スポンサーリンク

【MLB 移籍 2023】ブルージェイズ、Dバックスの高評価OF、ドールトン・バーショをトレードで獲得

D−バックス、2023年のOFの中心をトレード

 現地2022年12月23日、ブルージェイズとDバックス間でトレードが成立。

 Dバックスはプロテクトの宝庫のような状態で、すでにプロテクトではありませんが、若手OFで2023年のゲームのキーマン的な役割を果たすと期待されていたドールトン・バーショをトレードでブルージェイズに出しました。

 またブルージェイズからDバックスにはこれまたいい素材のガブリエル・モレーノとヒットマシーンのルルデス・グリエル・Jr.が動くことになりました。

【YOUTUBE】Welcome to the Toronto Blue Jays, Daulton Varsho!

トレード概要

 1:2で計3名が動くトレードです。

ブルージェイズGet

  • ドールトン・バーショ(Daulton Varsho/ 26)OF&C/右投げ左打ち

DバックスGet

背景

 ブルージェイズは右打者が多く、左打ちのスラッガーを探すため、過剰気味の捕手をトレードマーケットに出すことは噂されていました。ブルージェイズの捕手はご覧の通り。確かにいい人材が揃っています。

【ブルージェイズの2022年の捕手】

  • アレハンドロ・カーク(24): 2022年シルバースラッガー賞
  • ダニー・ジャンセン(28)2022年はrWAR:2.9。72試合で打率.260、OBP .339、SLG .516、 15。
  • ガブリエル・モレーノ(23): 2022デビュー。25試合、打率.319、OBP .356、SLG .377、HR1

 一方、ダイヤモンドバックスは、このオフに複数のOFがトレード・ターゲットとして注目されていました。コービン・キャロル(OF)、アレク・トーマス(OF)、ジェイク・マッカーシー(OF)、ドールトン・バーショはいずれも左打者で、それぞれにセンスがあるものの、やはり過剰気味。

 さすがに2023年のROYの有力候補であるコービン・キャロルは出さないだろうとは思いましたが、トレードの相手次第ではそれさえもやりかねません。かつて、マックス・シャーザー、ダンスビー・スワンソンを出したクラブですから。 

 ただ、捕手は104試合出場のカーソン・ケリーの他には、25才で47試合出場のホセ・ヘレーラの2人で、いずれも打率は.100台だったこともあり、捕手が手薄だったことは確かです。よって、100%のマッチとは思えませんが、受給はかなりマッチしたことからこのトレードは成立しました。

 また、ブルージェイズはこのオフにレイズからFAとなっていたOFで左打者のケビン・キアマイアーを獲得したので、右打者のルルデス・グリエル・Jr.が右打者の少ないDバックスのOFとマッチしました。

選手紹介

【TOR】ドールトン・バーショ

 ブルージェイズが獲得したドールトン・バーショは1996年7月2日生まれの26才。2023年7月で27才になります。2017年のアマチュア・ドラフトでDバックスから2巡目指名を受けてプロ入り。

 メジャー・デビューは2020シーズン。COVID-19のパンデミックが始まる前の2020年1月に発表されたトッププロスペクト・ランクで76位にランクイン。

 ドラフト後、マイナーでは主に捕手として活躍。4シーズンで180試合に先発。2020年にデビューした後も、捕手として10試合にマスクをかぶり、このうち先発として6試合に出場。2021年も2020年も捕手としての出場実績があります。

 しかし、最近は持ち前の運動神経でOFとしての役割が多くなっており、2022年7月24日のゲームを最後に捕手にはついておらず、7月25日以降はOFに専念しています。CFを中心にRFをたまに守るという具合です。

 2022年のOFとしてのDRS(Defensive Runs Saved)は19 を誇り、これはMLBのOFのランキングではマイケル・A・テイラーと並ぶ2位。ちなみに1位はアリスティディス・アキーノの20。

 Dバックスは彼のOFとしての能力を高く評価しており、プロテクトしていくとも思われていました。実際、打撃も向上しており、2022年には151試合に出場して、592打席、531打数125安打をマーク。打率.235、OBP .302、SLG .443、HR 27,RBI 74、盗塁16をマーク。

 ブルージェイズは彼を獲得したことにより、攻撃の幅がかなり広がりそうです。しかも守備もいいですからね。

【Dバックス】ガブリエル・モレーノ

 ガブリエル・モレーノは、2000年2月14日生まれの22才。23才で2023シーズンを迎えることになります。

 ベネズエラ出身。2016年8月にアマチュアFAとしてブルージェイズとサインしました。翌年の2017年、17才でプロデビュー。2019年にクラスAに上がりました。2020年はマイナーがキャンセルとなり、冬にベネズエラ・ウィンター・リーグに参加しています。

 2021年にルーキーからトリプルAまで上がりました。最も多く過ごしたのはAAで、32試合で126-47と大爆発。打率.373、OPS 1.092をマークしました。

 2022年はAAAでシーズンイン。62試合で、打率.315、OPS .806をマーク。6月11日にメジャー・デビュー。途中、AAAに落ちたりもしましたが、25試合で、打率.319、OBP .356、SLG .377、HR 1、RBI 7をマーク。2022年でルーキー・ステータスは超えましたが、2023年が飛躍のシーズンになるかもしれません。

【Dバックス】ルルデス・グリエル・Jr.

 2022年11月にアストロズからFAとなったユリ・グリエルの弟ですね。

 1993年10月10日生まれで、現在29才。ブルージェイズの2世軍団のボー・ビシェット、キャバン・ビジオがデビューする前にSS、2Bなどを守っていたのがルルデス・グリエル・Jr.でした。

 2018年にメジャー・デビュー。65試合で、打率.281、OBP .309、SLG .446、HR 11、RBI 35をマーク。LFも守るようになったのは2019年から。

 ほぼ毎日試合に出るようになったのは2021シーズンからで、141試合に出場。もうジュニアたちがIFを守っていたので、主にLFでの出場でした。2022年も121試合に出場。

 キューバ出身のルルデスは、やはりヒットマシーン。MLB通算5シーズンの打率が.285です!右打者でありながら、2021年は138安打、2022年も132安打を放ち、とにかく打撃は信頼があります。安定しています。

 現場の指揮官が喜ぶ仕事をする選手です。Dバックスでは競争ということになりますが、勝ち抜いてきそうですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】ブルージェイズ、ディラン・シーズと7年/210Mドルで合意!ボー・ビシェットの動向は?
【MLB2026】岡本和真、今井達也、髙橋光成のMLB手続きと動向について
【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
タイトルとURLをコピーしました