スポンサーリンク

【MLB 2021】ブルワーズ、バーンズ&へイダーでコンバインド・ノーヒッターを達成!

MLB史上最多のシーズン9度目のノーヒットノーラン

 こんにちは。

 現地2021年9月11日、ミルウォーキー・ブルワーズが、ポストシーズンに向けて弾みをつける素晴らしい記録を達成。

 その前に、9月11日と言えば、あの911の惨事が起こった日です。

ニューヨークでは911のイベント

 ニューヨークのシティ・フィールドでは、ゲーム前に追悼のイベントが行われました。もうあれから20年も経過したんですね。

 犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

2021年のノーヒットノーラン

 コービン・バーンズとジョシュ・へイダーによるコンバインド・ノーヒットノーランは、今季9度目。ご覧のようなログになっています。

【2021シーズンのノーヒットノーラン達成】

  1. ジョー・マスグローブ (SDP) : 現地2021年4月9日 @ TEX
  2. カルロス・ロドン(CWS): 現地2021年4月14日 vs CLE
  3. ジョン・ミーンズ(BAL): 現地2021年5月5日 @SEA
  4. ウェイド・マイリー(CIN): 現地2021年5月7日 @CLE
  5. スペンサー・ターンブル(DET): 現地2021年5月18日 @SEA
  6. コーリー・クルーバー(NYY): 現地2021年5月19日 @TEX
  7. コンバインド(CHC):現地2021年6月24日 @LAD
    • ザック・デイビーズ/ライアン・テペラ/アンドリュー・チェイフィン/クレイグ・キンブレル
  8. タイラー・ギルバート(ARI): 現地2021年8月14日 vs SDP
  9. コンバインド (MIL) : 現地2021年9月11日 @ CLE
    • コービン・バーンズ/ ジョシュ・へイダー

参考記録【7イニング】

  • マディソン・バンガーナー(ARI): 現地2021年4月25日 @ATL
  • コンバインド(TBR): 現地2021年7月7日 vs CLE
    • コリン・マクヒュー/ ジョシュ・フレミング/ ディエゴ・カスティーヨ/ マット・ウィスラー/ ピート・フェアバンクス

 2021シーズンはすでに6月の時点で「1900年以降で」という近代野球の括りでの最多記録の7度を超えています。今回の9度目の達成は、その括りさえも解き放ち、1884年に達成されたMLB史上最多の8度さえも超えたというレコード・ブレイキングです。

【シーズンノーヒッター記録】

  • すでに6月の時点で、1900年以降の最多の7度(1990/1991/2012/2015)超え。
  • 1884年:8度 ←今回はこれを超えました。

 参考記録である7イニングでの2度の達成も入れたなら、実に11度というすごいシーズンになったのでした。

ブルワーズ史上では2度目

 また、1969年にクラブが創設されたブルワーズのフランチャイズ・レコードで言えば、2度めの達成です。

 1度目は1987年4月15日に、フアン・ニエベス(Juan Nieves)がオリオールズ戦で達成。当時のブルワーズには、ポール・モリター、ロビン・ヨーントなどがおり、オリオールズにはカル・リプケン・Jr.やエディー・マレーがおりました。

Milwaukee Brewers vs Baltimore Orioles Box Score: April 15, 1987 | Baseball-Reference.com
Milwaukee Brewers beat Baltimore Orioles (7-0). Apr 15, 1987, Attendan...

コービン・バーンズ、6回までパーフェクト

 初回にクリスチャン・イェリッチとオマール・ナルバエスのタイムリーで2点を援護してもらったコービン・バーンズは、立ち上がりからインディアンス打線を圧倒。1回裏に、マイルズ・ストローとブラッドリー・ジマーを2者連続三振に仕留めてどんどん勢いを増していきました。

 気づけば、インディアンス打線を6回終了までパーフェクトに抑えるトリメンダスな投球。

 7回裏、先頭のマイルズ・ストローに四球を与え、パーフェクトは崩れたものの、危なげない投球。

ロレンゾ・ケインが好守備

 まったく危なげない投球だったのですが、唯一ヒヤリとさせたのは、8回裏2アウト後の、オーウェン・ミラーの右中間へのライナー。伏兵に持っていかれたか?と思ったその時、名手のロレンゾ・ケインがダイビング・キャッチ!ノーノー・ブレイクの危機を救いました。

8回で115球 

 コービン・バーンズはこの日、8回を投げ14奪三振。与四球は1つ。やはりこれだけ三振を奪うと、球数も多くなり、8回を投げて115球。

 もう1イニングという選択肢もありましたが、次回の登板やポストシーズンも考慮し、ここは無理せずに降板。

 そして9回裏は、ジョシュ・へイダーが登板。厳しいコースに97-98mphのファストボールを投じられては打てるわけがありません。

 オースティン・ヘッジスの1Bファウルフライをジェイス・ピーターソンが防御ネットをうまく利用してキャッチしたシーンが唯一ドキドキしたくらいです。

 ヘイダーは31セーブ目を上げ、見事にコンバインド・ノーヒッターを達成したのでした。

 ゲームは3-0のスコアでした。

インディアンス、ノーヒッターを喫したのは今季3度め

 さて、対戦相手のインディアンスですが、今季ノーヒッターを喫したのはこれで3度め。参考記録のレイズによるコンバインドを入れたなら、4度になります。

 そして、ザック・プリサックは今回が対戦相手の投手として3度めの先発でした。

  • 4月14日、ホワイトソックス/ カルロス・ロドンが達成した日の先発:ザック・プリサック(0.2回/被安打7/失点6)
  • 5月7日、レッズ/ウェイド・マイリーが達成した日の先発:ザック・プリサック(8回/3ヒッター)
  • 【参考記録】7月7日、レイズによるコンバインド時の先発:サム・ヘンゲス。
  • 今回、またもやザック・プリサック(6回/4ヒッター/3失点)。

 怖いのはホセ・ラミレスと思ったとしても、打率は.257。さすがのフロント・オフィスも編成を考えるでしょうね。

 来季からはガーディアンズです!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】ブルージェイズ、ディラン・シーズと7年/210Mドルで合意!ボー・ビシェットの動向は?
【MLB2026】岡本和真、今井達也、髙橋光成のMLB手続きと動向について
【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
タイトルとURLをコピーしました