スポンサーリンク

【MLB移籍】(用語)ノンテンダー/ノンテンダーFAとは? 

【用語集】ノンテンダー(ノンテンダーFA)

現地2018年11月30日(金)はMLBではノンテンダー・デッドラインの日です。

そしてその期日(デッドライン)を前にブルワーズは27才のジョナサン・スコープをノンテンダーにすることを明らかにしました。オリオールズとブルワーズで活躍したバリバリの内野手、WBCのオランダ代表としても活躍したSSです。

では、ノンテンダーとはどういうことなのか見て見たいと思います。

ノンテンダー(ノンテンダーFAとは?)

2018年は11月30日が期限となっているのですが、毎年12月初旬に開かれるウィンター・ミーティングの1週間ほど前を目安にこの期限が決められております。

何の期限か?

調停前や調停資格期間中の選手に対して来季の契約を申し出るか(tender)どうかを決めなければいけない期限。これが今回のノンテンダー・デッドラン(期限)です。

TENDERとは?

言葉の意味から入って行きますと、non-tenderのtender(テンダー)は、動詞で「〜を申し出る、提出する」。それにNONがついて否定しているので、平たく言うと、(契約の)オファーをしないという意味になります。

来季は契約のオファーをしませんのでご連絡しますというのがノンテンダー・デッドラインです。

調停とどう絡む?

「調停前や調停資格期間中の選手」が対象の選手なのですが、そもそも「調停(Arbitration)」とは、年俸に不服がある場合は仲裁裁判にかけられる権利。

MLS3年で取得でできます。そしてFA資格の6年になるまでに3回の権利が与えられる。なお通常3年で付与される調停の資格が特別に2年で認められる「スーパー2」という条項もあります。(後日「調停」は記事に書きます)

どうしてノンテンダーにするのか?

ノンテンダー(来季オファーしない)というのは、調停が年俸高騰の要因でもあるので、その抑制で契約しないという意味合いもあります。よって、これにより戦力に値しないということでテンダーしないということではありません。

DFAとの違い

ちなみに、「契約しないのならクビということか。ならDFAとどこが違うの?」と思われるかもしれません。

DFAはDesignated for Assignmentの略なのはかなりの方がご存じの状況ではあります。このDFAはその実態を把握するために、あえて直訳にした方が本来のニュアンスが理解しやすいです。

つまり、「割当のための指定」です。

どういうことかと言うと、DFAはある選手をただ単に40人枠(メジャー枠)から外すことだけを意味しています。

そもそもテンダーされないことによりFAとなることとDFAで40人枠から外れることは概念が違います。

なおDFAは決して「戦力外通告」という意味ではありません。ややこしいのは、実質その意図でDFAにするケースもあるからなのですが、要はNPBとは「クビ」の概念がまったく違うと考えた方がいいと思います。

選手には3回分のマイナーオプションというのが与えられていて、それによってマイナーに落ちてもマイナーに落ちてはいないということになったりと、これ以上はここでは避けておきますが、すごく乱暴なまとめ方をすると、

「あなた、宙ぶらりんという立場だからね」

と、そのような割り当てられた立場を指定されている、それがDFA。(絶対に後日記事にします)

DFAはトレードなどで新たに選手が入ってきた時に、40人枠をキープするために、それまで枠内にいたある選手をとにかく外す。 だから、外れたから即クビという訳ではないということをここでは記しておきたいと思います。

ノンテンダーとなった場合

選手が所属クラブからノンテンダーとなった場合、どうなるかというと、上述したように一時的にフリーエージェント(FA)となり、30球団と交渉できます。これを通常MLS(メジャーリーグサービスタイム)6年で取得できるフリーエージェント(FA)と区別するために、ノンテンダーFAと呼ぶことになっています。

ジョナサン・スコープの場合

ジョナサン・スコープ (MLS=5.027) – 年俸$10.1MM

調停の権利を有しております。確かに年俸も高い。今回スコープはブルワーズからノンテンダーとなった訳ですが、今どういう状態かというと、ローゼンタールさんはこうも書いております。

Keep in mind: Teams talking to Brewers about trading for Schoop know they soon might be in position to sign him as a free agent without giving up anything in return. The downside: They would face competition on open market.

(超意訳)

言っておきますね。今、複数のチームがスコープについてブルワーズに打診している。まもなく次のクラブが決まるでしょう。

よって、スコープはノンテンダーFAとしてすでにしっかりと次のクラブから引き合いが来ているということで、ブルワーズが2019年のプランの金銭的な事情でオファーしなかったというのがわかると思います。

すぐにリストが出ることなのですが、ノンテンダーFAになるのではないか?という選手のリストを上げておきたいと思います。省略版です。

2018年11月半ば時点のノンテンダーFA(予想)

かっこ内は、所属クラブ、MLS、2018年の年俸です。どの選手もMLSが3.0(=3年)以上になっているのがおわかりになると思います。調停の権利を有しているということですね。チーム事情などでテンダーされないであろうと見られている選手達です。あくまで予想です。

※打ち消し戦はテンダーされて再契約した選手です。

アーロン・アルテール (PHI, 3.028,  $1.6MM)
ティム・ベッカム (BAL, 4.134,  $4.3MM)
ジャスティン・ボーア(PHI, 4.064, $5.2MM)
トラビス・ダーノー(NYM, 5.044,  $3.7MM)
デリーノ・デシールズ Jr. (TEX, 3.116, $1.9MM)
アダム・デュバル (ATL, 3.096,  $3.1MM)
エリック・クラッツ(MIL, 4.156,  $1.7MM)
アディソン・ラッセル (CHC,3.167,  $4.3MM) ←DV要因か。

【投手】

マット・アンドリース (ARI, 3.071, $1.1MM)
チャド・ベティス (COL,4.096, $3.2M)
シェルビー・ミラー(ARI,5.166,$4.9MM)

タナー・ロアーク (WSH, 5.055 , $9.8MM)←あくまで予想です。
ジョニー・ベンターズ(ATL,5.159$1.5M)←2018カムバック賞

正式なリストが出ればリライトします。

2018年の調停資格選手の一覧です。テンダーされる人も含まれたリストです。

Projected Arbitration Salaries For 2019
Projected salaries for over 200 arbitration eligible MLB players, using our proprietary, best-in-the-business algorithm.

2018年のノンテンダーFA↓

2017年WM前のnon-tender deadline

Full list of non-tenders
These players are now free agents.

有名どころではマイク・ファイヤーズが入っておりました。真上から投げ下ろす右腕です。たまに右バッターの顔面に抜けてしまう危険臭が漂う投げ方をする投手です。ちなみに2017年のHBPの数(デッドボール)は13!。それはいいとして、ファイヤーズは2017年が1度目の調停の年でした。

2017年晩秋、所属していたアストロズからノンテンダーとなり、12月1日にFAに。その後、タイガースからオファーが来て、12月8日にFAとして契約し、タイガース入り。

なお、ファイヤーズは8月6日、先発に窮していたアスレチックスからオファーを受け、トレードでアスレチックス入り。苦しいローテーション事情を救う活躍を見せました。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】ガーディアンズ、アンドレ・ヒメネスと7年/106.5Mドルで延長契約!
【MLB2023】ヤンキース、トップ・プロスペクトのアンソニー・ボルピーを開幕ロスターに
【MLB2023】カージナルス、20才のジョーダン・ウォーカーを開幕26人ロスターに選出!ヌートバーのライバルにも
【MLB契約2023】カージナルス、マイルズ・マイコラスと2年/40Mドルで契約延長
【MLB Pre2023】フィリーズが緊急事態!リース・ホスキンスがACL断裂でシーズン・エンディングの見込み
【MLB Pre2023】ラーズ・ヌートバー、カージナルスに復帰し、1BB、1RUN
【WBC2023決勝】最後はダルビッシュ→大谷のリレー!日本、総力戦でアメリカに勝利し、3度目のWBC制覇
【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
【MLB 2023】レンジャーズ、ウィル・スミスと1年でサイン
【WBC2023】V・ゲレロ・Jr.が右膝の故障でWBCを欠場。気になるドミニカ共和国のロスターも
【MLB Pre2023】カブス、7人の投手でコンバインド・ノーヒッターを達成
タイトルとURLをコピーしました