スポンサーリンク

【MLBロックアウト】ようやくコア・エコノミクスに着手(現地2022年1月24日)

対面で

 制度的にオーナー側による締め出しという形をとっているMLBの「ロックアウト」ですが、、現地2022年1月24日(月)、オーナー側(MLB機構側)とMLBPAの両者が対面でじっくり話し合いを行いました。

 前回は現地2022年1月13日に行われましたが、リモートで短時間での開催でしたが、今回はそれと違い、たっぷり2時間を使って行われました。

 そして、ようやく本題とも言えるコア・エコノミクスの話題に入りました。

現地2022年1月24日はほぼ進展なし

 ただし、現地2022年1月24日(月)の会議には大きな進展はありませんでした。順番的に、この日のボールはどちらにあるのかと言えば、MLBPA(選手会)側でした。

 この日は、コア・エコノミクスにおいて1つはっきりさせたことがありました。

選手会:FAは6年で良い

 MLBPA(選手会)側はMLS6年で適格となるFA資格に関して、現状のまま6年で良いと回答した模様です。

 もともとこの件はMLB側が29.5才でFAという案を提示していました。これに対して選手会側はMLSを6年のまま、あるいは1年早めて5年とする案などを考えてきました。あるいは、29.5才とMLS5年あるいは6年のいずれかの到達が早い方という案も含めて。

 そもそもMLBが提示してきた29.5才でFAになるという案には大きな問題点がありました。早期デビューの選手が対象になれば、FAになるのに10年ほどかかってしまうという点です。

 例えばナショナルズのフアン・ソトは19才でデビューしました。旧CBAではMLS6年の2024年終了後にFA資格を得ますが、現時点で23才になったばかりのソトに29.5才案を適用した場合、あと6年の2027年までかかることになります。そして、ナショナルズは10年間、ソトをキープ出来るということに。さすがにこれでは選手会側却下したくなりますね。

 そして今回、29.5才案は却下。旧CBA通り、MLS6年でFAということで双方合意です。

選手会側の提案する内容

 現状のMLBの問題点の1つは、若いプレーヤーとFA資格選手との間に大きなサラリーの不均衡があること。

 選手会側が是正したいのはこれで、活躍している若いプレーヤーのサラリーを上げる構造に変えたいと思っています。

話し合いは25日(火曜)にも

 会議は翌日の25日(火)にも開かれることが決定しており、そこで選手会側が具体的に提案しそうな内容は以下の通りです。

  • 最低賃金を上げること
  • 調停資格を3年から2年に

 この2年で具体案を示すということになりそうです。

遅いオーナー側

 選手会側の提案が通った場合、選手への支払い賃金がアップすることは明白で、現地25日(火曜)に選手会側が具体案を提示した後はボールは再びオーナー側に移ることに。

 2021年12月2日にロックアウトとなって以降、2022年1月13日の交渉再開まで43日を要したオーナー側が果たしてスムーズにボールを投げかえてしてくるのかも問題です。

 フィールド上のナ・リーグのユニバーサルDHの問題など、決定ごとが多数ある状況で果たして2月26日から始まるスプリングトレーニングのゲームが開始できるのか?短縮シーズンなどになると、MLB人気はさらに低下するのが懸念されます。

 まずは25日(火曜)のMLBPA側の具体案を待ちたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2024】ヤンキースがフアン・ソトをトレードで獲得!T・グリシャム、M・キングも動く大型トレード成立!
【MLB移籍2024】レッドソックスがアレックス・ベルドゥーゴをヤンキースにトレード!
【MLB2023WM】制度の威力発揮!ドラフト・ロッタリーで2%オッズのガーディアンズがNO.1ピック!
【MLB2024FA】ブルワーズがウェイド・マイリーと再契約へ!1年/8.5Mドル保証でサイン
【MLB移籍2024】ブレーブスがマリナーズからジャレッド・ケルニック、マルコ・ゴンザレスをトレードで獲得 (追記あり)
【MLB2024FA】ドジャース、ジョー・ケリーと再契約!1年契約で合意
【MLB制度】クオリファイング・オファー(QO)結果判明後の補償とペナルティーについて(CBA 2022-26)
【MLB制度】贅沢税とは(2022-26 CBA 版)
【MLB2024】メッツ、格安でジョーイ・ウェンドルを獲得!
【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意
[MLB2024]ベイスターズ今永投手もポスティング開始へ!WBCファイナルの米国戦に先発!
【MLB2024FA】ドジャースがジェイソン・ヘイワードと再契約!テオスカー・ヘルナンデスは諦めたか??
【MLB移籍2024】ツインズからFAのソニー・グレイはカージナルスと3年契約でサイン
【MLB移籍/FA 2024】タイガース、前田健太投手と2年/24Mドルでサイン!
【MLB2023】WS制覇のレンジャーズ、ポストシーズン・シェアを気前よく分配!
【MLB2024】交渉申し込み殺到中の山本由伸投手のポスティング・プロセスを改めて
【MLBトレード2024】Dバックス、マリナーズからユーヘイニオ・スアレスを獲得!
【MLB2024FA】ホワイソックスがSSにポール・デヨングを獲得!
【MLB2024FA】カージナルス、カイル・ギブソンと1年/12Mドルでサイン
【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約
【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!
【MLB FA】2024シーズンに向けたクラブ別主要FAプレーヤーリスト(更新あり)
【MLBジャージ】Dバックスが2024シーズンに向け新デザインを披露!
【MLB】2024シーズンに向けたノンテンダー・デッドラインが到来。MILのB・ウッドラフらがノンテンダーFAに
【MLBトレード2024】ブレーブスがマイケル・ソロカを出してアーロン・バマーを獲得!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr.が満票でNL MVPを受賞!輝いた40-70!
【MLB2023】大谷選手がAL MVPに輝く!2021年に次ぎ2度目!しかも2度とも満票での受賞!
【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!
【MLB 2024 契約】”ルール5”に向けた40manロスターのデッドラインが到来!CLEのカル・クアントリルらがDFAに
【MLB2023】MOYはO’sのブランドン・ハイド監督とMIAのスキップ・シューメーカー監督が受賞!
タイトルとURLをコピーしました