、エバン・ロンゴリア(現SFG)と2012年11月末に6年/$100M (2017-22) + 2023 $13M クラブオプション($5Mバイアウト)が思い出されますが、2017年12月にジャイアンツにトレードされました。

 トレードも噂されるケビン・キアマイアーは6年/$53.5M(2017-2022) + 2023 $13Mクラブオプション($2.5Mバイアウト)くらい。

 とにかく今回のワンダー・フランコのディールは破格も破格というところですね。

モノが違った!

 2001年3月1日生まれのワンダー・フランコは現時点で20才。2022年の誕生日で21才となります。

 上記の通り、メジャー・デビューは2021年6月22日。ウィリー・アダムスをブルワーズにトレードに出してまでSSのポジションを空けたレイズでしたが、先に上げたのは同じプロスペクトのテイラー・ウォールズでした。

  他のクラブではマリナーズのジャレッド・ケルニックが5月13日にデビュー。2年連続でトップ・プロスペクト100の1位はいつデビューするんだ!とやきもきさせる状況となりましたが、デビューしてその姿を見たとき、誰もがモノが違うと思ったはずです。

43試合連続出塁

 デビュー後はもうすごいの一言。281-81、Av.288/ OBP .347/ OPS+ 129、HR7,RBI 39、二塁打18、三塁打5、BB 24。

 7月25日のインディアンス戦から9月29日のアストロズ戦まで43試合連続出塁を達成。これは20才以下の選手の連続オン・ベース記録としては1956年のフランク・ロビンソンとタイ。

 打撃だけでもこれだけすごかったのですが、さらに輪をかけて素晴らしかったのが、守備。華麗なフィールディング、強い肩、見ていて惚れ惚れするほどの動きでした。

 レギュラーシーズンや、ALDSでレッドソックスと対戦したレイズですが、レッドソックスのザンダー・ボガーツも守備には相当定評がありますが、フランコの守備はそれに匹敵するほどの魅力がありました。

 本当に楽しみな逸材であると同時に、ア・リーグ東地区の各クラブにとっては厄介な存在になりましたね。これから名勝負を演じてくれるでしょう。

メガディールよりも早めの高額提示の方が良い

 メジャー・リーグの契約の弱点は、FAを境に成績が落ちるケースがよくあること。だいたい29才くらいでFAとなり、野手ならまだピークを維持することが出来ますが、投手の場合はピークを過ぎてしまう傾向は強いです。

 実際、フィールドで活躍する選手は、MLS6.000未満の選手が多いのも事実。結果、よく働いている選手の待遇は悪くて、怪我で離脱しているベテランが厚遇となっている皮肉なケースが多々見られます。

 現時点ではFA前に$1Mを超える額をもらえる選手はごくわずか。もう少しFA前の報酬が上がればとも思います。現在、協議しているCBAがまさにその点も考慮して交渉している訳ですが。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました