スポンサーリンク

【MLB 2021】ブルワーズ、バーンズ&へイダーでコンバインド・ノーヒッターを達成!

MLB史上最多のシーズン9度目のノーヒットノーラン

 こんにちは。

 現地2021年9月11日、ミルウォーキー・ブルワーズが、ポストシーズンに向けて弾みをつける素晴らしい記録を達成。

 その前に、9月11日と言えば、あの911の惨事が起こった日です。

ニューヨークでは911のイベント

 ニューヨークのシティ・フィールドでは、ゲーム前に追悼のイベントが行われました。もうあれから20年も経過したんですね。

 犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

2021年のノーヒットノーラン

 コービン・バーンズとジョシュ・へイダーによるコンバインド・ノーヒットノーランは、今季9度目。ご覧のようなログになっています。

【2021シーズンのノーヒットノーラン達成】

  1. ジョー・マスグローブ (SDP) : 現地2021年4月9日 @ TEX
  2. カルロス・ロドン(CWS): 現地2021年4月14日 vs CLE
  3. ジョン・ミーンズ(BAL): 現地2021年5月5日 @SEA
  4. ウェイド・マイリー(CIN): 現地2021年5月7日 @CLE
  5. スペンサー・ターンブル(DET): 現地2021年5月18日 @SEA
  6. コーリー・クルーバー(NYY): 現地2021年5月19日 @TEX
  7. コンバインド(CHC):現地2021年6月24日 @LAD
    • ザック・デイビーズ/ライアン・テペラ/アンドリュー・チェイフィン/クレイグ・キンブレル
  8. タイラー・ギルバート(ARI): 現地2021年8月14日 vs SDP
  9. コンバインド (MIL) : 現地2021年9月11日 @ CLE
    • コービン・バーンズ/ ジョシュ・へイダー

参考記録【7イニング】

  • マディソン・バンガーナー(ARI): 現地2021年4月25日 @ATL
  • コンバインド(TBR): 現地2021年7月7日 vs CLE
    • コリン・マクヒュー/ ジョシュ・フレミング/ ディエゴ・カスティーヨ/ マット・ウィスラー/ ピート・フェアバンクス

 2021シーズンはすでに6月の時点で「1900年以降で」という近代野球の括りでの最多記録の7度を超えています。今回の9度目の達成は、その括りさえも解き放ち、1884年に達成されたMLB史上最多の8度さえも超えたというレコード・ブレイキングです。

【シーズンノーヒッター記録】

  • すでに6月の時点で、1900年以降の最多の7度(1990/1991/2012/2015)超え。
  • 1884年:8度 ←今回はこれを超えました。

 参考記録である7イニングでの2度の達成も入れたなら、実に11度というすごいシーズンになったのでした。

ブルワーズ史上では2度目

 また、1969年にクラブが創設されたブルワーズのフランチャイズ・レコードで言えば、2度めの達成です。

 1度目は1987年4月15日に、フアン・ニエベス(Juan Nieves)がオリオールズ戦で達成。当時のブルワーズには、ポール・モリター、ロビン・ヨーントなどがおり、オリオールズにはカル・リプケン・Jr.やエディー・マレーがおりました。

Milwaukee Brewers vs Baltimore Orioles Box Score: April 15, 1987 | Baseball-Reference.com
Milwaukee Brewers beat Baltimore Orioles (7-0). Apr 15, 1987, Attendan...

コービン・バーンズ、6回までパーフェクト

 初回にクリスチャン・イェリッチとオマール・ナルバエスのタイムリーで2点を援護してもらったコービン・バーンズは、立ち上がりからインディアンス打線を圧倒。1回裏に、マイルズ・ストローとブラッドリー・ジマーを2者連続三振に仕留めてどんどん勢いを増していきました。

 気づけば、インディアンス打線を6回終了までパーフェクトに抑えるトリメンダスな投球。

 7回裏、先頭のマイルズ・ストローに四球を与え、パーフェクトは崩れたものの、危なげない投球。

ロレンゾ・ケインが好守備

 まったく危なげない投球だったのですが、唯一ヒヤリとさせたのは、8回裏2アウト後の、オーウェン・ミラーの右中間へのライナー。伏兵に持っていかれたか?と思ったその時、名手のロレンゾ・ケインがダイビング・キャッチ!ノーノー・ブレイクの危機を救いました。

8回で115球 

 コービン・バーンズはこの日、8回を投げ14奪三振。与四球は1つ。やはりこれだけ三振を奪うと、球数も多くなり、8回を投げて115球。

 もう1イニングという選択肢もありましたが、次回の登板やポストシーズンも考慮し、ここは無理せずに降板。

 そして9回裏は、ジョシュ・へイダーが登板。厳しいコースに97-98mphのファストボールを投じられては打てるわけがありません。

 オースティン・ヘッジスの1Bファウルフライをジェイス・ピーターソンが防御ネットをうまく利用してキャッチしたシーンが唯一ドキドキしたくらいです。

 ヘイダーは31セーブ目を上げ、見事にコンバインド・ノーヒッターを達成したのでした。

 ゲームは3-0のスコアでした。

インディアンス、ノーヒッターを喫したのは今季3度め

 さて、対戦相手のインディアンスですが、今季ノーヒッターを喫したのはこれで3度め。参考記録のレイズによるコンバインドを入れたなら、4度になります。

 そして、ザック・プリサックは今回が対戦相手の投手として3度めの先発でした。

  • 4月14日、ホワイトソックス/ カルロス・ロドンが達成した日の先発:ザック・プリサック(0.2回/被安打7/失点6)
  • 5月7日、レッズ/ウェイド・マイリーが達成した日の先発:ザック・プリサック(8回/3ヒッター)
  • 【参考記録】7月7日、レイズによるコンバインド時の先発:サム・ヘンゲス。
  • 今回、またもやザック・プリサック(6回/4ヒッター/3失点)。

 怖いのはホセ・ラミレスと思ったとしても、打率は.257。さすがのフロント・オフィスも編成を考えるでしょうね。

 来季からはガーディアンズです!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました