スポンサーリンク

【レッドソックス】C・マクヒューが2020シーズンをオプトアウト。開幕投手はネイサン・イオバルディに

レッドソックスの開幕直前情報

 こんばんは。

 いよいよ、開幕の匂いがしてきましたね!週末にはエキシビジョン・ゲームも開催され、そうでないクラブはイントラスクアッド・ゲーム(紅白戦)でチューン・ナップしています。

 開幕直前のレッドソックスの情報を記しておきたいと思います。

コリン・マクヒュー、2020年はオプトアウトへ

 開幕直前の現地2020年7月22日、痛いニュースが入ってきました。

 今季、クリス・セールのトミージョン手術によりローテーション・スポットに穴が空いたことから補強に至ったコリン・マクヒューが、2020シーズンのオプトアウトを決めました。

肘の回復が思うようにならず

 筆者はこのニュースに触れた時、武漢ウイルスに対する健康懸念による決断かと思いました。そうであれば、肘のリスクを承知でメジャー契約したレッドソックスになんたることを!などと思いましたが、理由はそうではなく、肘の方でした。

 もともとレッドソックス側も4月の開幕に間に合わないことは承知でした。しかし、4月からスローイング・プログラムに入っており、このリハビリのペースなら7月の開幕に間に合うぞと期待を持たせたのですが、残念ながら肘の状態が上がってこなかったという結論に。

監督に「肘がついてこない」

 コリン・マクヒューがオプトアウトを決断したのはサマーキャンプ終盤。今季から指揮を執るロン・レニキー監督に「肘が思うようについてこない」と正直に状態を告げ、今季は思うように投球が出来ないゆえに、オプトアウトしたいと申し出たのでした。

 肘さえよければ、先発でもリリーフでもどちらでも任せられるマクヒューの資質に期待していたレニキー監督もかなり残念がっていました。

 そして実際、投手運営のオプションの1つを失うことに。

もうトミー・ジョン手術の一歩手前だったのでは?

 マクヒューが痛めていたのは肘の屈筋。ここを痛めることはトミー・ジョン手術に近いと言われています。クリス・セールもそうです。

 2019年5月に痛めて1年経過しても治らないということはUCL(内側側副靭帯)の損傷は間違いないと思います。

 コリン・マクヒューは33才。投手としてこの年齢で肘にメスを入れるのはためらわれ、それを回避する形での回復を目指していたのでしょうが、今後はなんらかの決断が必要になりそうです。

2020年の開幕投手はネイサン・イオバルディに

 現地2020年7月19日、レッドソックスは2020シーズンの開幕投手にネイサン・イオバルディを指名しました。

 今季、好調のネイサン・イオバルディ。9日のサマーキャンプのイントラスクアッド・ゲームでも4回をスコアレス、被安打1、BB 1、奪三振 4と結果を見せています。

 2019年はファストボールはトリプル・ディジッツ近くを叩き出すも、今ひとつ速さを感じさせず、右肘関節内遊離体の手術もあり、23ゲーム、12スタート、2勝1敗、ERA 5.99にとどまってしまいました。

 しかし、今季は修正を感じさせます。2018年のポストシーズン・ヒーローが今季は躍動しそうです。

2020年独特の難しい投手運営

 本来であれば、2019シーズンに19勝6敗という好成績を出したエドゥアルド・ロドリゲスが開幕投手になってしかるべきところ。

 しかし、E・ロッドはテスト陽性でようやくサマーキャンプ参加に遅れ、開幕には間に合わず。クリス・セールはトミージョン手術でシーズン離脱。

 ネイサン・イオバルディの開幕投手指名にはこのようなIL(怪我人および病人)に関する背景もありました。

テスト陽性で出遅れた投手

 テスト陽性が出たのはエドゥアルド・ロドリゲスのほかにリリーバー左腕のダーウィンゾン・ヘルナンデス、同じくリリーバー左腕のジョシュ・テイラー。いずれもサマーキャンプには参加できる状態にはなりましたが、開幕1週目は合流できない見込みです。

 そこにコリン・マクヒューのオプトアウトも重なったがゆえに、監督としては実に難しい運営を迫られているという状況でもあります。

ライアン・ウェバーを先発に 

 先発ローテーションが不足する中、レッドソックスはリリーバーでサイド気味のライアン・ウェバーをローテーションに回すことを考えています。

現時点で考えられているローテーション

 開幕時点でのローテーションはご覧のメンバーです。

  • ネイサン・イオバルディ
  • マーティン・ペレス(LHP)
  • ライアン・ウェバー
  • ブライアン・ジョンソン

 ブライアン・ジョンソンの日はオープナーの日かもしれません。これにエドゥアルド・ロドリゲスが途中から参戦するというプラン。

リリーバー

 そしてリリーバーです。

  • ブランドン・ワークマン
  • マット・バーンズ(マシュー・バーンズ)
  • ライアン・ブレイジャー
  • ヒース・ハンブリー
  • コルテン・ブルワー
  • ジョシュ・オーシッチ(LHP)
  • ジェフリー・スプリングス(LHP)
  • マーカス・ウォルデン
  • クリス・マッツア
  • オースティン・ブライス
  • マット・ホール(LHP)

 このメンバーにダーウィンゾン・ヘルナンデスとジョシュ・テイラーが途中から参戦するというプランです。また、右腕のマイク・シャワリンはトリプルAですが、タクシー・スクワッドによる補充要員として投げるかもしれません。

 以上です。

 イオバルディの開幕でのピッチングが楽しみです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBプロスペクト2023】レッズのエリー・デラクルーズはスピード、パワーともに超エリート級!
【MLB2023】ジェイコブ・デグロム、右肘UCLの断裂修復手術でシーズン・エンディングへ
【MLB2023】レッドソックス、OFのライメル・タピアをDFAに!デュバル、ストーリーの復帰も視野
【MLB2023】ガーディアンズ、右腕のザック・プリサックをDFAに
【MLB2023】ロイス・ルイス、今度は走塁でヒヤリとさせるも、怪我なし!ガーディアンズがトリストン・マッケンジーの快投で勝利!
【MLB2023】レッドソックス、途中降板したクリス・セールが左肩炎症でIL入り
【MLB2023】エンゼルス、「1番P-DH大谷」の布陣で臨むも、フランバー・バルデスを打てずに敗戦!
【MLB2023】ツインズ、ロイス・ルイスが地元復帰戦で同点HR!序盤の守備で危ないシーンがあるも怪我はなし!
【MLB2023】大谷選手、今季初のマルチHR!トラウトとは今季5度目のHRデュオ
【MLB2023】メッツ・千賀投手が7回1ヒッター/9Kで5勝目!デビュー後ベストピッチで称賛の嵐!
【MLB移籍2023】オリオールズがアーロン・ヒックスと契約!負傷のセドリック・マリンズのスポットに!
【MLB2023】エンゼルスの105.5mph右腕、ベン・ジョイスがついにMLBデビューへ
【MLB2023】ホワイトソックスのクローザー、リアム・ヘンドリクスがILから復帰へ!(追記あり)
【MLB2023】大谷選手、直近7試合の打率がMLB NO.1のマイアミを相手に6回/10Kの熱投!
【MLB2023】クレイグ・キンブレル、古巣相手にキャリア400セーブを達成!
【MLB2023】フリオ・テヘランがブルワーズとメジャー契約!2時間後に即登板して好投!
【MLB2023】ツインズ、ヨアン・ドゥラン(Jhoan Durán)が104.6 mphを計測
【MLB2023】”3人目のミラー登場”!ドジャースのボビー・ミラーがデビュー戦で初勝利!
【MLB2023】レッドソックス、ライアン・ブレイジャーをリリースへ(追記あり)
【MLB2023】ロイヤルズ、INFのハンター・ドージャーをDFAに
【MLB2023】ヤンキース、打撃不振のアーロン・ヒックスをDFAに(追記あり)
【MLB2023】マイケル・コペック、パーフェクトを逃す!8回1ヒッター10Kの好投
【MLB2023】ジェームズ・パクストンがレッドソックス移籍後初勝利!デバースが2発で援護!
【MLB2023】メッツ・千賀投手、勝ちは逃すも、6回12Kの力投でレイズを圧倒!
【MLB2023】頭蓋骨骨折のライアン・フェルトナーは大事には至らず!ロッキーズは2016年全体4位のライリー・ピントを招集(追記あり)
【MLB2023】クマール・ロッカー、結局、トミージョン手術へ
【MLB2023】Mid-90mphで6勝目!ツインズ、ジョー・ライアンが躍進している理由とは?
【MLB2023】ルーキーのブライス・ミラーが3戦連続の快投!1901年以来となる投球を披露!(追記あり)
【MLB2023】スプラッシュの嵐!オリオールズのセドリック・マリンズがサイクル・ヒットを達成!
【MLB2023】ケンリー・ジャンセンがキャリア通算400セーブの偉業を達成!歴代7番目
タイトルとURLをコピーしました