スポンサーリンク

【MLB2022】ルイス・セベリーノ、スプリングトレーニングでの復帰OK

完全復帰なるか?

 現地2022年2月11日、ヤンキースのルイス・セベリーノが記者団と談話。肘も含めた自身の状態についてコメントし、スプリングトレーニングの開始にはヘルシーな状態で参加出来る見込みであると語りました。

Luis Severino Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

 MLB全体を考えるとセベリーノの復帰は非常に喜ばしいこと。レッドソックスの視点からすれば厄介な投手が復帰してくるので要警戒というところではありますが、望むところでもあり、喜んで勝負しましょうというところですね。せっかくだから、ベストな状態で復帰して来いよ!というところでもあります。

2017-18のNYYのエース

 ルイス・セベリーノと言えば、2017年に14勝6敗(193.1イニング)、2018年に19勝8敗(191.1イニング)をマーク。ヤンキースのエースとして当時は田中投手とともにローテーションの大きな柱として機能。

2017年にエースの座 

 躍進した2017年、ルイス・セベリーノは前半戦は5勝4敗、ERA 3.54と数字はついてこなかったのですが、106.2イニングを投げて124奪三振と内容が非常によかったので怪我をした選手の代役ではありましたが、初めてオールスターに出場。

 後半戦からギアが上がり、9勝をマーク。上記の通り、14勝をマークしました。

 ポストシーズンではツインズとのワイルドカードで、ジョー・ジラルディ監督から先発を指名されるなど、最も頼りにされる投手となりました。ヤンキースはワイルドカードに8-4で勝利。セベリーノはNLDSでもインディアンスを相手にGame4で先発。7回を被安打4、失点3、9奪三振と好投し、ヤンキースの勝利に貢献しました(スコアは7-3)。ますます調子を上げましたが、ALCSではアストロズに打ち込まれ、1敗を喫し、ワールシリーズ進出を逃しました。

2018年に19勝!

 2018年は、田中将大投手よりも前に出る機会が増えました。このシーズンは32試合に先発し、19勝8敗、ERA 3.39、191.1イニングを投げて220奪三振をマークするなどクラブ内で盤石なポジションを築きました。この年はオールスターにも選出(2年連続出場)。

 ポストシーズンではアスレチックスとのワイルドカード戦に登板。こちらも2年連続。ヤンキースが7-2で勝利するも四球が多く、荒れた投球ではありました。

 レッドソックスとのALDSではGame3に登板。この年、チャンプとなったレッドソックスでしたが、ALDSではフェンウェイでGame1は取ったものの、Game2を落とし、悪いムードでもありました。

 しかもGame3でセベリーノが先発するとあって、ムードはヤンキースへ傾きつつあったのですが、セベリーノは3回で6失点と乱調。途中降板し、しかも代わったランス・リンも大荒れでGame3を16-1で落とします。これはヤンキースの長いポストシーズン史上の中でワーストのスコア。

 この勢いにのったレッドソックスがGame4も4-3のスコアで取り、ALCSへ進出。そしてワールシリーズへ駒を進め、ドジャースを倒してチャンプとなった年でもありました。

4年/40Mドルの契約

 セベリーノのこの2年間の成績を評価したヤンキースは囲い込みに入り、4 年/$40M (2019-22)+2023年は$15Mのクラブオプションでサイン(2019年2月)。調停を避けてサインというやつです。

3年間で18.0イニングのみ

 しかし、セベリーノは2019年のスプリングトレーニング中に肩の炎症を発症。ローテーター・カフを傷め、離脱が長期化。このシーズンは9月にエンゼルス戦で復帰しましたが、シーズンでは3試合、12イニングの登板のみにとどまりました。

 また、ツインズとのALDSのGame3に先発し、4回を無失点に抑え、勝利に貢献。ALCSにも投げましたが、Game3でアストロズを相手に4.2イニングでを2失点を喫し、敗戦となりました。

2020年にトミー・ジョン手術

 2020年の復調が期待されたセベリーノでしたが、前年のALCS先発後に発症した右前腕部の張りが収まらず、結局、2020年2月25日にトミー・ジョン手術を決定。

 リハビリを経て2021年9月20日にようやく復帰したところです。

 今シーズンは契約のファイナルイヤーでもあるので、彼の出来には注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
タイトルとURLをコピーしました