スポンサーリンク

【サラリーの差は3倍!】ドジャース&レイズの2020ワールドシリーズの7つの楽しみ!サプライスでワンダー・フランコがくるか?

いよいよワールドシリーズが開幕

 現地2020年10月20日、日本時間21日朝9:08プレーボールでいよいよ2020年のワールドシリーズが開幕します。

 ドジャース、レイズともにLCSで最終戦のGame7まで戦い、双方ともに完全にチューンナップされた最終形での戦いは魅力満載です。ちょっとした楽しみをいくつか披露させてください。

【1】キアマイアー、ベリンジャーの怪我はOK!

 まず気になるのはレイズのケビン・キアマイアー、ドジャースのコディー・ベリンジャーの怪我の具合です。

 ケビン・キアマイアーはALCS Game3でアストロズのエノリ・パレデスから手首に死球を受け、離脱。

 骨折が心配されましたが、その日のうちにX線検査をして骨に異常がないことが確認されました。しかし、ケビン・キアマイアーはGame4からGame6までベンチに。その間、レイズは3連敗を喫したのでした。

 NLCS Game7ではかなり無理した感はありましたが、先発出場。今ワールドシリーズ前日の情報では「大丈夫」との力強い返事も返ってきていますので、万全ではないもののゲームに出てくれそうです。

 ドジャースのコディー・ベリンジャーはNLCS Game7で勝ち越しHRを放ったあと、キケ・ヘルナンデスと肘を強く合わせたセレブレーションで、なんと肩を脱臼。顔を歪めてトレーナー室に一目散に駆け込む姿がカメラに捉えられました。

 行き過ぎたセレブレーションもMLBではありがち。2019年、ツインズのミゲル・サノなどはスプリング・トレーニングを直前に控える中、ドミニカ・ウィンターリーグで優勝したセレブレーションで右かかとに裂傷を負い、5月までゲームに出られないという事態もあったほどです。

 ベリンジャーは過去に3、4度脱臼した経験があることから、今回もすぐに処置したので「問題なし」と力強くコメントしています。言葉どおりであることを祈るばかりです。

 よって、野手の柱のような二人はそろってゲームに出そうです。やれやれですね。彼らのパフェーマンスがそのままなら、いいゲームになりそうですね。

【2】カーショウの出来

 やはりGame1でタイラー・グラスノーと投げ合うこととなったクレイトン・カーショウがどういう投球を見せるのか?も注目したいところです。

 レイズのランディー・アロウザリナはどうも抜くボールに弱い面も見せていますから、カーショウのカーブがどこまで機能するか見ものです。あとはアロウザリナ前後にもカーショウがどういう投球をするのか、ドジャースが1988年以来のワールドシリーズ・チャンプに輝くにはカーショウの投球が鍵を握りそうです。

【3】ダスティン・メイをどう起用する?

 NLCS Game5で先発し、2イニングを投げたダスティン・メイをロバーツ監督は大事なGame7でも起用しました。メイの信頼感が非常に厚いことが伺えますが、先発が決まっていないGame2で同じような起用をしてくるのか?も注目したいところです。

【4】レイズ打線VSドジャース投手陣

 おそらくドジャース打線はレイズ投手陣に対して、なんとか対応するでしょう。やはりランディー・アロウザリナを含んだレイズ打線に対してドジャース投手陣がどのような投球を見せるのか、こちらが非常に注目したいところです。

【5】サラリー3倍差対決

 ドジャースは資金が潤沢なのはよく知られていることであり、レイズはお金がないことでも知られています。

 レイズの贅沢税上で計上されるサラリー総額は、27位、あるいは28位というところです。一方のドジャースの総額は2位、あるいは3位の金額。

2020用37%サラリーの総額

 どのくらい違うかですが、フルサラリーを37%で調整した支払額で比較すると、ドジャースが$94.5Mに対して、レイズは$28.8M。その差は$65.7Mで、ざっと3倍以上の差です。この金額は調整された(=2020年用のフルサラリーの37%という意味)30manロスターの合計額にサイニング・ボーナスなどを加えたものです。

CB TAX(贅沢税)上のサラリーの計算

 贅沢税上のサラリーでは、ドジャースが$225.5Mで基準額の$208Mを大きく上回っているのに対して、レイズは$93.7M。こちらも倍以上違います。贅沢税の計算は仕払額ではなく、各選手の契約額を年平均で割った金額になるので支払額とは差が出ます。また、計算はフルサラリーで考慮します。

 レイズがどれだけレバレッジを効かせるのか、見ものですね。

【6】ワンダー・フランコはロスターに入るか?

 まもなくロスターが出ますが、今季のトッププロスペクト・ランキング1位のワンダー・フランコがワールドシリーズ用のホーム・ジャージをSNSに投稿。波紋が広がっています。もしも彼が出るなら、またしてもレイズはサプライスですね。

 投稿が自主的なもので、もしも首脳陣がサプライズを考えていて極秘事項だったとしたら、「何を投稿してくれたんだ!」となりますし、首脳陣が投稿をけしかけたとしたら、これはこれですごい情報戦ですね。いずれにしてもロスターの結果が早く知りたいところです。

【7】筒香選手

 ポストシーズンではなかなか使ってもらっていない筒香選手がワールドシリーズを結果を出すのか?これも楽しみですね。ただ、レイズがもしもワンダー・フランコを入れたなら、誰を落とすか?ですね。筒香選手でないことを祈ります。

 また、大きな舞台に強い筒香選手はぜひともワールドシリーズに出てもらいたいですね。

 以上、7つほど楽しみを挙げてみました。ビューラー、モートンの出来も気になりますが、大きなところでは以上でしょうか。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】レッドソックス、OFのライメル・タピアをDFAに!デュバル、ストーリーの復帰も視野
【MLB2023】ガーディアンズ、右腕のザック・プリサックをDFAに
【MLB2023】ロイス・ルイス、今度は走塁でヒヤリとさせるも、怪我なし!ガーディアンズがトリストン・マッケンジーの快投で勝利!
【MLB2023】レッドソックス、途中降板したクリス・セールが左肩炎症でIL入り
【MLB2023】エンゼルス、「1番P-DH大谷」の布陣で臨むも、フランバー・バルデスを打てずに敗戦!
【MLB2023】ツインズ、ロイス・ルイスが地元復帰戦で同点HR!序盤の守備で危ないシーンがあるも怪我はなし!
【MLB2023】大谷選手、今季初のマルチHR!トラウトとは今季5度目のHRデュオ
【MLB2023】メッツ・千賀投手が7回1ヒッター/9Kで5勝目!デビュー後ベストピッチで称賛の嵐!
【MLB移籍2023】オリオールズがアーロン・ヒックスと契約!負傷のセドリック・マリンズのスポットに!
【MLB2023】エンゼルスの105.5mph右腕、ベン・ジョイスがついにMLBデビューへ
【MLB2023】ホワイトソックスのクローザー、リアム・ヘンドリクスがILから復帰へ!(追記あり)
【MLB2023】大谷選手、直近7試合の打率がMLB NO.1のマイアミを相手に6回/10Kの熱投!
【MLB2023】クレイグ・キンブレル、古巣相手にキャリア400セーブを達成!
【MLB2023】フリオ・テヘランがブルワーズとメジャー契約!2時間後に即登板して好投!
【MLB2023】ツインズ、ヨアン・ドゥラン(Jhoan Durán)が104.6 mphを計測
【MLB2023】”3人目のミラー登場”!ドジャースのボビー・ミラーがデビュー戦で初勝利!
【MLB2023】レッドソックス、ライアン・ブレイジャーをリリースへ(追記あり)
【MLB2023】ロイヤルズ、INFのハンター・ドージャーをDFAに
【MLB2023】ヤンキース、打撃不振のアーロン・ヒックスをDFAに(追記あり)
【MLB2023】マイケル・コペック、パーフェクトを逃す!8回1ヒッター10Kの好投
【MLB2023】ジェームズ・パクストンがレッドソックス移籍後初勝利!デバースが2発で援護!
【MLB2023】メッツ・千賀投手、勝ちは逃すも、6回12Kの力投でレイズを圧倒!
【MLB2023】頭蓋骨骨折のライアン・フェルトナーは大事には至らず!ロッキーズは2016年全体4位のライリー・ピントを招集(追記あり)
【MLB2023】クマール・ロッカー、結局、トミージョン手術へ
【MLB2023】Mid-90mphで6勝目!ツインズ、ジョー・ライアンが躍進している理由とは?
【MLB2023】ルーキーのブライス・ミラーが3戦連続の快投!1901年以来となる投球を披露!(追記あり)
【MLB2023】スプラッシュの嵐!オリオールズのセドリック・マリンズがサイクル・ヒットを達成!
【MLB2023】ケンリー・ジャンセンがキャリア通算400セーブの偉業を達成!歴代7番目
【MLB2023】大谷選手、計507 SOでまたもルース超え! しかし、集中打を浴び今季初黒星
【MLB珍プレー】アンドレ・ヒメネスが信じれないタッチで盗塁を阻止!A・バドゥーは股間直撃で災難
タイトルとURLをコピーしました