スポンサーリンク

【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録

ブレーブスはエース復帰で巻き返しへ

 現地2025年4月16日、ロジャース・センターで行われたブレーブス@ブルージェイズ戦で、ブレーブスのエース、スペンサー・ストライダー(Spencer Strider)が復帰。2024年4月5日に登板して以来、376日ぶりの復帰マウンドで5イニングを投げて5三振を奪い、ゲームメイクに成功しました。

 しかし、チームはブルージェイズ先発のクリス・バシットに大苦戦。援護がもらえず、復帰後即初勝利とはなりませんでした。

MLB Gameday: Braves 1, Blue Jays 3 Final Score (04/16/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

インターナル・ブレース手術で約1年で復帰

 2024年、ブレーブスは開幕戦を雨で流し、1日遅れの3月29日にスタート。 その開幕ゲームの先発を任されたのがスペンサー・ストライダーです。2023年に20勝5敗、ERA 3.86、281奪三振を記録したのを受けての堂々の開幕投手。

 そのスペンサー・ストライダーはフィリーズを相手に5回を投げ、2失点を喫したものの、8三振を奪う好投を披露。惜しくも勝利投手にはなれませんでしたが、チームの勝利に貢献しました。

 つづく第2戦はブレーブスのホーム・オープナーで、4月5日のDバックス戦に先発。ところが、4イニングを投げて5失点とラフ・アウティングとなり、肘に違和感を覚えたとチームスタッフに告げて降板する事態に。ストライダーはすぐにMRI検査を受けることとなり、その結果、右肘の靭帯の損傷が見つかり、セカンドオピニオンも聞いてから、インターナル・ブレース手術を受けることとなりました。彼の手術日は2024年4月12日。

 当然、シーズン・エンディングとなったのですが、術日からわずか1年と4日で復帰マウンドに。後述しますが、彼はリハビリ登板が短かったというのもありますが、インターナル・ブレース手術は、トミー・ジョン手術と違い、こうも早く復帰できるのか!という好例でもあります。

通算500K達成も満足せず

 2021年にデビューしたスペンサー・ストライダーはこれまで三振の山を築き、2024年の2試合に登板した時点で通算奪三振数は495。

復帰後、即奪三振

 この日は初球、ボー・ビシェットの内角高めに96.7mphの4シームを投げ込み、シーズン・デビューの口火を切りました。2球目もインハイの4シームで97.1mph。3球目は対角線を攻めるようにアウトローにスライダーを決め、復帰後即奪三振という衝撃のシーズン・デビューを果たしました。

 そして5回にはアディソン・バーガーからこの日5つ目の三振を奪い、見事に通算500奪三振を達成。

 わずか334イニングの登板で500奪三振を達成というのは先発登板の割合が50%以上の投手の中では史上最速記録となっております。

マイナーで三振の山

 ストライダーはマイナーで3試合のみの登板でメジャーに上がってきたわけですが、それはもう今のブレーブスのチーム事情もあったのでしょう。

 13.2イニングで27奪三振を記録しました。特に最後のリハビリ登板では、わずか5.1イニングで13奪三振を記録するなど復帰前に大きな話題となりました。

ゲレロに打たれる

 この日、喫した失点は3回裏のゲレロ・Jr.によるタイムリーと6回に先頭で打席にはいったゲレロ・JrによるソロHRの2失点。6回裏はその後、四球を出したところで登板。アウトを奪ってないので記録的には5.0 IPとなりました。

復帰は早かったか?

 心配なのは復帰が2ヶ月ほど早かったのではないか?という点です。

 マイナーで3度の登板だけでメジャーに復帰したのですが、1-2回こそ96-97mph前後を記録したものの、3回以降は94-95mphがメインの速度帯に。

 これは投球腕のスタミナの面もあることですが、手術前には102mphなど平気で記録してきたことを考えるとまだ万全ではない感じがします。

 この日は97球を記録。上で投げるのも下で投げるのも投げることには変わりはないとは言え、上で投げるのはやはり相当腕にも負担がかかることになりますから、少し間を空けながら、徐々に上げて行ってほしいところです。 

 ブレーブスは今季はオールスターのホスト。それまでにストライダーが本調子になればいいのですが、あまり無理はしないでほしいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
タイトルとURLをコピーしました