スポンサーリンク

【MLB 移籍 2023】ブルージェイズ、Dバックスの高評価OF、ドールトン・バーショをトレードで獲得

D−バックス、2023年のOFの中心をトレード

 現地2022年12月23日、ブルージェイズとDバックス間でトレードが成立。

 Dバックスはプロテクトの宝庫のような状態で、すでにプロテクトではありませんが、若手OFで2023年のゲームのキーマン的な役割を果たすと期待されていたドールトン・バーショをトレードでブルージェイズに出しました。

 またブルージェイズからDバックスにはこれまたいい素材のガブリエル・モレーノとヒットマシーンのルルデス・グリエル・Jr.が動くことになりました。

【YOUTUBE】Welcome to the Toronto Blue Jays, Daulton Varsho!

トレード概要

 1:2で計3名が動くトレードです。

ブルージェイズGet

  • ドールトン・バーショ(Daulton Varsho/ 26)OF&C/右投げ左打ち

DバックスGet

背景

 ブルージェイズは右打者が多く、左打ちのスラッガーを探すため、過剰気味の捕手をトレードマーケットに出すことは噂されていました。ブルージェイズの捕手はご覧の通り。確かにいい人材が揃っています。

【ブルージェイズの2022年の捕手】

  • アレハンドロ・カーク(24): 2022年シルバースラッガー賞
  • ダニー・ジャンセン(28)2022年はrWAR:2.9。72試合で打率.260、OBP .339、SLG .516、 15。
  • ガブリエル・モレーノ(23): 2022デビュー。25試合、打率.319、OBP .356、SLG .377、HR1

 一方、ダイヤモンドバックスは、このオフに複数のOFがトレード・ターゲットとして注目されていました。コービン・キャロル(OF)、アレク・トーマス(OF)、ジェイク・マッカーシー(OF)、ドールトン・バーショはいずれも左打者で、それぞれにセンスがあるものの、やはり過剰気味。

 さすがに2023年のROYの有力候補であるコービン・キャロルは出さないだろうとは思いましたが、トレードの相手次第ではそれさえもやりかねません。かつて、マックス・シャーザー、ダンスビー・スワンソンを出したクラブですから。 

 ただ、捕手は104試合出場のカーソン・ケリーの他には、25才で47試合出場のホセ・ヘレーラの2人で、いずれも打率は.100台だったこともあり、捕手が手薄だったことは確かです。よって、100%のマッチとは思えませんが、受給はかなりマッチしたことからこのトレードは成立しました。

 また、ブルージェイズはこのオフにレイズからFAとなっていたOFで左打者のケビン・キアマイアーを獲得したので、右打者のルルデス・グリエル・Jr.が右打者の少ないDバックスのOFとマッチしました。

選手紹介

【TOR】ドールトン・バーショ

 ブルージェイズが獲得したドールトン・バーショは1996年7月2日生まれの26才。2023年7月で27才になります。2017年のアマチュア・ドラフトでDバックスから2巡目指名を受けてプロ入り。

 メジャー・デビューは2020シーズン。COVID-19のパンデミックが始まる前の2020年1月に発表されたトッププロスペクト・ランクで76位にランクイン。

 ドラフト後、マイナーでは主に捕手として活躍。4シーズンで180試合に先発。2020年にデビューした後も、捕手として10試合にマスクをかぶり、このうち先発として6試合に出場。2021年も2020年も捕手としての出場実績があります。

 しかし、最近は持ち前の運動神経でOFとしての役割が多くなっており、2022年7月24日のゲームを最後に捕手にはついておらず、7月25日以降はOFに専念しています。CFを中心にRFをたまに守るという具合です。

 2022年のOFとしてのDRS(Defensive Runs Saved)は19 を誇り、これはMLBのOFのランキングではマイケル・A・テイラーと並ぶ2位。ちなみに1位はアリスティディス・アキーノの20。

 Dバックスは彼のOFとしての能力を高く評価しており、プロテクトしていくとも思われていました。実際、打撃も向上しており、2022年には151試合に出場して、592打席、531打数125安打をマーク。打率.235、OBP .302、SLG .443、HR 27,RBI 74、盗塁16をマーク。

 ブルージェイズは彼を獲得したことにより、攻撃の幅がかなり広がりそうです。しかも守備もいいですからね。

【Dバックス】ガブリエル・モレーノ

 ガブリエル・モレーノは、2000年2月14日生まれの22才。23才で2023シーズンを迎えることになります。

 ベネズエラ出身。2016年8月にアマチュアFAとしてブルージェイズとサインしました。翌年の2017年、17才でプロデビュー。2019年にクラスAに上がりました。2020年はマイナーがキャンセルとなり、冬にベネズエラ・ウィンター・リーグに参加しています。

 2021年にルーキーからトリプルAまで上がりました。最も多く過ごしたのはAAで、32試合で126-47と大爆発。打率.373、OPS 1.092をマークしました。

 2022年はAAAでシーズンイン。62試合で、打率.315、OPS .806をマーク。6月11日にメジャー・デビュー。途中、AAAに落ちたりもしましたが、25試合で、打率.319、OBP .356、SLG .377、HR 1、RBI 7をマーク。2022年でルーキー・ステータスは超えましたが、2023年が飛躍のシーズンになるかもしれません。

【Dバックス】ルルデス・グリエル・Jr.

 2022年11月にアストロズからFAとなったユリ・グリエルの弟ですね。

 1993年10月10日生まれで、現在29才。ブルージェイズの2世軍団のボー・ビシェット、キャバン・ビジオがデビューする前にSS、2Bなどを守っていたのがルルデス・グリエル・Jr.でした。

 2018年にメジャー・デビュー。65試合で、打率.281、OBP .309、SLG .446、HR 11、RBI 35をマーク。LFも守るようになったのは2019年から。

 ほぼ毎日試合に出るようになったのは2021シーズンからで、141試合に出場。もうジュニアたちがIFを守っていたので、主にLFでの出場でした。2022年も121試合に出場。

 キューバ出身のルルデスは、やはりヒットマシーン。MLB通算5シーズンの打率が.285です!右打者でありながら、2021年は138安打、2022年も132安打を放ち、とにかく打撃は信頼があります。安定しています。

 現場の指揮官が喜ぶ仕事をする選手です。Dバックスでは競争ということになりますが、勝ち抜いてきそうですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
タイトルとURLをコピーしました