スポンサーリンク

【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意

マイアミが2人のベテラン内野手と合意へ

 現地2023年3月9日、マイアミ・マーリンズが2人のベテランFA野手と合意しました。SSのホセ・イグレシアスと1Bのユリ・グリエルです。

 ともに名の知れたベテラン野手でここまでディールが成立せず、どうなるのかと思っていましたが、まずは2023年の所属先が決まったということで何よりです。

 まずはホセ・イグレシアスから見ていきます。

【1】ホセ・イグレシアスのディール

 2022年はロッキーズと1年/$5Mで契約していたホセ・イグレシアスは、シーズン終了後の2022年11月にFAに。

 ロッキーズでは118試合に出場し、128安打を放ち、打率.292、OBP .328、SLG .380、HR 3、二塁打 30、RBI 47と打撃ではまあまあの数字を残しました。

 かつては守備だけでお客を呼べるほど華麗なプレーを連発していた名SSも、ここ数年はそのグラブさばきに翳りが見えてきているのも事実。フィールディング%こそ、.981と素晴らしい数字をキープし、この数字自体は守備全盛期の2015年のデトロイト在籍時の.977よりも高いものですが、SSとしての守備範囲や難しい打球を処理してアウトにする力は残念ながら衰えてきてはおります。

 そんな中で2023年のディールが成立するのか微妙なところでしたが、マイアミとディールが成立しました。

マイナー・ディール

 今回のマイアミとのディールはマイナー契約。もう後半に差し掛かっているスプリング・トレーニングにはNRI(ノンロスター・インバイティー「招待選手」)として参加します。

INFのバックアップ・ロール 

 マイアミがホセ・イグレシアスとサインしたのは、内野のバックアップ・ロール。

 今オフ、マイアミはパブロ・ロペスを出してジョナサン・アラエズをツインズから獲得。2022年のALのバッティング・チャンプでアーロン・ジャッジのトリプルクラウンを阻止した選手です。

 さらにフィリーズからFAとなったジーン・セグラも獲得。

 また、大きなところでは2022年のSSを守ったミゲル・ロハスをトレードでドジャースに渡し、代わりにプロスペクトのジェイコブ・アマヤを獲得しております。

 そのような出入りとなった内野の布陣は、SSに元レイズのジョーイ・ウェンドルを配置。2022年はツインズでチーム事情から1Bを守っていたジョナサン・アラエズは本来の2Bに入ることに。また、ジーン・セグラは3Bとして起用し、2022年に3Bを守っていたギャレット・キーパーを1Bに回すというプランになっております。

 そしていろいろな面で注目度の高いジャズ・チザム・Jr.は、2022年は2Bを守りましたが、その高い身体能力を活かしてCFに入ることになっています。

 ホセ・イグレシアスがビッグ・リーグ・レベルに上がった時、内野のバックアップロールということになります。シーズン中は怪我がつきものですから、そのような選手が出た場合にホセ・イグレシアスの力が必要になりそうです。実際、打撃は本当によくなっていますから、チャンスで単打が欲しい場面にもって来いの選手ですし、彼がいればゲーム後半のマイアミのオプションも拡がりそうです。

 ホセ・イグレシアスは2023年1月の誕生日で33才になりました。もう一花、咲かせて欲しいですね。

【2】ユリ・グリエルのディール

 アストロズからFAとなっていたユリ・グリエルに関してですが、2023年1月にはマイアミに決まるのではないかとの噂が上がっていました。しかし、なかなか合意には至らず、2ヶ月を経過してようやく今回の合意に至っております。

 時間が経つにつれ不利になるのはFA選手の側ですから、結果、マイアミの粘り勝ちのようなディールになりました。

 こちらもホセ・イグレシアス同様、マイナー・ディールとなっています。

 なお、ユリ・グリエルの前の契約はアストロズと1年/$7M(2021)で、2022年は$8Mのクラブオプションとなっていて、アストロズはそのオプションを行使しましたから、2022年のサラリーは$8Mでした。

 よって、今回はかなりサラリーが下がりました。

2022年は苦戦

 ユリ・グリエルは2022年は38才のシーズンで、2023年6月9日の誕生日で39才となります。

 2022年は146試合に出場するも、打率.242、OBP .288、SLG .360、HR 8、RBI 53とキャリア最低の数字となってしまいました。

 ちなみに2021年はどうだったかというと、143 試合に出場し、キャリアハイの169安打を放ち、打率.319、OBP .383、SLG .462、HR 15、RBI 81という非常にレベルの高い数字をマーク。これまでのキャリアでも毎年、これに近い数字はクリアーしていました。よって、2022年は目に見えてダウンしていたというところです。

 ユリ・グリエルは1BかDHのバックアップロール。マイアミの獲得動機としては、けが人などが発生した場合のオプションということになるでしょう。

 ベテラン2人が果たしてメジャー契約になるかどうか、注目です。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2024FA】ドジャース、ジョー・ケリーと再契約!1年契約で合意
【MLB制度】クオリファイング・オファー(QO)結果判明後の補償とペナルティーについて(CBA 2022-26)
【MLB制度】贅沢税とは(2022-26 CBA 版)
【MLB2024】メッツ、格安でジョーイ・ウェンドルを獲得!
【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意
[MLB2024]ベイスターズ今永投手もポスティング開始へ!WBCファイナルの米国戦に先発!
【MLB2024FA】ドジャースがジェイソン・ヘイワードと再契約!テオスカー・ヘルナンデスは諦めたか??
【MLB移籍2024】ツインズからFAのソニー・グレイはカージナルスと3年契約でサイン
【MLB移籍/FA 2024】タイガース、前田健太投手と2年/24Mドルでサイン!
【MLB2023】WS制覇のレンジャーズ、ポストシーズン・シェアを気前よく分配!
【MLB2024】交渉申し込み殺到中の山本由伸投手のポスティング・プロセスを改めて
【MLBトレード2024】Dバックス、マリナーズからユーヘイニオ・スアレスを獲得!
【MLB2024FA】ホワイソックスがSSにポール・デヨングを獲得!
【MLB2024FA】カージナルス、カイル・ギブソンと1年/12Mドルでサイン
【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約
【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!
【MLB FA】2024シーズンに向けたクラブ別主要FAプレーヤーリスト(更新あり)
【MLBジャージ】Dバックスが2024シーズンに向け新デザインを披露!
【MLB】2024シーズンに向けたノンテンダー・デッドラインが到来。MILのB・ウッドラフらがノンテンダーFAに
【MLBトレード2024】ブレーブスがマイケル・ソロカを出してアーロン・バマーを獲得!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr.が満票でNL MVPを受賞!輝いた40-70!
【MLB2023】大谷選手がAL MVPに輝く!2021年に次ぎ2度目!しかも2度とも満票での受賞!
【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!
【MLB 2024 契約】”ルール5”に向けた40manロスターのデッドラインが到来!CLEのカル・クアントリルらがDFAに
【MLB2023】MOYはO’sのブランドン・ハイド監督とMIAのスキップ・シューメーカー監督が受賞!
【MLB2023】ROYはO’sのガナー・ヘンダーソン、Dバックスのコービン・キャロルに決定!ともに満票での受賞
【MLB2024】アストロズの新監督はベンチコーチのジョー・エスパーダに決定! 順当な人事に
【MLBプロスペクト】2023 AFL MVPはパドレスのジェイコブ・マーシー(Jakob Marsee)が受賞
【MLB】2023年のシルバースラッガー賞が決定!大谷選手、アクーニャらが受賞!
【MLB2024】エンゼルスがロン・ワシントンを監督に迎える!レンジャースで2度のWS進出実績
タイトルとURLをコピーしました