スポンサーリンク

【MLB移籍2019】ニール・ウォーカーはMIAへ、フレディ・ガルビスはTORに決定

内野手2人のディール

現地2019年1月29日、ベテランの内野手2人のディールが決定しております。いずれもこの遅いFA市場においては3月を過ぎるのではないか?と懸念していた2人でしたので、1月中にディールが決まってよかったです。

ニール・ウォーカーがマイアミと1年で合意

ヤンキースからFAとなっていた元パイレーツで2014年シルバースラッガー賞受賞のニール・ウォーカー( Neil Walker )がマイアミ・マーリンズと合意しております。

こんないい選手が1年たったの200万ドルで合意です。

2018年も400万ドルだった

ニール・ウォーカーは2018年においてもヤンキースと400万ドルの契約でした。最高はメッツ2年めの2017年の1,720万ドル。

叩かれておりますね。

ニール・ウォーカーとは

ニール・ウォーカーは33才で2019シーズンを迎えるベテラン内野手。2004年パイレーツ1巡目でドラフト指名された選手です。

2014年シルバースラッガー賞受賞、20HR以上を2シーズン達成(2014・2016年)。

MLB10年の通算成績は1,173試合に出場、打率.268、OBP .339、SLG .430、HR 141 、二塁打 216、打点 568。

本職は2Bですが、1B、3B、LF、RFなどユーティリティとしても活躍しております。

マイアミの内野陣は?

マーリンズは2Bにスターリン・カストロ(Starlin Castro)、SSにJT・リドル(JT Riddle)のセンターラインを中心に、3Bにマーティン・プラード(Martin Prado)、さらにピーター・オブライエン(Peter O’Brien)さらにミゲル・ロハス(Miguel Rojas )がおります。

またルーキーのブライアン・アンダーソン( Brian Anderson)も控えております。

ニール・ウォーカーはバックアップ的位置づけになるとは思いますが、勝負強いベテランが内野に控えるのはマイアミにとっては頼もしい限りです。

打ち勝つ作戦か

2018年はERA 4.76でナ・リーグ最下位だったマーリンズ。打率の方はリーグ11番めとこれまたあまりよくありませんでした。

投手陣の整備はお金も時間もかかりますから、手っ取り早く攻撃力を強化してピッチャーに腕を振らせて調子を取り戻させようという作戦かもしれませんね。

それにしてもニール・ウォーカーの200万ドルは安すぎる!

パドレスのフレディ・ガルビスがトロントへ

もうひとり、ディールが決まっております。

パドレスからFAとなっていたフレディ・ガルビス(Freddy Galvis)のブルージェイズ入りが決まりました。

契約は1年400万ドル。2020年はクラブ・オプションでクラブ側が再契約を望む場合は550万ドルでの契約となります。またクラブがオプションを行使しない場合はバイアウトとなり100万ドルがガルビスに渡ります。

よって、実質的に1年500万ドルが保証されている内容となります。

フレディ・ガルビスはゲームに出まくり

パドレスの正SSだったフレディ・ガルビスは29才になったばかり。2012年から2017年までフィリーズで活躍していた選手。2018年にパドレスに移籍しました。

2017年、2018年と2年連続で162試合に出場を果たしております。

その前の2年もずっとゲームに出ており、2016年は158試合、2015年は151試合に出場。もう4年連続皆勤賞のような扱いでいいと思えます。

天候不順などで20連戦などが発生する昨今のMLBにおいて、これだけ毎試合ゲームに出ているのは非常に珍しいですことです。

MLB7年で通算打率は.246 、HRは65 本、打点が300。

守備も打撃もよいいい選手です。

パドレス退路を立ったか

パドレスは2019シーズン、トップ・プロスペクト2位のフェルナンド・タティス・Jr.を正SSに使うつもりでおります。

ガルビスはFAステータスではありましたが、もしもパドレスが噂されているリアルミュート獲得に参戦するなら、タティス・Jr.がマーリンズから要望されるのは必至なので、なんとかガルビスともう1年契約しておけば?とは思っておりました。

しかし、ガルビスのブルージェイズ入りが決まったことで、その選択肢が断たれ、タティス Jr.をSSで起用するか、トレード要員として出すかということになりました。

マーリンズは捕手のプロスペクトであるフランシスコ・メヒア(SDP) Cを欲しがっているという噂もありますので、タティス・Jrをキープ出来るかどうか注目したいと思います。

グリエルとのポジション争い

フレディ・ガルビスは能力が高いので内野はどこでも守れますが、おそらくSSとしての起用が増えるのではないかと思われます。

現状、ブルージェイズのSSは25才のルルデス・グリエル・ジュニア( Lourdes Gurriel Jr. )で2018年には65試合、打率.281、HR11、RBI 35が濃厚ですが、ガルビスをメインSSとして起用していくのではないか?と筆者は見ております。

ルルデス・グリエル

ルルデス・グリエルは現アストロズのユリ・グリエルの弟。

兄は2014年に横浜DeNAで65試合プレー。2015年2月に兄に代わってこのルルデスが横浜に来る予定でしたが、結局来日しなかったという無法ぶりを発揮したことがあります。

契約がどうだったのか疑わしいところがあり、本人や代理人はMLBの可能性を探っていたのでしょうが、契約をどう捉えているのか大人としての見識が疑わしいのは確かです。

こういう選手ほど活躍するものですが、あえて応援も何もせずガルビスに頑張ってもらいたいなと思っております。

元フィリーズ。がんばってほしいです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
【MLB移籍2025】ブルワーズがレイズからダニー・ジャンセンを獲得!手負いのW・コントラレスのバックアップに
【HOF 2025】「プロとしての責任」と笑い!イチロー氏が野球殿堂の式典で素晴らしいスピーチを行う
【MLB移籍2025】ロイヤルズがDバックスからランダール・グリチャックを獲得! DET失速中で急遽の補強
【MLB2025】大谷、フェンウェイで38号リードオフHRを放つ!しかし、レッドソックスはクロシェを援護して逆転勝ち
【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得
【MLB移籍2025】メッツ、オリオールズから豪腕左腕のグレゴリー・ソトを獲得
【MLBトレード2025】マリナーズが打線の活発化を狙い、Dバックスからジョシュ・ネイラーを獲得!
【MLB2025】レッドソックス、5点差を大逆転!延長11回の末、C・ナルバエスの2ランHRで勝利
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーの4回途中降板はあえてのペース・ダウン!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースがついに1Bデビュー!打撃にも良い兆し!
【MLB2025】ブルワーズ、ノーヒッター危機を一気にひっくり返して11連勝!ついにカブスを抜く!
【MLB2025】大谷、「HRにはHR!」で35号逆転2ランHR!ドジャースはヒヤヒヤ勝利で連敗脱出なるも、タナー・スコットも失う
【MLB2025】ドジャース、大谷に34号2ランHRが飛び出すも、またも競り負け!ブルワーズは10連勝でカブスに並ぶ!
【MLB2025】W・アブレイユが逆転2ランHRを放ち、ギャレット・クロシェに11勝目をプレゼント!吉田はLFで出場
【MLB2025】ドジャース、大谷に追撃の33号HRが出るも、連敗!スランプのトミー・エドマンが復調なるか!
【MLB2025】今永、安定の7回シャットアウト勝利!カブスはHRパレードでレッドソックスに連勝
【MLB2025】今季好調のクイン・プリースター、ドジャース打線から6回10Kを奪う!ブルワーズは8連勝!
【MLB2025】カブス・鈴木が価値ある26号3ランHR!レッドソックスは10連勝でストップ!
【MLB2025】ブレーブスがレンジャーズからデーン・ダニングをトレードで獲得
【MLB移籍2025】ロイヤルズがパイレーツからアダム・フレイジャーを獲得
【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー
【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
タイトルとURLをコピーしました