SNSフォロー

【MLB2022】エンゼルス、アストロズ投手陣から20三振を奪われる!1試合ではMLB最多タイ!
はじめまして、管理人及び投稿筆者のHirotee(読み;ヒロティー)と申します。いずれペンネームに変えます。
80年代に中高を過ごした世代です。兵庫県在住。
某会社に勤めております。仕事柄、WEB・通信技術少々、会計、経営データの統計分析、経営判断資料作成などをやっております。
選手としての野球経験もございますが、大したことはございません。プロやアマチュアのプレーを見て、凄さが少しはわかる程度です。
MLBとの出会いを簡単に記しておきますと、
小学校1、2年だったでしょうか。昭和の話です。初めて買ったグラブがミズノのグローブで、当時”World Win”というブランドで、硬式が赤カップ、軟式が青カップ、ソフトボールが緑カップという時代で軟式グラブを買いました。
その時もらった景品で、MLBの下敷きがあったんです!
白地にチームロゴが一覧となっていて、そのデザインがかっこいいな!と思ったのを鮮明に覚えております。
それがメジャーとのそもそもの出会いで、それから数年後、某公共放送でドジャース@ヤンキースのワールドシリーズが放映されているのに釘付けとなりました。
レジー・ジャクソンが3HRを放ったあのワールドシリーズです。その時にヤンキー・スタジアムの3層以上のスタンドに驚いたのと、内野に芝生がある美しさに心を奪われました。スタンドに白と赤と紺の円の垂れ幕が複数かかっていたのもきれいなと思いました。
また、時を同じくして小学校の中学年か高学年の時に、関西テレビで「メジャーリーグ・アワー」なるものが始まりました。
これが確か日曜のお昼12時の時と、月曜のプロ野球のない日に放送されていたんですね。
この時には三遊間の肩の強さに惹きつけられました。
それからしばらくは自身の部活があったのと、日本でメジャーが放送されなくなったのを機に遠ざかっておりました。
大学の時に、東京ドームで日米野球を見に行ったことがあります。
セシル・フィルダー、オジー・スミスを近くで見ました。オジー・スミスが練習で1塁へのノールックスローをやっているのをこの目で見ております!
社会人となり、ヤンキー・スタジアム(旧)、エンゼル・スタジアムで念願のメジャー観戦を果たしました。
まだ、フェンウェイ・パークとリグレーは未経験。今後、時間を見つけて行ってみたいと思っています。最新のマイアミのスタジアムも見てみたいと思っています。
・お気に入りチーム: フィリーズ、レッドソックス
・お気に入り現役選手:
・引退してしまった好きな選手:
・筆者の中でのHOF:
・行ってみたいスタジアム
・好きなMLBのユニフォーム
・MLBでなんで?と思うこと
・MLBでいいなと思うこと
・NPBのユニフォームでやめてもらいたいこと
・NPBの球場設備でもぜひやってほしいこと
好きな小説
好きな本
よく見る動画(Free/Paid双方)