スポンサーリンク

【MLB 2021-22】MLBと選手会が、ノンテンダー・デッドラインの日付の前倒しに合意!11月30日に変更

ノンテンダー・デッドラインが12/2から11/30へ

 現地2021年11月24日、MLBとMLBPA(選手会)は、もともとの設定を現地2021年12月2日としていたノンテンダー・デッドラインを2021年11月30日に前倒しにすることに合意しました。ケン・ローゼンタールさんの情報。

 なお下記リンクの記事では当初の設定の12月1日というふうに記載させていただいていましたが、もともと12月2日であったということに訂正させていただいています。

 そしてそれがさらに変更になり、11月30日になるというのが本日の記事です。

ロックダウン想定の決断

 今回の前倒しの決断は、ロックダウン想定です。

 現行のCBA(Collective Bargaining Agreement「労使協定」)が2021年12月1日23:59をもって失効することはすでに何度か書かせていただいている通りです。

 CBAは労使協定で、選手とクラブとの契約はこれが大前提となって締結されることから、現地2021年12月2日に新しいものが制定されないことには、FA、契約、その他MLBと選手のフィールドでの合意事項など全ての動きが止まってしまいます。いわゆるロックダウンです。

 12月1日に期限を迎えるはずであったノンテンダーも、このままでは翌日の12月2日に動きが止まってしまうということで、その期限を前倒しにしたのでした。

 たった、1日ですがノンテンダーFAとなった選手が翌日に即ディールが決まる機会が増えることになります。まあ、実際はノンテンダーとなった時点で即、手を挙げたくなる選手に限られてはいると思います。

ノンテンダーとは?

 テンダーとはMLS3年から5年以内のいわゆる調停資格のある選手に、翌年もプレーするかどうかテンダー(=オファーと同義)することですが、テンダーしないことをノンテンダーといい、ノンテンダーとなった選手は、MLS6年未満であっても、ノンテンダーFAとして各クラブと契約を結ぶことができる制度。

 詳細は下記に記載させていただいています。ご参照ください。

毎年ビッグネームが出てくる 

 MLS3から5年の選手ですから、FAの選手と違ってサラリーもそれほど高額でない選手がほとんどです。

 ノンテンダーFAは、言葉は悪いですが相当な掘り出し物を見つける機会でもあります。

サラリー削減の対象となるケースが多い

 過去のノンテンダーFAですが、2020年11月にはカイル・シュワーバーがカブスからノンテンダーに。

 さらに、ブレーブスはアダム・デュバルをノンテンダーに。結局、デュバルはマーリンズに入りましたが、トレードデッドラインでブレーブスが再度獲得。2021シーズンはRBIでタイトルを獲りましたね。

 また、きわめつけがエディー・ロザリオ。ツインズがコロナ禍でクラブの収益が下がったことから、エディー・ロザリオをノンテンダーにしました。結果、ワールドシリーズはじめポストシーズンでも大活躍でしたね。

 2019年11月のノンテンダーでは、名手ケビン・ピラーがそうでした。また、この年の衝撃は2BでGG賞を獲ったヨルマー・サンチェスをホワイトソックスがノンテンダーにしたこと。

 2018年11月には、俊足のビリー・ハミルトンをレッズがノンテンダーにしたのは衝撃的でしたね。その他、アビサイル・ガルシア、ジョナサン・スコープ、ウィルマー・フローレスと2021年も活躍した選手がリストに入りました。

 このようなビッグネームが飛び出すのがノンテンダーです。

 どうして、サラリーも高くなく、ゲームでの貢献度も高い選手をいわゆる放出してしまうのかというと、サラリー削減でもっとも効果が高いのが調停資格選手になるからです。

 本当は単価の高い選手をカットしたいところですが、契約時にマルチ・イヤーでサインしていると彼らに手を出せないからです。それが契約なので。

 よって、その次に単価の高い調停資格の選手がサラリー削減の対象に。

 2021年、ツインズがエディー・ロザリオをノンテンダーにしたのはそういうことでもありました。

 その他、単価の安いプロスペクトがデビューを控えるということで、編成上、押し出すというケースもあります。

 以上、期限が早まったノンテンダー・デッドラインについてでした。魅力的な選手は出るはずですが、果たして、即ディールが決まるかどうかはわかりません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
タイトルとURLをコピーしました