スポンサーリンク

【HOF】2020野球殿堂入りの候補にデレク・ジーター、ボビー・アブレイユなど!注目したい4つのポイントとは

2020野球殿堂

 現地2019年11月18日、2020年のHOF(野球殿堂)の候補者が発表されました。今季はなんと言ってもデレク・ジーターの投票があります。

 投票の結果は現地2020年1月26日に明らかとなります。

投票のルール

 リストアップされているがHOFになるには以下の得票を得ることが必要になります。

  • 得票率が75%以上を得た選手が晴れて殿堂入りとなる
  • この際、得票率5%未満だった選手はその年限りで殿堂入りの機会は無くなる(^_^;)
  • 得票率が5%から74%の間で、その年に選ばれなかった候補者は次年度の審査・選考に持ち越される。
  • 持ち越しは最大10年(2014年にルール改正。それまでは15年だった)。11年目からはリストに名前がなくなる。

候補者 

 2020年の資格者は計32名。

 新規の資格者と前年から持ち越しとなった資格者を分けて記載しておきます。

New-Comer

 新規(New-Comer)は18名。原則MLBで10年以上プレーし、そのうち引退後5年以上経過した選手です。

 皆、2014年を最後に引退した選手ばかりです。懐かしい名前も出ています。イチローさんとともにマリナーズの中継によく出ていたフィギンスも入っています。プッツも懐かしいです。

  1. ボビー・アブレイユ(Bobby Abreu) :
    • 2xASG/ GG/ SS
  2. ジョシュ・ベケット(Josh Beckett):
    • 3xASG/ 2xWS/WS MVP / ALCS MVP
  3. ヒース・ベル(Heath Bell):
    • 3xASG/168SV
  4. エリック・チャベス(Eric Chávez):
    • 6xGG/ SS
  5. アダム・ダン(Adam Dunn):
    • 2xASG/ 462 HR/ 2,379 SO
  6. ショーン・フィギンズ(Chone Figgins):
    • ASG/ WS
  7. ラファエル・ファーカル(Rafael Furcal):
    • 3xASG/ ROY
  8. ジェイソン・ジアンビ(Jason Giambi):
    • 5xASG/ 2xSS/ MVP
  9. ラウル・イバニエス(Raúl Ibañez): ASG
  10. デレク・ジーター (後述)
  11. ポール・コナーコ(Paul Konerko):
    • 6xASG/ WS/ ALCS MVP/ 439 HR
  12. クリフ・リー(Cliff Lee):
    • 4xASG/ Cy/ ERA/ 143勝
  13. カルロス・ペーニャ(Carlos Peña):
    • ASG/ GG/ SS
  14. ブラッド・ペニー(Brad Penny):
    • 2xASG/ WS(2003: marlins)/ 121勝
  15. J.J. プッツ(J.J. Putz):
    • ASG/ 189 SV
  16. ブライアン・ロバーツ(Brian Roberts):
    • 2xASG/BALのSS/ 367 Double/ 285 SB
  17. アルフォンソ・ソリアーノ(Alfonso Soriano):
    • 7xASG/ 4xSS/ AS MVP/ 2,095Hits/ 412 HR
  18. ホセ・バルベルデ(José Valverde):
    • 3xASG/ 288SV/ 3x SV title

 クリフ・リーがHOFに入りそうに思ったのですが、スタッツを改めて見ると、ちょっと厳しいかもしれませんね。ファーカルも厳しいかもしれません。

 この中ではジーター、ソリアーノ、ジアンビといったところが将来のHOFになりそうな成績でしょうか。

持ち越し(2019年に投票率74%〜5%)

 以下は2019年1月に行われた投票結果で、2020年の投票に持ち越された選手のリストです。X度目の数字は2020年での投票回数。

  1. カート・シリング: 259票 (60.9%) — 7度目
  2. ロジャー・クレメンス: 253票 (59.5%) — 8度目
  3. バリー・ボンズ: 251票 (59.1%) — 8度目
  4. ラリー・ウォーカー: 232票 (54.6%) — 10度目(ラスト)
  5. オマール・ビスケル: 182票 (42.8%) — 3度目
  6. マニー・ラミレス: 97票 (22.8%) — 4度目
  7. ジェフ・ケント: 77票 (18.1%) — 7度目
  8. ビリー・ワグナー: 71票 (16.7%) — 5度目
  9. トッド・ヘルトン: 70票 (16.5%) — 2度目
  10. スコット・ローレン: 73票 (17.2%) — 3度目
  11. ゲイリー・シェフィールド: 58票 (13.6%) — 6度目
  12. アンディー・ペティット: 42票 (9.9%) — 2度目
  13. サミー・ソーサ: 36票 (8.5%) — 8度目
  14. アンドリュー・ジョーンズ: 32票 (7.5%) — 3度目

※フレッド・マグリフ: 169票 (39.8%) — 2019年が10度目で叶わず。

注目点

 2020年投票の注目点を挙げると以下の点かと思います。

1. デレク・ジーターが満票を取るか

 なんと言っても初投票となるデレク・ジーターです。ジーターは今回の投票で野球殿堂入りは間違いないところ。注目点は満票を取るかどうか。

 もしそうなれば、2019年に満票を取ったマリアーノ・リベラに続き、史上2人目となります。

満票は難しい

 ちなみに満票を取るのは非常に難しく、2016年のケン・グリフィー・ジュニアが99.3%、ランディー・ジョンソンが97.3%(2015)、グレッグ・マダックスが97.2%(2014)、カル・リプケン・ジュニアが98.5%(2007)、ノーラン・ライアンが98.8%(1999)、トム・シーバーが98.8%(1992)、ハンク・アーロンが97.8%(1982)、サイ・ヤングでさえ76.1%(1937)。投票の時代要素もあるとは思いますが、直近でグリフィー、マダックスでさえ取れていないのですから、リベラの100%は驚異的な得票でした。

2. ラリー・ウォーカーがラストで通るか

 今回の投票で最後となるのがラリー・ウォーカー。1997年MVP、オールスター5度、GG賞7度、SS賞3度、打率タイトル3度、HR タイトル1度の実績があるにも関わらず、10年目の投票です。HOFがいかに厳しいかがわかる例ですね。

Larry Walker Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

3. シリング、ビスケルは?

 持ち越しの選手の中でHOF入りの可能性が高いのがカート・シリング、オマール・ビスケルの二人。二人は2019年にそれぞれ60.9%、42.8%の得票率を得ました。2020投票で決まるかどうかですね。

4. ボンズとクレメンスは?

 2019年にそれぞれ59%の得票率を得たボンズとクレメンスが果たして殿堂入りとなるかも注目点です。成績からいえばこの二人が入らないのはおかしいところですが、やはり薬物の点が引っかかっています。

 なお、二人の名前は不適格者リストには入っていません。

 おそらくですが、10年目に重大な結論がくだされるのではないでしょうか。投票は記者が個別に判断で記入し、申し合わせなどしないのですが、今季も75%に達することはないと予想します。

 もし彼らの薬物使用が冤罪なら大変なことですが、なんらかのクリアーな要素が出ないとHOF入りは難しいでしょう。

 お読みいただき、ありがとうございました。

National Baseball Hall of Fame Inductees | Baseball-Reference.com
Check out the list of all the Baseball Hall of Fame Inductees starting...

コメント

  1. irolyn より:

    >満票の可能性
    2016の記者整理がもう少しはやく行われていればマダックスはいけたかも知れませんね
    一発確定クラスになるとパフォーマンスの突出度より瑕疵がどれだけ少ないかが重要な気がします

    あと、サイ・ヤングはバロット入り後2回目の投票での通過なのでおなじ並びではないような気がします
    殿堂投票開催自体が2回目の超渋滞だから特殊ではあるのですが

    • hirotee より:

      irolyn様
      いつもコメントありがとうございます。

      >あと、サイ・ヤングはバロット入り後2回目の投票での通過なのでおなじ並びではないような気がします
      なるほど。

      コメント、ありがとうございました。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025FA】アスレチックスがホセ・ルクラクと1年契約!TEXの2023 WS制覇に貢献
【MLB2025】阪神・青柳晃洋投手はフィリーズとマイナー契約へ
【MLB2025】佐々木朗希投手はドジャースに決定!契約延長での上書きは当分なし!
【MLB2025FA】メッツがジェシー・ウィンカーと再契約!右投手との対戦に期待
【MLB契約2025】破格の契約となった桐朋・森井翔太郎選手!アクーニャ、ソト、佐々木らと同じ国際FAでの契約
【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
【MLB移籍2025】フィリーズがヘスス・ルザルドをトレードで獲得!ローテーションを補強
【MLB2025FA】メッツ、ショーン・マナエアと再契約へ!2024年にモデルチェンジ!
【MLB2025FA】レッドソックスがウォーカー・ビューラーを獲得!1年/21.05Mドル!(更新あり)
タイトルとURLをコピーしました