スポンサーリンク

【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!

2023 サイ・ヤング賞

 現地2023年11月15日、2023シーズンのサイ・ヤング賞が決まりました。ALはゲリット・コール(NYY)、NLはブレイク・スネル(SDP)です。おめでとうございます!

【YOUTUBE】Breaking down the 2023 Cy Young winners! (Yankees’ Gerrit Cole & Padres’ Blake Snell)

ファイナリストはALが15勝4敗、ERA2.63、SO 222のゲリット・コール(NYY)、12勝9敗、ERA 3.16、237 SOのケビン・ゴーズマンそして8勝8敗、ERA 2.79、SO183のソニー・グレイ(MIN)でした。

 一方、NLは17勝9敗、ERA3.47、SO 220のザック・ギャレン(AZ)、14勝9敗、ERA 2.25、SO 234のブレイク・スネル(SDP)そして11勝13敗、ERA 3.25、SO 194のローガン・ウェブ(SFG)の3人でした。

投票方法

 サイヤング賞の投票は30人の記者が行うところまではこれまでのROY、MOYと同じなのですが、それらが1位から3位までの記載だったのに対し、サイ・ヤング賞は5位まで記載します。獲得ポイントは1位が7点、2位が4点、3位が3点、4位が2点、5位が1点。

AL サイ・ヤング賞 投票結果

Name1st2nd3rd4th5thPoints
ゲリット・コール
Gerrit Cole (NYY)
30210
ソニー・グレイ
Sonny Gray(MIN)
2063104
ケビン・ゴーズマン
Kevin Gausman(TOR)
7154182
カイル・ブラデッシュ
Kyle Bradish (BAL)
68539
ルイス・カスティーヨ
Luis Castillo (SEA)
25523
ザック・エフリン
Zach Eflin(TB)
123319
パブロ・ロペス
Pablo López (MIN)
5111
ジョージ・カービー
George Kirby(SEA)
168
フランバー・バルデス
Framber Valdez(HOU)
146
クリス・バシット
Chris Bassitt (TOR)
114
フェリックス・バティスタ
Félix Bautista (BAL)
33
クリス・マーティン
Chris Martin(BOS)
11

ゲリット・コールは満票

 上記の通り、ゲリット・コールは満票となりました。シーズン209.0イニングを上回る投手はALにはおらず、150.0 IP以上を投げた投手でERA2.63はトップでした。SO 222はケビン・ゴーズマン、パブロ・ロペスに次ぐ数字でした。

過去の満票は2011年と2022年のジャスティン・バーランダー、2004年と2006年のヨハン・サンタナ、1999年と2000年のペドロ・マルティネス、1986年と1998年のロジャー・クレメンス、1978年のロン・ギドリー、1968年のデニー・マクレーンら。NLでは、14人の満票受賞者がおります。

念願のサイ・ヤング賞受賞

 意外にもゲリット・コールは今回の受賞が初めて。過去には2019年(バーランダーに次ぐ)と2021年(ロビー・レイに次ぐ)に2度、2位があったのが最高でした。

 今回のゲリット・コールの受賞はヤンキースの投手としては22年ぶり史上6度目の受賞。これまでのヤンキースの受賞者は、2001年のロジャー・クレメンス、1978年のロン・ギドリー、1977年のスパーキー・ライル、1961年のホワイティ・フォード、1958年のボブ・ターリーで。なお、満票はコールとギドリーだけです。

 成績を見ると、やはりゲリット・コールということになったと思いますが、意外にもケビン・ゴーズマンよりもソニー・グレイの方が上に来ました。ザック・エフリン(TB)も名を連ねましたね。惜しくもシーズン途中の離脱となりましたが、シェーン・マクラナハンはシーズン序盤は間違いなくサイ・ヤング賞最有力でしたね。

NL サイ・ヤング賞 投票結果

Name1st2nd3rd4th5thPoints
ブレイク・スネル
Blake Snell (SDP)
282204
ローガン・ウェブ
Logan Webb(SFG)
11712486
ザック・ギャレン
Zac Gallen(AZ)
13115668
スペンサー・ストライダー
Spencer Strider (ATL)
695364
ジャスティン・スティール
Justin Steele (CHC)
128531
ザック・ウィーラー
Zack Wheeler(PHI)
45628
千賀滉大
Kodai Senga(NYM)
33116
コービン・バーンズ
Corbin Burnes (MIL)
12513

ブレイク・スネルは両リーグでの受賞者に

 ブレイク・スネルは、2018年にレイズでALサイ・ヤング賞を受賞しており、今回で両リーグでのサイ・ヤング賞受賞者となりました。

過去の両リーグでの受賞者

 過去の両リーグでのサイ・ヤング賞受賞者はロジャー・クレメンス、ランディー・ジョンソン、ペドロ・マルティネス、マックス・シャーザー、ゲイロード・ペリー、ロイ・ハラデイらがおります。

 ロジャー・クレメンスはALで6度(レッドソックスで1986年、87年、91年、ブルージェイズで1997年と98年、ヤンキースで2001年)、NLで1度(アストロズで2004年。アストロズは当時はNL)受賞

 ランディー・ジョンソンはNLで4度(1999年から2002年までDバックスで)、ALで1度(1995年マリナーズ)。

 ペドロ・マルティネスはALで2度(レッドソックスで1999年と2000年)、NLで1度(エクスポズで1997年)。

 マックス・シャーザーはNLで2度(ナショナルズで2016年と17年)、ALで1度(タイガースで2013年)受賞しております。

 ゲイロード・ペリーはALで1度(1972年インディアンス)、NLで1度(1978年パドレス)。ロイ・ハラデイはALで1度(ブルージェイズで2003年)、NLで1度(フィリーズで2010年)受賞しています。

 なお、複数のクラブでサイ・ヤング賞を獲得した投手は他に、グレッグ・マダックス(1993年から95年にかけてブレーブスで3度、1992年にカブスで1度)、ジャスティン・バーランダー(2019年と22年にアストロズで2度、2011年にタイガースで1度)らがおります。

パドレスとの投手としては5度目

 今回のブレイク・スネルの受賞はパドレスの投手としては5度目の受賞。過去にはランディー・ジョーンズ(1976年)、ゲイロード・ペリー(1978年)、マーク・デービス(1989年)、ジェイク・ピービー(2007年)らがおりました。

ザック・ギャレンは3位

 ブレイク・スネルは堅いと思われたものの、ALと同じく2位は意外な結果となり、ローガン・ウェブが入りました。上述のように11勝13敗です。数字では明らかにザック・ギャレンが評価されてしかるべきだと思いますが、評価はIPとERAの比較で割れたというところでしょうか。ローガン・ウェブは216.0イニングを投げてERA 3.25。これにより1位投票が1票、2位投票は17票に。ザック・ギャレンは210.0イニングを投げてERA 3.47。得票は1位が1票、2位が3票でもっとも多く集まったのは3位で11票でした。

 ファイナリストにも入らなくて不思議に思えてならなかったのがブレーブスのスペンサー・ストライダー。彼の絶対的な信頼感からすると1位に投票する記者が出てもおかしくないと思ったのですが、1位はおりませんでした。4位での受賞となりました。

千賀投手は7位

 千賀投手にも票が入りました。7位です。3位に投票したのはBasball AmericaのJJ Cooperさん、MLB.comのThomas Hardingさん、Orange County RegisterのBill Plunkettさんです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
タイトルとURLをコピーしました