スポンサーリンク

【レッドソックス Pre-2020】クリス・セール、インフルエンザと肺炎の影響で開幕ILへ(追記あり)

肘ではなく、インフルと肺炎の影響

 情報が錯綜しているコロナウィルスですが、アメリカではインフルエンザが爆発的に流行っていることは事実のようです。ただ、そのインフルエンザの疾患者の中に果たして別の疾患、つまりはコロナウィルスの感染者がどれだけ含まれているかというのは今は検査対象を広げて調査を行っている状態のようです。

(参照)「アメリカのインフルは新型コロナだった説」は本当か?

2/22(土) 15:57

 その余波はMLBにも押し寄せて来ています。

 レッドソックスのクリス・セール(Chris Sale )がインフルエンザと肺炎にかかったことで15日間のILとして開幕を迎えることが決定的となりました。すくなくとも、オープニングピッチャーでないことは決定です。今季は開幕が3月26日から始まりますから、早い日程もそうさせたようですね。

すでに完治

 後述しますが、「インフルエンザと肺炎にかかっていた」ということで現地2020年2月28日時点で床に伏せているとか、そういったことではありませんので、ご安心を。

 このクリス・セールの開幕回避を明かしたのは今季から監督を務めるロン・レニキー(暫定監督=監督代行)。

2019年の肘痛

 クリス・セールと言えば、2019シーズンは8月17日にIL入り。これは肘の痛みを発症したことによるもので、残り1ヶ月半を残し、シーズン・エンディングになったのはご存じの通りです。PRP注射の治療を行い、順調に仕上がってきてはおりました。

 ただ、今回のIL入りは肘ではなく、猛威を振るうインフルエンザによるもの。投手として致命的なものか、そもそも生命を脅かすものかというところでもありますが、とにかく肘起因ではないことは事実です。

 追記します。現地2月29日の時点では肘の要素はありませんでしたが、現地2020年3月3日、クリス・セールはやはり肘を痛めてしまいました。

 クリス・セールはスプリングトレーニングに入る前にインフルエンザにかかりました。すでに完治しており、今はスプリングトレーニングに参加しています。もともとスキニーなクリス・セールですが、目を疑うほどに痩せているように見えますね。

 元気なのにどうして?と思いますが、これはワークアウトのスケジュールがインフルエンザと肺炎で安静にしていたせいで大幅に遅れたことによる決断です。

レニキーの設定登板回数をクリアーせず

 クリス・セールはこれからその遅れを取り戻すという段階です。肘の調子を見ることと流行病にかかったことによる体力の回復、さらに実践感覚を磨くための時間が必要ということですね。

 レニキー暫定監督のプランではクリス・セールには今スプリングトレーニングで6度の登板を予定していた模様。これがクリアー出来ないのでオープニング・ピッチャーは回避するという方針に決定したのでした。

2019年のスタッツ

 クリス・セールは2019年、25スタート、147.1イニングで6勝11敗、ERA 4.40。WARは2.3。2012年から続いていた連続オールスター出場も7年連続でストップ。

 2019年はとにかくスタートが最悪でした。3月28日のマリナーズとの開幕戦では3回7失点と大炎上。4月は勝利がなく、4連敗を含む6スタート、0勝5敗、ERA 6.30。5月に入ってようやく落ち着き、ERAは2点台に。その後、7月に再び悪化。7月、8月はともにERAが5点台でした。

【クリス・セール 2019月別ERA】

  • 3月/4月: 6.30
  • 5月:2.82
  • 6月:2.73
  • 7月:5.86
  • 8月:5.40

 開幕時の不調は長年、4月4日か5日に開幕を迎えることに照準を合わせてきたものがスケジュールが早まったことで狂いが生じたから起こったことなのか、あるいはもうこの時点であまり腕の調子がよくなかったかは定かではありません。もっとも、それに加えてジュースド・ボール(=改造ボール)の影響がさらに事態を悪化させたかもしれません。

 ただ、この悪い時期はとにかくコントロールに乱れが生じていました。安定していた6月は5スタートで四死球が計8だったのに対し、3月・4月は6スタートで計12。そもそも登板数から考えて四死球は少ない投手ですが、彼にしてみれば多かったと思います。

 なお、2019年はこの状態だったにもかかわらず、奪三振は200超えの218を記録しています。

 なお、今季31才となるクリス・セールは2019年オフに締結した契約延長がスタートするシーズンでもあります。頑張って欲しいところです。

レッドソックス2020ローテーション

 今回、クリス・セールが開幕離脱ということでレッドソックスはおそらくエドゥアルド・ロドリゲスをオープニングピッチャーにするのではないかと思います。2019年は19勝ですね。

 開幕ローテーションはご覧のメンバー。

  1. エドゥアルド・ロドリゲス(E. Rodriguez/LHP)
  2. ネイサン・イオバルディ(N. Eovaldi)
  3. マーティン・ペレス(M. Perez/LHP)
  4. ライアン・ウェバー(R. Weber

 足りませんね。

ダーウィンゾンは?

 外部から提案などするものではありませんが、23才左腕のダーウィンゾン・ヘルナンデス(D. Hernandez)をローテーションに加えて欲しいとは思います。もっとも適性がリリーフかもしれませんが、100mph近いファストボールは非常に魅力です。面白い存在ではあるのですが。

 なおレッドソックスは今季もブルペンの候補がたくさんおります。ただ、シーズン中は投手の最大の登録人数は13人となっています。昨年9月のような1イニング一人というようなリレーはもうできません。

 レッドソックス、今スプリングトレーニングでローテーションをどうするのか、非常に面白いですね。

 今年はネイサン・イオバルディがやります!(希望も込めて)

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】ブルージェイズ、ディラン・シーズと7年/210Mドルで合意!ボー・ビシェットの動向は?
【MLB2026】岡本和真、今井達也、髙橋光成のMLB手続きと動向について
【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
タイトルとURLをコピーしました