スポンサーリンク

【MLB移籍2020】メッツ、アストロズからジェイク・マリスニックをトレードで獲得

メッツ、CF補強に成功

 現地2019年12月5日、ニューヨーク・メッツとヒューストン・アストロズ間でトレードが成立。メッツは、補強が望まれたCFスポットにアグレッシブなベースランナーになれるジェイク・マリスニックを入れることができました。

トレード詳細

 今回のトレードは1:2です。

メッツGet

 メッツがアストロズから獲得したのはジェイク・マリスニック一人。

  • ジェイク・マリスニック(Jake Marisnick )
    • CF/29才/右投右打/ 2009 Rd 3 by TOR

アストロズGet

 アストロズがメッツからゲットしたのは2人の選手。左腕投手と外野のプロスペクトです。

  • ブレイク・テイラー(Blake Taylor )24才/ LHP/ 2013 Rd 3 by PIT
  • ケネディー・コロナ(Kenedy Corona
    • 19才/OF/ ベネズエラ出身/ 海外FA 2019年4月にマイナー契約

FAのラガレスのスポットを埋める補強

 2019年、メッツの外野陣はフアン・ラガレス、J.D.デービス、マイケル・コンフォート、ブランドン・ニモ、ジェフ・マクニールらが主に出場。CFスポットは途中出場も含めて主にフアン・ラガレスが出場。詳細はご覧のような状況でした。LF、RFの状況も記しておきます。

【2019メッツCF】

  • フアン・ラガレス/ 右投右打:125試合/ FA
  • ブランドン・ニモ/ 右投左打:43試合
  • マイケル・コンフォート/ 右投左打: 39試合
  • カルロス・ゴメス/ 右投右打: 22試合/ 6月DFA→FA
  • アーロン・アルテール/ 右投右打:8試合/ 8月DFA→FA

【2019メッツ LF】

  • J.D. デービス/ 右投右打: 79試合
  • ジェフ・マクニール/ 右投左打: 71試合
  • ブランドン・ニモ/ 右投左打:38試合
  • 以下略

【2019 メッツ RF】

  • マイケル・コンフォート/ 右投左打: 132試合
  • ジェフ・マクニール/ 右投左打: 42試合
  • 以下略

 最も長くCFを守ったフアン・ラガレス(Juan Lagares)でしたが、2020シーズンはクラブオプションでしたが、メッツが拒絶。FAになりました。よってメッツはCFのスポットを探していたところでした。

 さらに、マリスニックは右打席。メッツのLFにはJ.D.デービスがいて(彼は二刀流でもありますが、メッツではまだマウンドに上がっていないはず)、打席は右。

 しかし、RFのマイケル・コンフォートは左打席。2019年にCFを二番目に多く守ったブランドン・ニモも左打席。そしてユーティリティのジェフ・マクニールも左打席ということで、メッツは左打者が多い状況も懸念していて、そこにジェイク・マリスニックがぴったりハマったという人事でした。

守備力の高いジェイク・マリスニック

 2019年のジェイク・マリスニックと言えば、現地2019年7月8日のエンゼルス戦で、ジョナサン・ルクロイにハードスライディングを敢行。脳しんとうで途中退場させるシーンが印象的でした。

 上記のシーンはボールが走路に入ってしまったアンラッキーな要素もありました。しかし、マリスニックも内側の走路を選んで走っていたのが、事故の要因でもあります。2試合の出場停止処分となりました。

 なお、後日の試合ではエンゼルス投手陣から報復死球をもらい、ベンチズ・クリアーとなりましたが、わかっているマリスニックは淡々とリベンジを受け、冷静にチームメイトをなだめました。

CFとしてのDRSがここ2年で+12、+5!

 しかし、本来は非常にクレバーな選手です。失点を防いだという指標のDRS(Defensive Runs Saved )はCFとして2018年は+12、2019年は+5という数字が出ています(Fangraphs)。

OAAは外野全体で14位

またOAA(Outs Above Average)という処理が難しい打球をとれくらいさばいたかという外野手の守備能力を測る指標ではスコア8で、MLB全体の14位にランク。ちなみに1位はナッツのロブレスで23(Baseball Servant)です。

打撃力はそれほど

 2019年の打撃成績は、292打数68安打で、打率.233、OBP .289、SLG.411、HR 10。ベースランニングが良いだけに、せめてOBPは.300以上に載せてもらいたいところです。

アストロズはOFが逸材揃い

 これほどの守備力を持つ選手をなぜアストロズが手放したかと言えば、アストロズの外野手は逸材揃いだからです。DHではありますが、ヨルダン・アルバレスが上がってきたことはさらにマリスニックの出場機会減につながったと思われます。よって、WIN-WINのトレードとなったということかと思います。

  • ジョージ・スプリンガー
  • マイケル・ブラントリー
  • ジョシュ・レディック
  • カイル・タッカー(UTL)
  • ヨルダン・アルバレス(ほぼDHですが)

ニモとの併用か

 メッツはジェイク・マリスニックをブランドン・ニモと併用して使うことになりそうです。打撃力が上がれば出場機会も増えると思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました