スポンサーリンク

【HOF2020】デレク・ジーター、ラリー・ウォーカーが野球殿堂入り!ジーター、満票に1票足らず

決定!2020野球殿堂

 現地2020年1月21日、2020年の野球殿堂の投票が行われ、ヤンキースOBのデレク・ジーター(Derek Jeter)、カナダネイティブのラリー・ウォーカー(Larry Walker )が見事に野球殿堂入りとなりました!

 おめでとうございます!

ジーター、満票に1票足らず

 2019年1月の投票ではマリアーノ・リベラが満票にて殿堂入りとなっただけに、MLBに大きく貢献したデレク・ジーターも続いて満票になるのでは?との期待感が募る中、事前に煽りすぎたせいか満票に1票足らずという結果となりました。

投票結果

2020 Hall of Fame Voting | Baseball-Reference.com
2020 Hall of Fame Voting Results. Inducted: Derek Jeter,Marvin Miller,...

 投票のルールは下記のリンクに。得票率が75%以上を得た選手が晴れて殿堂入りとなります。

 投票結果はご覧の通りです。満票は397。

殿堂入り

  • デレク・ジーター(Derek Jeter): 396 (99.7%) — 初年度
  • ラリー・ウォーカー(Larry Walker): 304 (76.6%) — 10回目

 2019年に 9度目、232票 (54.6%)だったラリー・ウォーカーは今年度一気に22%アップ。75%のラインを超えました。10年目でラスト・チャンスだっただけに非常に嬉しいでしょうね。

持ち越し

 得票率が5%から74%の間で、その年に選ばれなかった候補者は次年度の審査・選考に持ち越されます。持ち越しは最大10年(2014年にルール改正。それまでは15年だった)。11年目からはリストに名前がなくなります。

  • カート・シリング(Curt Schilling): 278 (70%) — 8回目
  • ロジャー・クレメンス(Roger Clemens): 242 (61%) — 8回目
  • バリー・ボンズ(Barry Bonds): 241 (60.7%) –8回目
  • オマール・ビスケル(Omar Vizquel): 209 (52.6%) — 3回目
  • スコット・ローレン(Scott Rolen): 140 (35.3%) — 3回目
  • ビリー・ワグナー(Billy Wagner): 126 (31.7%) — 5回目
  • ゲイリー・シェフィールド(Gary Sheffield): 121 (30.5%) — 6回目
  • トッド・ヘルトン(Todd Helton): 116 (29.2%) — 2回目
  • マニー・ラミレス(Manny Ramirez): 112 (28.2%) — 4回目
  • ジェフ・ケント(Jeff Kent): 109 (27.5%) — 7回目
  • アンドリュー・ジョーンズ(Andruw Jones): 77 (19.4%) — 3回目
  • サミー・ソーサ(Sammy Sosa): 55 (13.9) — 8回目
  • アンディー・ペティット(Andy Pettitte): 45 (11.3%) — 2回目
  • ボビー・アブレイユ(Bobby Abreu): 22 (5.5%) — 初年度

5%以下(2021年以降投票されず)

 得票率5%未満だった選手はその年限りで殿堂入りの機会は無くなります。2014年に引退した選手が初年度を迎えたわけですが、アロフォンソ・ソリアーノ、クリフ・リーなどがなんと初年度でドロップアウトとなりました。野球殿堂の選別は厳しい!

  • ポール・コナーコ(Paul Konerko): 10 (2.5%) — 初年度
  • ジェイソン・ジアンビ(Jason Giambi): 6 (1.5%) –初年度
  • アルフォンソ・ソリアーノ(Alfonso Soriano): 6 (1.5%) –初年度
  • エリック・チャベス(Eric Chavez): 2 (0.5%) –初年度
  • クリフ・リー(Cliff Lee): 2 (0.5%) –初年度
  • アダム・ダン(Adam Dunn): 1 (0.3%) — 初年度
  • ブラッド・ペニー(Brad Penny): 1 (0.3%) –初年度
  • ラウル・イバニエス(Raul Ibanez): 1 (0.3%) — 初年度
  • J.J. プッツ(J.J. Putz): 1 (0.3%) –初年度
  • ジョシュ・ベケット(Josh Beckett) 0 — 初年度
  • ヒース・ベル(Heath Bell): 0 –初年度
  • ショーン・フィギンス(Chone Figgins): 0 — 初年度
  • ラファエル・ファーカル(Rafael Furcal): 0 — 初年度
  • カルロス・ペーニャ(Carlos Pena ): 0 –初年度
  • ブライアン・ロバーツ(Brian Roberts): 0 — 初年度
  • ホセ・バルベルデ(Jose Valverde): 0 — 初年度

やはり10年目で入りそうなクレメンスとボンズ

 今年も記載しておくべき、クレメンスとボンズですが、毎年その拒否感が薄らいでおり、やはり10年目で入りそうな雰囲気が出てきました。

バリー・ボンズロジャー・クレメンス
2013206 (36.2%)214 (37.6%)
2014198 (34.7%)202 (35.4%)
2015202 (36.8%)206 (37.5%)
2016195 (44.3%)199 (45.2%)
2017238 (53.8%)239 (54.1%)
2018238 (56.4%)242 (57.3%)
2019251(59.1%)253(59.5%)
2020241(60.7%)242 (61%)
2021 70% 近く?70% 近く?
2022 80% 近くでHOF?80% 近くでHOF?

2021年は?

 今回、カート・シリングが8回目で70%の得票。2021年、9回目で入りそうな雰囲気ですね。筆者が推したいオマール・ビスケルは今回、3回目で209 (52.6%) 。あと2回くらいで入れますかね?

なんでそこにいる!?

 デレク・ジーターのプレーで筆者が個人的にもっとも好きなプレーはこれです。あまりにも有名なシーンですが、このプレーは「どうしてそこにいた?」という点と「天啓」ともいうべき閃きを感じるので本当に好きです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
タイトルとURLをコピーしました