スポンサーリンク

【MLB2019】5月のマンスリー・アウォードにジョシュ・ベル、ラファエル・デバース、ルーカス・ジオリト、マイケル・チャビスらが選出

【発表】2019年5月 月間アウォード

現地2019年6月3日、2019年5月の月間アウォードが発表されています。

2日ほど遅れましたが、今後の備忘録のためにも記載しておきたいと思います。

受賞者は順当でしたね。

まずは月間MVPとも言えるプレーヤー・オブ・ザ・マンスから見ていきます。

Player of the Month

野手の月間MVPですが、こちらはもう両リーグともに文句なしでしたね。

ア・リーグはレッドソックスのラファエル・デバース、ナ・リーグはパイレーツのジョシュ・ベルが受賞しました。

ラファエル・デバースの5月の成績

レッドソックスのラファエル・デバースの5月の成績は以下の通り。

  • 打率.351/ OBP .380/ SLG .640 /OPS 1.021
  • 114 At Bat – 40 Hits
  • 25 Runs
  • 7 Double/ 1 Triple /8 HR
  • 24 RBI
  • 73 Total Bases

彼が打ってくれたから勝率5割に戻したというケースも多かったですね。守備もだんだんよくなってきました。まだ22才。伸びしろたっぷりです。

ジョシュ・ベルの5月の成績

パイレーツのジョシュ・ベルの5月の成績は圧巻でしたね。ナ・リーグはジョシュ・ベルしかいないという成績でした。打率のえぐいこと。

  • 打率.390/ OBP .442/ SLG .797 /OPS 1.238
  • 118 At Bat – 46 Hits
  • 26 Runs
  • 12 Double/ 0 Triple /12 HR
  • 31 RBI
  • 94 Tatal Bases

Pitcher of the Month

ア・リーグはルーカス・ジオリト、ナ・リーグはドジャースのRyu。

ルーカス・ジオリトの5月は圧巻

ジオリトの選出はもう順当そのもの。

5月は6戦に先発し、41.1イニングを投げ、5勝0敗、ERA 1.74!奪三振が46!SO/9が10.0。

被安打は24、自責点は8、与四球は10、与死球は2。ジオリトの場合、深いイニングまで投げることができるのでチームにとってもとても大きい存在です。

ツインズのジェイク・オドリッジもよかったですが、ジオリトが圧巻でした。

ドジャースのRyuも素晴らしかったですね。6試合、45.2イニングを投げ、5勝0敗、ERA 0.59。シャットアウトも1つあります。

Reliever of the Month

3月/4月はア・リーグはシェーン・グリーン(タイガース)、ナ・リーグはカービー・イェーツ(パドレス)が受賞しましたが、5月はア・リーグがヤンキースのアロルディス・チャップマン、ナ・リーグがジョシュ・ヘイダーが受賞しました。

アロルディス・チャップマン

チャップマンは今季メジャー10年目、年齢もいつの間にか31才を過ぎました。しかし、まだまだ101mphを平気で出すなどすごいアームですね。

2019年5月は12試合に登板し11試合をフィニッシュ。11.1イニングを投げ、0勝0敗12SVを上げました。ERAは0.79、奪三振は18。

けが人続出でもう今季は無理かと思えたヤンキースが順位の維持どころかレイズから首位まで奪ったのはゲーム後半の支配力があるからとも言えますね。やはりチャップマンの存在感は大きいです。

ジョシュ・ヘイダー

ブルワーズのクローザーを務めているジョシュ・ヘイダーは5月は10試合に登板し、8ゲームをフィニッシュ。1勝1敗、6セーブを上げました。ERAは0.71。

投球回数は12.2イニングで奪三振は21。SO9は14.9。

Rookie of the Month

3月/4月はア・リーグがレイズのブランドン・ラウ、ナ・リーグはピート・アロンソが受賞しましたが、5月はア・リーグがレッドソックスのマイケル・チャビス、ナ・リーグがブレーブスのオースティン・ライリーが受賞しました。

マイケル・チャビス

マイケル・チャビスは救世主でした。ペドロイアが膝の怪我で離脱、ブロック・ホルトが目に傷ができて離脱、さらにエドゥアルド・ヌネスもILと2Bが悲鳴を上げていました。

台湾のリンをコールアップさせたものの、リンも膝を怪我。どうしようもないときに開幕直前にトリプルAに落としたマイケル・チャビスをコールアップし、4月20日にデビュー。見事、期待に応えてくれましたね。

5月は26試合に出場し、うち25試合で先発。105打数26安打、二塁打1、三塁打0、ホームラン7、RBI 19。

打率.248、OBP .331、SLG .457、Total Bases 48。ルーキーながらかなりの存在感ですね。

オースティン・ライリー

ナ・リーグのROY争いが日に日に激しさをましております。投手のクリス・パダック、野手のピート・アロンソの争いに強引に食い込んできたのがブレーブスのオースティン・ライリーですね。

驚くことにデビューは5月15日!

出場試合は15試合で、いずれも先発で起用されました。59打数21安打、二塁打2本、本塁打7本、打点20。打率は.356、OBP .397、SLG .746。

5月をフルで出場していたらどうなっていたんでしょうね!?そういう意味では初めてのフル出場となる6月にアロンソとの争いがどうなっているのか見ものですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
タイトルとURLをコピーしました