スポンサーリンク

【MLB】チーム名のスリーコード(略称)

チームの3コード

こんにちは。

今シーズン(2012年)のMLBはユニフォームを変更するチームが何チームかあります。

トロント・ブルージェイズは強かった90年代のモデルに、マイアミ・マーリンズはチーム名変更により、新しいユニフォームに、そして、なんとアトランタ・ブレーブスもオールドファンをうならせる縦縞(たてじま)ベースの”Braves”が復活するみたいです。

細かくいくと、マリナーズは、練習用のキャップ(バッティング・プラクティス・キャップ)のバイザー(ツバ)の両サイドの色をエメラルドグリーンからネイビーへと変更してます。

ユニフォーム変更の記事はまた後日書かせていただきますので、楽しみにお待ちください。

さて、海外旅行に行ったことのある方はご存知かと思いますが、都市にはスリー・コードというのがあります。

便宜上、フルスペルで書くと支障がでるため、アルファベット3文字で略すというやつです。大阪ならOSA、東京ならTYO、ニューヨークならNYC、ロンドンならLONなどです。

同様に、MLB メジャーリーグでもチーム名をフルで書くと色々と不便なので、都市にちなんだスリーコードを使用します

このような感じです。

ScreenHunter_01 Feb. 15 16.42

↓↓↓

以下、ア・リーグから見ていきます。

(American League / East)

BAL:Baltimore Orioles
BOS: Boston Red Sox
NYY: New York Yankees
TBR: Tampa Bay Rays
TOR: Toronto Blue Jays

(American League / Central)

CWS:Chicago White Sox
CLE: Cleveland Indians
DET: Detroit Tigers
KC: Kansas City Royals
MIN: Minnesota Twins

(American League / West)

LAA: Los Angels Angels
OAK: Oakland Athletics
SEA: Seattle Mariners
TEX: Texas Rangers

HOU: Houston Astros

※2013シーズンからアストロズはナ・リーグ中地区からア・リーグ西地区へ移動となっています。

(National League / East)

ATL: Atlanta Braves
MIA: Miami Marlins
NYM: New York Mets
PHI: Philadelphia Phillies
WSH: Washington Nationals

(National League / Cental)

CHC: Chicago Cubs
CIN: Cincinnati Reds
MIL: Milwaukee Brewers
PIT: Pittsburgh Pirates
STL: St. Louis Cardinals

(National League / West)

ARI: Arizona Diamond Bucks
COL: Colorado Rockies
LAD: Los Angels Dodgers
SDP: San Diego Padres
SFG: San Francisco Giants

ほとんどのチームが都市のスリーコードにちなんだ略称を使用しています。同じ都市に2つの本拠地があるチームは、例えば、ニューヨークは、ヤンキースがNYY、メッツが、NYMというふうな表記の仕方をしております。LAなら、ドジャースはLAD、エンゼルスはLAAです。

シカゴは、ホワイトソックスがCWS、カブスがCHC

カブスはCHCを見慣れてないと、あれ?どこのチーム?となる時がありますので、
見慣れておいた方が便利かと思います。

少なければ少ないほどいいという発想のようです。

蛇足です。

※ご参照 都市コードと空港コード
空港コードというのがありまして、国際線用、国内線用問わず、全ての空港にスリーコードが割り振られています。

ニューヨークなら、NYCとしたいところですが、空港がJFKとラガーディアとニューアークと3つあるため、それぞれ、JFK、LGA、EWRと個別に振られています。

大阪もOSAとしたいところなんですけど、関空はKIX、伊丹はITMです。発音通りに予想のつくスリーコードは覚え易いのですが、私がいつも混乱してしまうのは、カナダ!

トロント:YYZ
バンクーバー:YVR
モントリオール:YUL
カルガリー:YYC

なぜか頭にYがついてしまう。以上蛇足でした。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
【MLB移籍2025】フィリーズがヘスス・ルザルドをトレードで獲得!ローテーションを補強
【MLB2025FA】メッツ、ショーン・マナエアと再契約へ!2024年にモデルチェンジ!
【MLB2025FA】レッドソックスがウォーカー・ビューラーを獲得!1年/21.05Mドル!(更新あり)
【MLB2025FA】ガーディアンズがカルロス・サンタナと契約!J・ネイラーの抜けた1Bスポットに
【MLB移籍2025】Dバックスがガーディアンズから1Bのジョシュ・ネイラーをトレードで獲得
【MLB2025FA】ヤンキース、ポール・ゴールドシュミットと1年契約で合意! 2022 NL MVP受賞者!
【MLB2025FA】アストロズが注目FAスラッガーのクリスチャン・ウォーカーと3年契約で合意
【MLB2025FA】レッドソックスが肘の手術からの復帰を見越して元エンゼルスのパトリック・サンドバルと2年契約!
タイトルとURLをコピーしました