スポンサーリンク

【MLB2022】ルイス・セベリーノ、スプリングトレーニングでの復帰OK

完全復帰なるか?

 現地2022年2月11日、ヤンキースのルイス・セベリーノが記者団と談話。肘も含めた自身の状態についてコメントし、スプリングトレーニングの開始にはヘルシーな状態で参加出来る見込みであると語りました。

Luis Severino Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

 MLB全体を考えるとセベリーノの復帰は非常に喜ばしいこと。レッドソックスの視点からすれば厄介な投手が復帰してくるので要警戒というところではありますが、望むところでもあり、喜んで勝負しましょうというところですね。せっかくだから、ベストな状態で復帰して来いよ!というところでもあります。

2017-18のNYYのエース

 ルイス・セベリーノと言えば、2017年に14勝6敗(193.1イニング)、2018年に19勝8敗(191.1イニング)をマーク。ヤンキースのエースとして当時は田中投手とともにローテーションの大きな柱として機能。

2017年にエースの座 

 躍進した2017年、ルイス・セベリーノは前半戦は5勝4敗、ERA 3.54と数字はついてこなかったのですが、106.2イニングを投げて124奪三振と内容が非常によかったので怪我をした選手の代役ではありましたが、初めてオールスターに出場。

 後半戦からギアが上がり、9勝をマーク。上記の通り、14勝をマークしました。

 ポストシーズンではツインズとのワイルドカードで、ジョー・ジラルディ監督から先発を指名されるなど、最も頼りにされる投手となりました。ヤンキースはワイルドカードに8-4で勝利。セベリーノはNLDSでもインディアンスを相手にGame4で先発。7回を被安打4、失点3、9奪三振と好投し、ヤンキースの勝利に貢献しました(スコアは7-3)。ますます調子を上げましたが、ALCSではアストロズに打ち込まれ、1敗を喫し、ワールシリーズ進出を逃しました。

2018年に19勝!

 2018年は、田中将大投手よりも前に出る機会が増えました。このシーズンは32試合に先発し、19勝8敗、ERA 3.39、191.1イニングを投げて220奪三振をマークするなどクラブ内で盤石なポジションを築きました。この年はオールスターにも選出(2年連続出場)。

 ポストシーズンではアスレチックスとのワイルドカード戦に登板。こちらも2年連続。ヤンキースが7-2で勝利するも四球が多く、荒れた投球ではありました。

 レッドソックスとのALDSではGame3に登板。この年、チャンプとなったレッドソックスでしたが、ALDSではフェンウェイでGame1は取ったものの、Game2を落とし、悪いムードでもありました。

 しかもGame3でセベリーノが先発するとあって、ムードはヤンキースへ傾きつつあったのですが、セベリーノは3回で6失点と乱調。途中降板し、しかも代わったランス・リンも大荒れでGame3を16-1で落とします。これはヤンキースの長いポストシーズン史上の中でワーストのスコア。

 この勢いにのったレッドソックスがGame4も4-3のスコアで取り、ALCSへ進出。そしてワールシリーズへ駒を進め、ドジャースを倒してチャンプとなった年でもありました。

4年/40Mドルの契約

 セベリーノのこの2年間の成績を評価したヤンキースは囲い込みに入り、4 年/$40M (2019-22)+2023年は$15Mのクラブオプションでサイン(2019年2月)。調停を避けてサインというやつです。

3年間で18.0イニングのみ

 しかし、セベリーノは2019年のスプリングトレーニング中に肩の炎症を発症。ローテーター・カフを傷め、離脱が長期化。このシーズンは9月にエンゼルス戦で復帰しましたが、シーズンでは3試合、12イニングの登板のみにとどまりました。

 また、ツインズとのALDSのGame3に先発し、4回を無失点に抑え、勝利に貢献。ALCSにも投げましたが、Game3でアストロズを相手に4.2イニングでを2失点を喫し、敗戦となりました。

2020年にトミー・ジョン手術

 2020年の復調が期待されたセベリーノでしたが、前年のALCS先発後に発症した右前腕部の張りが収まらず、結局、2020年2月25日にトミー・ジョン手術を決定。

 リハビリを経て2021年9月20日にようやく復帰したところです。

 今シーズンは契約のファイナルイヤーでもあるので、彼の出来には注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
タイトルとURLをコピーしました