スポンサーリンク

【MLB2019】レイズGM、エリック・ニーアンダーが最優秀幹部に決定

2019 MLB Executive of the Year

 現地2019年11月11日の話題になりますが、この日からアリゾナ州のスコッツデールで開かれているGMミーティングにおいて、年間の最優秀幹部を決定する2019シーズンのMLBエグゼクティブ・オブ・ザ・イヤーの投票が行われました。

エグゼクティブ・オブ・ザ・イヤーの投票

 このAwardはBBWAA(全米野球記者協会)や一般企業のスポンサーによる投票とは異なっており、毎年GMミーティングにおいて各クラブのエグゼクティブ(幹部)によって投票されます。

 手前味噌な感がしないでもないですが、それでも他のクラブの幹部の業績を客観的に評価することは自軍の分析にも役立つことですし、他を称えるというのはそもそも良いことだなとは思います。

2019年はエリック・ニーアンダー氏(レイズ)

 そして2019年のMLB Executive of the Yearはタンパベイ・レイズのGM、エリック・ニーアンダー氏(Erik Neander)に決定しました!

96勝、WC出場

 やはり今季のレイズの業績は素晴らしいものがありました。あわや100勝かという96勝を上げ(66敗)、ア・リーグ東地区2位に入り、ワイルドカード・スポット2枠目でポストシーズンに進出。見事ALDSへの進出を果たしました。

 ワイルドカードでは、徹底したショーン・マナエア対策でアスレチックスに完勝。ALDSではアストロズと最終戦のGame5までもつれる健闘を見せました。タイラー・グラスノーの癖を見抜かれ、電光石火の打撃で崩されたのは痛かったですが、非常に素晴らしい戦いぶりだったと思います。

FA・トレードでの獲得の実績

 このオフに成立させたトレード、FA獲得はご覧の通り。FAのチャーリー・モートンを2 年/$30M (2019-20)プラス 2021 クラブオプションで獲得。このモートンの$15M/2019というのがもっとも高額なサラリー。

【レイズが2019年に獲得した主な選手】

数字は2019年のサラリーです。

  • マイク・ズニーノ (SEA) C:$4.4M
  • ヤンディー・ディアス(CLE)3B: 0.55M
  • エミリオ・パガン(OAK)  RHP/RP: 0.55M
  • チャーリー・モートン(HOU) RHP/SP: 15M
  • オリバー・ドレイク(TOR) RHP/RP: 0.566M
  • アビサイル・ガルシア(CWS)OF: $3.5M
  • タイラー・クロイド(MIA) RHP/RP 31才 マイナー契約
  • トラビス・ダーノー(NYM) C →5月に獲得: 0.438M/0.55M
  • エリック・クラッツ(SFG)C→5月に獲得:FA
  • ヘスス・アギラル(MIL) 1B→TDLで獲得 : 0.2M/ 0.637M
  • エリック・ソガード(TOR)TDLで獲得:0.55M
  • ルーベン・カルデナス(Ruben Cardenas)21才 TDLで獲得
  • トレバー・リチャーズ(MIA)P TDLで獲得: 0.57M
  • ニック・アンダーソン(MIA)P TDLで獲得

トラビス・ダーノーの例

 上手なのは選手の拾い方(言葉は悪いですが)。例えば、トラビス・ダーノー(Travis d’Arnaud)の獲得などは秀逸です。ダーノーはメッツと2018年12月に調停を避けて約3.5Mで契約しましたが、5月にリリース。

 メッツの日割りは$0.85M。その後、すぐにドジャースがFAとして獲得するもサラリーはメジャー最低賃金の$0.55M。その後レイズがすぐにドジャースから金銭トレードで獲得。その後は日割りになりますからレイズの実払いは$0.438M。ほとんど財布をいためずに獲得し、もうズニーノを押しのけて最後はダーノーがマスクをかぶることが多くなったほど。これはダーノーの努力もさることながら、受け皿を用意したレイズの功績でもあります。

エリック・ニーアンダー氏とは

 レイズのエリック・ニーアンダーは2016年11月、史上2番めの若さである33才でGMに就きました。今現在36才です。

 タイトルはSENIOR VICE PRESIDENT, BASEBALL OPERATIONS & GENERAL MANAGER。レイズの組織を見ると、ベースボールオペレーション部門の統括というよりも、もう少し決済権が多そうなレベルにいます。

 オーナーの次に社長がいて、複数の副社長がいる中でその副社長の上ですから、レイズ幹部全体の中でもNO.4-5といったところではないでしょうか。

このレバレッジ!

 この賞を発表したプレスリリースは、ニーアンダーとレイズ幹部が行った数多くの業績について述べていますが、それらのディールがMLB最低給与レベルで行われたという鬼のような知恵の結晶に関しては言及していませんでした。

 まだ金額は確定していませんが、レイズの2019のペイロールは速報値で$88.8Mで、$206Mの贅沢税基準額を約$117M下回っています。

片腕がレッドソックスへ

 そのエリック・ニーアンダーの片腕を務めたといって過言ではない、ハイム・ブルームは2020年からレッドソックスで手腕を発揮します。

2位はブライアン・キャッシュマン

 なお、この投票の2位はヤンキースのブライアン・キャッシュマンGM。アスレチックスのビリー・ビーン社長(ベースボール・オペレーション)とツインズのデレク・ファルビー社長(ベースボール・オペレーション)は3位タイという結果でした。

 レイズのフロント・オフィスの頭脳が報われたのは嬉しいことですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
タイトルとURLをコピーしました