スポンサーリンク

【MLB2021】マネーボール再びなるか!?アスレチックス、大逆転もあり得るすごいスケジュール(追記あり2)

どんなスケジュール!

 現地2021年9月19日、エンゼルスとの3ゲームシリーズで最大の難関と目されていた大谷選手の先発ゲームさえも制したアスレチックス。

 ポストシーズンへ向け、負けられない戦いが続いています。

 ただ、9月第2週に3位に落ちた状況からはかなり改善しており、現地2021年9月19日時点でア・リーグ西地区2位です。

アスレチックスの順位

 現地2021年9月19日終了時点でのアスレチックスの現在位置を見てみましょう。

【ア・リーグ西地区】

  1. アストロズ:88-61
  2. アスレチックス: 82-67 (ゲーム差6.0)
  3. マリナーズ: 80-69 (首位とのゲーム差8.0)

 ワイルドカードの順位はご覧の通りです。

【ALワイルドカード順位】

  • レッドソックス: 86-65
  • ブルージェイズ: 84-65
  • ヤンキース:83-67
  • アスレチックス: 82-67
  • マリナーズ: 80-69

アスレチックスの残りスケジュールがすごい

 そして、アスレチックスの今後のスケジュールも見てみます。ご覧の通り、マリナーズ→アストロズ→マリナーズ→アストロズと1位と3位のクラブと2回ずつ計12試合を戦うというとんでもないスケジュールが組まれています。

【アスレチックスの残りスケジュール】

  • 9/20-23: マリナーズとの4連戦(@オークランド)←アストロズはLAAと4連戦
  • 9/24-26: アストロズとの3連戦(@オークランド)
  • 9/27-29: マリナーズとの3連戦(@シアトル)←アストロズはTBRと3連戦
  • 10/1-3: アストロズとの3連戦(@ヒューストン)

直接対決前に最悪でも現状維持

 首位アストロズとのゲーム差が6.0となったこの日ですが、残りの直接対決がなんと6試合!確率的に言えば、大逆転もあり得ることに。

 ただ、それを実現するには、アストロズがエンゼルスに4連勝したとして、アスレチックスもマリナーズに4連勝して現状をキープして1度目の直接対決を迎えるのが理想。

 当然、そううまくいく訳もなく、双方ともに負け試合が重なり、現状維持で迎え合えたら、アスレチックスとしては万々歳でしょう。

あくまでWC二枠目を死守

 アスレチックスはどんなことを起こすかわからない要素があるクラブですので、ファンとしてはその流れになれば面白いなと思うのですが、アスレチックスの現実的な戦略としては、やはりなんとしてでもワイルドカード2枠目のブルージェイズより勝率を上回ること。そこを是が非でも死守というところだと思います。

 その結果、面白いことになればベストかと。

 ちなみにブルージェイズは、レイズ(3)→ツインズ(4)→ヤンキース(3)→オリオールズ(3)と続きます。

MLBはXファクター多し!

 どうなるかわからないのが野球の魅力の一つですが、ことMLBにおいては極端な事象が発生することがあります。つまりXファクターが多いのがMLB。

 アスレチックスが今後、そんなことを起こしてくれるのか? これもレギュラーシーズンの残りゲームを楽しむための注目ポイントの一つです。

追記

(その1)2021年9月20日

 現地2021年9月20日のアスレチックスですが、後半追い上げるも、マリナーズに2-4で敗れました。絶好調だったショーン・マナエアはついに10敗目(10勝10敗)。首位アストロズはエンゼルスの粘りにあい、2-0の僅少リードで後半に突入。終盤に打線が爆発。結局10-0のスコアでエンゼルスに圧勝しました。

【ア・リーグ西地区】

  1. アストロズ:89-61 ←マジック6
  2. アスレチックス: 82-68(ゲーム差7.0)
  3. マリナーズ: 81-69 (首位とのゲーム差8.0)

 また、ワイルドカードはブルージェイズ(2位)が敗れ、ヤンキース(3位)が勝利。よって、2位-3位の間は縮まりましたが、3位-4位(アスレチックス)の間が拡がっています。

 まずは重要カードの1日目の様相でした。

(その2)マネーボールならず!

  • 9/20-23: マリナーズとの4連戦(@オークランド):結果は4連敗
  • 9/24-26: アストロズとの3連戦(@オークランド):結果はアストロズをスイープ

 このように、肝心なところでマリナーズにスイープされ、これで終焉かと思いきや、今度はアストロズをスイープするというなんとも言い難い結果を演出したアスレチックス。

 しかし、現地2021年9月27日から始まったマリナーズとの2度めの3ゲームシリーズの初戦で、4-13と大敗。これにより、アスレチックスは、まずは地区優勝からの敗退が決定。

わずかな確率のワイルドカード枠2位を狙う

 残るはワイルドカード枠2位へ入れるかどうか。かなり高いハードルですが、これを決する残り2戦ということになりそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました