スポンサーリンク

【MLB ルール変更2017】ワールドシリーズでのホームチーム決定のルールが変わりました!シーズン勝率採用 へ(2017年 変更初年度版)

○シーズン勝率 ☓ オールスターの勝敗

現地時間2017年10月3日、いよいよポストシーズンが始まります。

2016シーズンまではオールスターで勝った方のリーグがワールドシリーズのホーム・フィールド・アドバンテージを与えられました。つまり、2-3-2の7戦の内、1・2戦、6・7戦をホームで迎えられました。

2017年からルール変更

しかし、2017年からはレギュラーシーズンで勝率が上回った方がホーム・・フィールド・アドバンテージが与えられることとなりました。勝利が報われるやり方に変わりました。

Wild Card

レギュラーシーズンで勝率が高い方にホームフィールド・アドバンテージが与えられます。

Division Series

ディビジョン・シリーズも同様です。

レギュラーシーズン勝率1位とワイルドカード勝ち上がりチーム、レギュラーシーズン勝率2位とレギュラーシーズン勝率3位の組み合わせで、いずれも勝率の高い方がホームフィールド・アドバンテージです。

League Championship Series

リーグチャンピオンシリーズも原則同じですが、ワイルドカードのチームにはホームフィールド・アドバンテージは与えられません。あくまで地区優勝のチームの方が優先です。

World Series

ワールドシリーズのホームフィールド・アドバンテージはレギュラーシーズンで勝率が上回った方が4試合ホームです。

ワイルドカードから勝ち上がってきたとか、ディビジョンシリーズに勝ち上がってきたとかポストシーズン中の戦績の影響はありません。

仮に2チームともに地区優勝をしていた場合の勝率の決め方

1. 直接対決での対戦成績

仮に勝率が並んでいた場合は、直接対決で勝利数が多い方がホーム・フィールド・アドバンテージがあります。

2. 直接対決がなかった場合

ただし、インターリーグで対戦がなかった場合は、そのチームが属する地区で勝率が高い方にホーム・フィールド・アドバンテージが与えられます。

3. それもタイだった場合は

勝ち上がったチームのインターリーグでの勝率が高い方にホームフィールド・アドバンテージが与えられることに。

勝率による順位決定

プロセス1

2017年は以下のような勝率とまりました。

AL NL 
ペナント1. インディアンス(中) 102-60
2. アストロズ(西) 101-61
3. レッドソックス(東) 93-69
1. ドジャース(西)104-58
2. ナショナルズ(東) 97-65
3. カブス(中)92-70
WC1. ヤンキース(東)91-71
2. ツインズ(中)85-77
1. Dバックス(西)93-79
2. ロッキーズ(西)87-75

DSとLSは特に問題ありません。

ではワールドシリーズのホームフィールド・アドバンテージを決める過程を見てみます。

プロセス2

【2017年レギュラーシーズン成績順】

一旦、勝利数順に並べかえ 

  • Dodgers (NL W) 104-58
  • Indians (AL E) 102-60
  • Astros (AL W) 101-61 
  • Nationals (NL E) 97-65
  • Red Sox (AL E) 93-69 
  • D-backs (NL WC) 93-69
  • Cubs (NL C) 92-70
  • Yankees (AL WC) 91-71
  • Rockies (NL WC) 87-75
  • Twins (AL WC ) 85-77

プロセス3

  • レッドソックスとDバックス
    1. レッドソックスが地区優勝なのでレッドソックスが上
  • Dバックスとカブス
    1. カブスが地区優勝なのでカブス優先

【2017WSホームフィールド・アドバンテージ優先順位】

  1. Dodgers (NL W) 104-58
  2. Indians (AL E) 102-60
  3. Astros (AL W) 101-61 
  4. Nationals (NL E) 97-65
  5. Red Sox (AL E) 93-69 カブスとは直接対決で勝利、Dバックスには直接対決はなく、地区内の勝率で敗れている。
  6. Cubs (NL C) 92-70
  7. D-backs (NL WC) 93-69
  8. Yankees (AL WC) 91-71
  9. Rockies (NL WC) 87-75
  10. Twins (AL WC ) 85-77

Welcome to October: Postseason guide for fans
There's an autumnal chill in the air, but it's mixed with a special si...

2017 ポストシーズンスケジュール

結果はあとから追記しました。

【ワイルドカード】

※ホームチームは右側です。

2017年10月3日

ア・リーグ

・ツインズ(E・サンタナ) VS ヤンキース(L・セベリーノ)

→結果、8−4でヤンキースが勝利。

2017年10月4日

ナ・リーグ

・ロッキーズ(J・グレイ) VS ダイヤモンドバックス(Z・グレインキ)

→結果 11-8でDバックス勝利。

【ディビジョン・シリーズ】3勝先勝

2017年10月5日

・ヤンキース 0 VS インディアンス 4

・レッドソックス 2 VS アストロズ 8

2017年10月6日

・Dバックス 5 VS ドジャース 9

・カブス 3 VS ナショナルズ 0

・レッドソックス 2 VS アストロズ 8

・ヤンキース 8 VS インディアンス 9 (延長13回)

2017年10月7日

・Dバックス 5 VS ドジャース 8

・カブス 3 VS ナショナルズ 6

2017年10月8日

・アストロズ 3 VS レッドソックス 10

・インディアンス 0 VS ヤンキース 1

2017年10月9日

・ナショナルズ 1 VS カブス 2

・ドジャース 3 VS Dバックス 1 → ドジャースがNLCSへ 

・アストロズ 5 VS レッドソックス 4 →アストロズがALCSへ

・インディアンス 3 VS ヤンキース 7

2017年10月10日

・ナショナルズ5 VS カブス 0

・ドジャース VS Dバックス (なし)

2017年10月11日

・レッドソックス VS アストロズ (なし)

・ヤンキース 5 VS インディアンス 2 →WCのヤンキースがALCSへ

2017年10月12日

・カブス 9 VS  ナショナルズ 8 → 3勝2敗でカブスがNLCSへ

【リーグ・チャンピオンシップ・シリーズ】4戦先勝

2017年10月13日

・ALCS Gm1 ヤンキース 1 VS アストロズ 2

2017年10月14日

・NLCS Gm1  カブス 2 VS ドジャース 5

・ALCS Gm2 ヤンキース 1 VS アストロズ 2

2017年10月15日

・NLCS Gm 2 カブス 1 VS ドジャース 4

2017年10月16日

・ALCS Gm3 アストロズ 1 VS ヤンキース 8

2017年10月17日

・NLCS Gm3 ドジャース 6 VS カブス 1

・ALCS Gm 4 アストロズ 4 VS ヤンキース 6

2017年10月18日

・NLCS Gm 4  ドジャース 2 VS カブス 3

・ALCS Gm 5 アストロズ 0 VS ヤンキース 5

2017年10月19日

・NLCS Gm 5  ドジャース 11 VS カブス 1 →ドジャースがWSへ

2017年10月20日

・ALCS Gm 6 ヤンキース 1 VS アストロズ 7

2017年10月21日

・NLCS Gm 6 なし

・ALCS Gm 7 ヤンキース 0 VS アストロズ 4 →アストロズがWSへ

2017年10月22日

・NLCS Gm 7 なし

【ワールドシリーズ】 4戦先勝

2017年10月24日

・WS Gm 1 アストロズ 1 VS ドジャース 3

2017年10月25日

・WS Gm 2  アストロズ 7 VS ドジャース 6

2017年10月27日

・WS Gm 3  ドジャース 3 VS アストロズ 5

2017年10月28日

・WS Gm 4  ドジャース 6 VS アストロズ 2

2017年10月29日

・WS Gm 5  ドジャース 12 VS アストロズ 13 (延長10回)

2017年10月31日

・WS Gm 6  アストロズ 1 VS ドジャース 3

2017年11月1日

・WS Gm 7  アストロズ 5 VS ドジャース 1

→アストロズがワールドシリーズ・チャンプに

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめNLイースト
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025FA】ブルワーズがホセ・キンタナと1年契約でサインへ
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
【MLB2025】アメリカン・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】アメリカン・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025FA】メッツ、ホセ・ウリーナを獲得。手薄になったローテーションを補強へ
【MLB2025】ナショナルズ、2024年に38セーブをマークしたカイル・フィネガンと再契約へ
【MLB2025】メッツ、今度はショーン・マナエアが開幕ILへ!F・モンタスに続き、補強したFA投手が相次ぎ離脱
【MLB2025FA】レッドソックス、ベテランのマット・ムーアを加え、ブルペンをさらに補強
【MLB2025】ヤンキースがフェイシャル・ヘアー・ポリシー(主にヒゲ)を変更!デビン・ウィリアムスがどこまで伸ばすかが注目
【MLB2025FA】カブスがOFの守備に定評のあるトラビス・ジャンコウスキーとマイナー契約へ
【MLB2025FA】第2のマシュー・ボイドになるか?!ガーディアンズがジョン・ミーンズとサインへ
【MLB2025FA】ジャスティン・ターナーを獲得したカブス。マット・ショーの起用はどうなる?
【MLB2025】「這い上がって来い、ジョーダン・ローラー!」Dバックスがヘラルド・ペルドモと4年の延長契約へ
【MLB2025】メッツのフランキー・モンタスが臀部筋の強い張りで開幕ILが決定的に!
【MLB契約2025】ロイヤルズ、コール・レーガンズと3年の延長契約へ
【MLB2025FA】Dバックス、2024年に肩の手術で欠場したケンダール・グレイブマンと1年のメジャー契約へ
【MLB2025FA】パドレス、ニック・ピベッタと4年契約で合意!
タイトルとURLをコピーしました