スポンサーリンク

【MLB Awards】2023年のゴールドグラブ賞は105.7mphスローのブレントン・ドイルらに決定!(追記あり)

ローリングスのゴールドグラブ賞

 現地2023年11月5日、ローリングス・ゴールドグラブ賞の受賞者が発表されました。受賞者はご覧の通り。

受賞者

American League

  • C: ジョナ・ハイム(Jonah Heim)レンジャーズ(初)
  • 1B: ナサニエル・ロウ(Nathaniel Lowe)レンジャーズ(初)
  • 2B: アンドレ・ヒメネス(Andrés Giménez) ガーディアンズ(2年連続)
  • 3B: マット・チャップマン(Matt Chapman) ブルージェイズ(4)
  • SS: アンソニー・ボルピー(Anthony Volpe) ヤンキース(初)
  • LF: スティーブン・クワン(Steven Kwan)ガーディアンズ (2年連続)
  • CF: ケビン・キアマイアー(Kevin Kiermaier)ブルージェイズ (4)
  • RF: アドリス・ガルシア(Adolis García)レンジャーズ (初)
  • P: ホセ・ベリオス(Jose Berríos )ブルージェイズ (初)
  • UT: マウリシオ・ドゥバン(Mauricio Dubón)アストロズ (初)

National League

  • C: ガブリエル・モレーノ(Gabriel Moreno)Dバックス (初)
  • 1B: クリスチャン・ウォーカー(Christian Walker)Dバックス (2年連続)
  • 2B: ニコ・ホーナー(Nico Hoerner)カブス (初)
  • 3B: キーブライアン・へイエス(Ke’Bryan Hayes)パイレーツ (初)
  • SS: ダンスビー・スワンソン(Dansby Swanson)カブス (2年連続)
  • LF: イアン・ハップ(Ian Happ)カブス (2年連続)
  • CF: ブレントン・ドイル(Brenton Doyle)ロッキーズ (初)
  • RF: フェルナンド・タティス・Jr.(Fernando Tatis Jr.) パドレス(初)
  • P: ザック・ウィーラー(Zack Wheeler)フィリーズ (初)
  • UT: ㇵ・ソン・キム(Ha-Seong Kim)パドレス (初)

アレナドは10年連続でストップ

 もはやゴールドグラブ賞の常連でもあったノーラン・アレナドは10年連続受賞でストップとなりました。NLプラチナ・グラブも6年連続が継続していましたが、ストップ。

 NL 3Bのファイナリストには受賞したキーブライアン・へイエスの他にライアン・ミクマン(Ryan McMahon)、オースティン・ライリーの3名で、アレナドはここにも入っていませんでした。キーブライアン・へイエスは初の受賞。オースティン・ライリーも堅い守備だったんですけどね。

久々のキアマイアー、チャップマン

 今回、ALではレンジャーズの3名とともに頑張ったのがブルージェイズで、ケビン・キアマイアー、マット・チャップマン、ホセ・ベリオスの3名が入りました。ケビン・キアマイアーは実に久々で2019年以来の受賞。キアマイアーの受賞歴は、2015、2016、2019、2023と計4度。激しいCFのポジションで実に息の長いパフォーマンスを見せてくれています。キアマイアーはプラチナ・グラブを2015年に受賞しています。

 そして3Bのマット・チャップマンは1年空いた形となりましたが、2021年以来の受賞となりました。マット・チャップマンの受賞履歴は2018、2019、2021、2023の計4度。プラチナ・グラブ賞は2018、2019と2年連続で受賞。

COL/CFのブレントン・ドイルが受賞!

 今回のゴールドグラブ賞で最も注目したかったのはロッキーズのCFのブレントン・ドイル。CFにはマイケル・ハリスII (ATL)、アレク・トーマス(AZ)というバランスの取れた2人がファイナリストに入ったものの、スタットキャスト史上最速という105.7mphの強烈なスローでファンを驚かせたブレントン・ドイルが受賞しました。ドイルはアームだけでなく、足も速く、今季は好プレー連発でしたね。

ムーキー、受賞ならず!

 2022年から新設となったユーティリティー部門ですが、NLはRF、CF、2B、SSとセンターラインに当たるところをこなしたムーキー・ベッツが圧勝するかと思いましたが、惜しくも受賞ならず。

シーガーも受賞ならず

 AL SSのファイナリストは、カルロス・コレア(MIN)、コーリー・シーガー(TEX)、アンソニー・ボルピー(NYY)の3名が入っていましたが、アンソニー・ボルピーに決まりました。

TEX/AZが健闘

 ワールドシリーズを戦ったレンジャーズとDバックスからは複数人が受賞。レンジャーズは3名、Dバックスは2名が受賞しました。

 プラチナ・グラブの受賞者は現地11月9日の発表となります。

追記:プラチナグラブ賞とチーム賞が決定

 現地2023年11月10日、GG賞を受賞した選手の中で最も輝いた選手に送られるプラチナ・グラブ賞が発表され、ALはガーディアンズ2Bのアンドレ・ヒメネス、NLはRFで受賞のパドレスのフェルナンド・タティス・Jr.が受賞しました。おめでとうございます!

 アンドレ・ヒメネス、タティス・Jr.ともに初受賞。NLはタティス・Jr.がノーラン・アレナドの連続受賞を6(2017-2022)で止めたことになりました。

Rawlings Gold Glove Team Award

2020年からローリングスは象徴的な賞であるローリングス・ゴールド・グラブ賞を拡大。レギュラーシーズンを通して最も優れたチームディフェンスを表彰することにしたが、2023年はALはトロント・ブルージェイズ、NLはミルウォーキー・ブルワーズが受賞しました!

受賞ヒストリー

2023 – ブルージェイズ(AL)、ブルワーズ (NL)

2022 – ヤンキース(AL)、カージナルス (NL)

2021 – アストロズ (AL)、カージナルス (NL),

2020 – ガーディアンズ(AL)、カブス (NL)

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2024FA】ドジャース、ジョー・ケリーと再契約!1年契約で合意
【MLB制度】クオリファイング・オファー(QO)結果判明後の補償とペナルティーについて(CBA 2022-26)
【MLB制度】贅沢税とは(2022-26 CBA 版)
【MLB2024】メッツ、格安でジョーイ・ウェンドルを獲得!
【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意
[MLB2024]ベイスターズ今永投手もポスティング開始へ!WBCファイナルの米国戦に先発!
【MLB2024FA】ドジャースがジェイソン・ヘイワードと再契約!テオスカー・ヘルナンデスは諦めたか??
【MLB移籍2024】ツインズからFAのソニー・グレイはカージナルスと3年契約でサイン
【MLB移籍/FA 2024】タイガース、前田健太投手と2年/24Mドルでサイン!
【MLB2023】WS制覇のレンジャーズ、ポストシーズン・シェアを気前よく分配!
【MLB2024】交渉申し込み殺到中の山本由伸投手のポスティング・プロセスを改めて
【MLBトレード2024】Dバックス、マリナーズからユーヘイニオ・スアレスを獲得!
【MLB2024FA】ホワイソックスがSSにポール・デヨングを獲得!
【MLB2024FA】カージナルス、カイル・ギブソンと1年/12Mドルでサイン
【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約
【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!
【MLB FA】2024シーズンに向けたクラブ別主要FAプレーヤーリスト(更新あり)
【MLBジャージ】Dバックスが2024シーズンに向け新デザインを披露!
【MLB】2024シーズンに向けたノンテンダー・デッドラインが到来。MILのB・ウッドラフらがノンテンダーFAに
【MLBトレード2024】ブレーブスがマイケル・ソロカを出してアーロン・バマーを獲得!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr.が満票でNL MVPを受賞!輝いた40-70!
【MLB2023】大谷選手がAL MVPに輝く!2021年に次ぎ2度目!しかも2度とも満票での受賞!
【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!
【MLB 2024 契約】”ルール5”に向けた40manロスターのデッドラインが到来!CLEのカル・クアントリルらがDFAに
【MLB2023】MOYはO’sのブランドン・ハイド監督とMIAのスキップ・シューメーカー監督が受賞!
【MLB2023】ROYはO’sのガナー・ヘンダーソン、Dバックスのコービン・キャロルに決定!ともに満票での受賞
【MLB2024】アストロズの新監督はベンチコーチのジョー・エスパーダに決定! 順当な人事に
【MLBプロスペクト】2023 AFL MVPはパドレスのジェイコブ・マーシー(Jakob Marsee)が受賞
【MLB】2023年のシルバースラッガー賞が決定!大谷選手、アクーニャらが受賞!
【MLB2024】エンゼルスがロン・ワシントンを監督に迎える!レンジャースで2度のWS進出実績
タイトルとURLをコピーしました