スポンサーリンク

【MLB2025HOF】イチロー選手が野球殿堂入り!CC・サバシア、ビリー・ワグナーも揃ってHOFへ

2025年は3人が殿堂入り

 現地2025年1月22日、2025年のHall of Fame(HOF:野球殿堂)の投票が行われ、元マリナーズのイチロー選手、インディアンスやヤンキースで活躍したCC・サバシアがファースト・タイマーでの殿堂入りを決めました。そしてアストロズ、フィリーズなどでクローザーを務めたビリー・ワグナーも10度目のラスト・チャンスで見事に殿堂入り。2025年は計3名が殿堂入りを果たしました!

 おめでとうございます!

資格選手、投票方法

 野球殿堂の投票はBBWAA(全米野球記者協会)に所属する記者によって投票され、現役を10年以上重ね、引退後5年が経過した選手が対象

 殿堂入りとなるには、

  • 得票率が75%以上
  • その際、5%未満だった選手はその年限りで殿堂入りの機会は終了
  • 得票率が5%から74%の間で、その年に選ばれなかった候補者は次年度の審査・選考に持ち越され
  • 持ち越しは最大10年(2014年にルール改正。それまでは15年だった)。11年目からはリストに名前がなくなる。

 詳細は下記の記事をご覧ください。

投票結果

 現地2025年1月22日に行われた投票の結果です。

選手名Player投票数得票率投票回数
鈴木一朗Ichiro Suzuki39399.71st
CC・サバシアCC Sabathia34286.81st
ビリー・ワグナーBilly Wagner32582.510th
カルロス・ベルトランCarlos Beltrán27770.33rd
アンドリュー・ジョーンズAndruw Jones26166.28th
チェイス・アトリーChase Utley15739.82nd
アレックス・ロドリゲスÁlex Rodríguez14637.14th
マニー・ラミレスManny Ramírez13534.39th
アンディー・ペティットAndy Pettitte11027.97th
フェリックス・ヘルナンデスFélix Hernández8120.61st
ボビー・アブレイユBobby Abreu7719.56th
ジミー・ロリンズJimmy Rollins71184th
オマール・ビスケールOmar Vizquel7017.88th
ダスティン・ペドロイアDustin Pedroia4711.91st
マーク・バーリーMark Buehrle4511.45th
フランシスコ・ロドリゲスFrancisco Rodríguez4010.23rd
デービッド・ライトDavid Wright328.12nd
トリイ・ハンターTorii Hunter205.15th
イアン・キンスラーIan Kinsler102.51st
ラッセル・マーティンRussell Martin92.31st
ブライアン・マッキャンBrian McCann71.81st
トロイ・トゥロウィツキーTroy Tulowitzki411st
カーティス・グランダーソンCurtis Granderson30.81st
アダム・ジョーンズAdam Jones30.81st
カルロス・ゴンザレスCarlos González20.51st
ヘインリー・ラミレスHanley Ramírez001st
フェルナンド・ロドニーFernando Rodney001st
ベン・ゾブリストBen Zobrist001st
2025 HOF Voting Results

イチロー選手、99.7%

 2025年が殿堂入りのファースト・タイマー(1度目の投票)だったイチロー選手は394の満票に対し、393の得票であと1票足りずに99.7%での殿堂入りとなりました。

 BBWAAによる81年間の投票の中で満票を取ったのは2019年のマリアーノ・リベラのみ。彼以来2人目になるだろうと思っていたのですが、やはり角度の違う記者がいたようで。

 99.7%で満票に1票届かなかったのは2020年の投票のデレク・ジーターと同じ。

 2020年はコロナ・パンデミックが起こったため、7月に行われる予定であったセレモニーは中止になり、その翌年の2021年のセレモニーでジーターは “Thank you to the baseball writers. All but one of you,” 「ありがとう。一人を除いて」とユーモアたっぷりのスピーチを行ったことで話題に。

 当のイチロー選手は自らは完璧を目指すポジションにいたいので、あと1票欠けたことは自分らしいとイチロー選手の人となりがわかるコメントを残しています。

イチロー選手の実績

 言わずもがなですが、イチロー選手の数々のアチーブメントです。

  • マリナーズ:2001-2012途中
  • ヤンキース:2012途中-2014
  • マーリンズ:2015-2017
  • マリナーズ:2018-2019
  • 2001 AL ROY受賞
  • AL オールスター出場:10度 (2001-2010)
  • AL MVP :1度(2001)
  • 2007 オールスター MVP
  • AL ゴールドグラブ賞:10年連続(2001-2010)
  • ALシルバースラッガー賞:3度 (2001, 2007 & 2009)
  • AL打率1位:2度 (2001 & 2004)
  • AL At Bats1位:8度(2001, 2004-2008, 2010 & 2011)
  • AL最多安打:7度(2001, 2004 & 2006-2010)
  • AL最多シングル:10度 (2001-2010)
  • AL 盗塁1位:1度 (2001)
  • 100 Runs Scored 以上のシーズン: 8度 (2001-2008)
  • 200安打以上のシーズン: 10度 (2001-2010)
  • 50 盗塁以上のシーズン: 1度 (2001)
  • 2025 HOF
  • シーズン最多安打:262 (2004) こちらはメジャー歴代NO.1
  • メジャー通算安打:3089 メジャー歴代25位
  • メジャー通算HR:117
  • メジャー通算RBI :780
  • メジャー通算 Runs Scored: 1420
  • メジャー通算盗塁:509

 今回はメジャー・リーグのHOFではありますが、イチロー選手がいかに打ってきたか?という目安で安打数の日米の合算を記載するとご覧の通り。

  • 通算安打:4367
    • NPB:1278
    • MLB: 3089

 メジャー歴代最多安打はピート・ローズの4256ですから、プロリーグで世界一ヒットを打ち続けた人がイチロー選手であります。

 阪神淡路大震災から今年は30年。発災の1995年は神戸の人達を大いに勇気づけ、1996年にはオリックスで日本一を達成。日本のファンの大いなる後押しを受けて2001年にメジャーに挑戦。27歳という旬の年齢で、日本NO1の打者が挑戦するうということで大いに期待されての船出でした。

 そして上記のような数々の偉業を成し遂げました。途中、2006年と2009年のWBCで世界一に。特に2009年のWBCの決勝での勝ち越し安打は震えましたね!今でもあの興奮は忘れられません。

 ファーストタイマーで、しかも満票での殿堂入りを期待させるほど活躍してきたイチロー選手にあらためて敬意を表したいです。

CC・サバシアの実績

 こんなパワーのある左腕は見たことがないというのが若い頃のCC・サバシアでした。全盛期はそれこそ凄かったですね。彼もやはりファーストタイマーで86.8%の得票で殿堂入りに。

  • インディアンス:2001-2008途中
  • ブルワーズ:2008途中-2008
  • ヤンキース:2009-2019
  • ALオールスター出場:6度 (2003, 2004, 2007 & 2010-2012)
  • 2009 ALCS MVP
  • AL サイ・ヤング賞:1度 (2007)
  • AL 最多勝:2度 (2009 & 2010)
  • AL 最多イニング登板:1度 (2007)
  • リーグ最多完投:2度 (2006/AL & 2008/NL)
  • リーグ最多完封:3度 (2006/AL, 2008/AL & 2008/NL)
  • 15 勝以上のシーズン: 8度 (2001, 2005 & 2007-2012)
  • 20勝以上のシーズン: 1度 (2010)
  • 200 IP以上のシーズン: 8度 (2002 & 2007-2013)
  • 200 奪三振以上のシーズン: 3度 (2007, 2008 & 2011)
  • ワールドシリーズ制覇:1度(2009-NYY)
  • HOF 2025
  • 通算:251勝161敗
    • 勝利数は歴代47位タイ
  • 通算ERA: 3.74
  • 通算奪三振数:3093
    • 歴代 18位

ビリー・ワグナーの実績

 ビリー・ワグナーは2023年の投票では8度目で68.10%、2024年は9度目で73.8%をマークし、あと1歩というところまで迫っていました。2025年はファイナルの機会でしたが、見事に殿堂入りとなりました。

 ビリー・ワグナーの実績です。

  • アストロズ:1995-2003 当時アストロズはNL
  • フィリーズ: 2004-2005
  • メッツ:2006-2009途中
  • レッドソックス:2009途中-2009
  • ブレーブス: 2010
  • NL オールスター出場:6度 (1999, 2001, 2003, 2005, 2007 & 2008)
  • NL ローレイズ・リリーフマン賞(Rolaids Relief Award):1度 (1999)
    • 1976年から2012年までリリーバーに贈られていた最優秀救援賞。セーブが3ポイント、厳しい状況でのタフ・セーブが4ポイントなどのポイント制であった
  • 30 セーブ以上のシーズン: 8度 (1998, 1999, 2001-2003, 2005-2007 & 2010)
  • 40 セーブ以上のシーズン: 2度 (2003 & 2006)
  • 2025 HOF
  • 通算登板数: 853
  • 通算ゲーム・フィニッシュ:703
  • 通算セーブ数:422 (歴代8位)

持ち越しの選手

 3度目の投票で70.3%のカルロス・ベルトランは、あと2度くらいで到達できそうな感じです。8度目の投票で66.2%のアンドリュー・ジョーンズはちょっと微妙。ビリー・ワグナーは8度目で68.10%でした。

 同じく8度目となった守備の達人のオマール・ビスケールは17.8%。評価されつつも、少年へのスキャンダルが足を引っ張っています。

 2026年がラスト・チャンスのマニー・ラミレスは34.3%で、来年もちょっと厳しいかもしれません。

ファーストタイマー

 ファーストタイマーではキング・フェリックスが20%超え、レッドソックスのダスティン・ペドロイアが10%超えとなり、持ち越しです。ペドロイアはマチャードのラフ・スライディングがなければ・・・と思いますね。

 残りのカーティス・グランダーソンやイアン・キンスラーらは5%を切りましたので、残念ながら持ち越しなしで終了です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
タイトルとURLをコピーしました