スポンサーリンク

【2018プレーヤーズ・チョイス】POYにJ.D.マルチネス、MOYにグランディーが選ばれる

2018 プレーヤーズ・チョイス・アウォードの発表

わりと楽しみにしていたのですが、現地2018年11月27日、MLB選手会による”Player Choice Award 2018”が発表されました。

プレーヤーズ・チョイス・アウォードとは?

MVP、サイ・ヤング賞、ルーキー・オブ・ザ・イヤーがBBWAA(全米野球記者協会)に所属する記者によって行われるに対し、現場の選手の投票によって決められるのがこのプレーヤーズ・チョイス・アウォードになります。

選手が選ぶことに価値あり

つまり選手が選ぶ新人王、サイヤング賞、MVP、カムバック賞。1992年から始まって徐々に受賞する賞が増えていき、2018年で27回め。

2018年は9月18日から19日かけて投票が行われました。よって記者が選ぶ上記の賞によって左右されるものではありません。

決定項目は、各リーグのアウトスタンディング・ルーキー, アウトスタンディング・プレーヤー、アウトスタンディング・ピッチャー、カムバック・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー。

そしてそしてリーグをまたいで、プレーヤー・オブ・ザ・イヤーを1人、マービン・ミラー・マン・オブ・イヤーを一人選びます。これはフィールドやコミュニティーにおいて、リーダーシップを発揮して他の選手をインスパイアーし、もっとも尊敬できる選手に与えられる賞です。

なお、妙な不正がおこならないように一応、監査会社のKPMGが入って公平性が保たれております。とは言え、現場の選手なので人情が入るのは致し方ないところです。

マービン・ミラーとは

マン・オブ・ザ・イヤーの頭についているマービン・ミラーとは、メジャー・リーグ選手会(MLBPA)の元会長のお名前。2012年に亡くなっています。

選手会には1966年から1982年まで在籍し、会長を務めました。時代的にかなり急進的なことをしたのはおわかりになると思います。上のTOPPSのカードはやや悪意がありますね。

FA導入、ストライキ決行

元々は自動車産業や鉄鋼産業の労組を経験していた人物です。よって、労組の親玉みたいな人ではあります。とは言え、アメリカは割り切っておりますから、元々はオーナー側が選手を使い捨てる風潮にありました。

それを現在の強い立場まで引き上げたのはこの人で、やはりすごい手腕であると言えるでしょう。

フリーエージェントの導入もこの人が会長の時で1976年のことです。1981年のストライキもそうです。さ派たか派(適当に漢字を当てはめて読んでいただけるとありがたいです)。

2018年の受賞者

受賞者は以下の選手たち。

プレーヤー・オブ・ザ・イヤー

J.D. マルチネス (BOS)

マン・オブ・ザ・イヤー

カーティス・グランダーソン (MIL)

【アメリカン・リーグ】

アウトスタンディング・プレーヤー: ムーキー・ベッツ (BOS)
アウトスタンディング・ピッチャー: ブレイク・スネル (TB)
アウトスタンディング・ルーキー:ミゲル・アンドゥハー (NYY)
カムバック・プレーヤー: マイケル・ブラントリー (CLE)

【ナショナル・リーグ】

アウトスタンディング・プレーヤー: クリスチャン・イェリッチ (MIL)
アウトスタンディング・ピッチャー: ジェイコブ・デグロム (NYM)
アウトスタンディング・ルーキー:ロナルド・アクーニャ・Jr. (ATL)
カムバック・プレーヤー: マット・ケンプ(LAD)

Congratulations!

今季の記者選出の各賞の過去記事です↓

過去のプレヤーズ・チョイス各賞の受賞者一覧はこちらです↓

Players Choice Awards | MLB.com
The Official Site of Major League Baseball

ファイナリストも

Statsは記者選出のAwardのところで書いておりますので、誰が残ったか、各賞のファイナリスだけ見ておきたいと思います。

Player of the Year:

ムーキー・ベッツ、J.D.マルチネス、クリスチャン・イェリッチ

Man of the Year:

カーティス・グランダーソン、ポール・ゴールドシュミット、マイク・トラウト

AL Outstanding Player: 

ムーキー・ベッツ、J.D.マルチネス、ホセ・ラミレス

NL Outstanding Player: 

ハビアー・バイエス、トレバー・ストーリー、クリスチャン・イェリッチ

AL Outstanding Pitcher:

クリス・セール、ブレイク・スネル、ジャスティン・バーランダー

NL Outstanding Pitcher:

ジェイコブ・デグロム、アーロン・ノラ、マックス・シャーザー

AL Outstanding Rookie: 

ミゲル・アンドゥハー、大谷翔平、グレイバー・トーレス

NL Outstanding Rookie: 

ロナルド・アクーニャ・Jr. 、ジャック・フラハーティ、フアン・ソト

AL Comeback Player:

マイケル・ブラントリー、デービッド・プライス、エドウィン・ジャクソン

NL Comeback Player:

クレイ・バックホルツ、マイルズ・マイコラス、マット・ケンプ

グランダーソンの活躍

最後に、マン・オブ・ザ・イヤーに輝いたグランダーソンの活躍の動画を。

大谷投手が選ばれず

ALのルーキーに関しては、記者は大谷選手に入れるだろうと予想してアンドゥハーに入れた選手が多かったのではないか?と推測します。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB】2023シーズンが開幕!レッドソックスの吉田正尚選手は2安打、1RBI!
【MLB2023】ガン治療中のリアム・ヘンドリクスは4月中に具体的な復帰時期が判明しそう
【MLB Pre2023】吉田正尚選手、グレープフルーツL最終戦で一発を放ち、フェンウェイへ
【MLB2023】ガーディアンズ、アンドレ・ヒメネスと7年/106.5Mドルで延長契約!
【MLB2023】ヤンキース、トップ・プロスペクトのアンソニー・ボルピーを開幕ロスターに
【MLB2023】カージナルス、20才のジョーダン・ウォーカーを開幕26人ロスターに選出!ヌートバーのライバルにも
【MLB契約2023】カージナルス、マイルズ・マイコラスと2年/40Mドルで契約延長
【MLB Pre2023】フィリーズが緊急事態!リース・ホスキンスがACL断裂でシーズン・エンディングの見込み(追記あり)
【MLB Pre2023】ラーズ・ヌートバー、カージナルスに復帰し、1BB、1RUN
【WBC2023決勝】最後はダルビッシュ→大谷のリレー!日本、総力戦でアメリカに勝利し、3度目のWBC制覇
【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ(追記あり)
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
タイトルとURLをコピーしました