スポンサーリンク

【MLB2021FA】ドジャース、ヤンキースからFAのトミー・ケインリーと2年で合意

TJ復帰を見込んでの複数年契約

 ずっとブルペン補強に力を入れて欲しいと思っていたドジャースが、良いペースでリリーバーを補強しています。

 現地2020年12月23日にはヤンキースからFAとなっていたリリーバー右腕のトミー・ケインリー(Tommy Kahnle)と2年で合意しました。

契約内容

 ドジャースとトミー・ケインリーの合意内容は2年総額$4.75M(2021−2022)、内訳は以下の通り、サラリーの$4.2Mはおそらくこれが正しいのですが、インセンティブの部分がまだ正確ではありません。ファイナルの情報が出ましたら、更新させていただきます。

  • サラリー:$4.20(2020-2021)
    • $0.75M(2021)/ $3.45M(2022)
  • サイニング・ボーナス:$0.55M

2020年8月にトミー・ジョン手術

 2020年と2021年のサラリーに開きがあるのは、トミー・ケインリーが2020年8月4日にトミージョン手術を受けたためです。

 スターターの投手がトミージョン手術から復帰するには18ヶ月が一つの目安ですが、ブルペンの投手の場合、12ヶ月とも言われています。ブルペンの投手の場合は、1登板で1イニング以下が多いですから、1試合に登板して中1日か2日を設け、また1試合に登板というふうな頻度で投げて行けば、本番で徐々に慣らしていくことが出来ます。それゆえスターターよりは早い復帰が可能という見立てです。

 もしも術後12ヶ月で復帰なら2021年8月にマウンドへ。しかし、2020年は大半がリハビリに費されるため、上記のようなアンバランスの支払いに設定されています。

 別のお話になりますが、メッツがトミージョン手術のノア・シンダーガードと1年/$9.7M(2021)でサインしたのはやはり良い待遇だと言えますね。

ヘルシーなら50試合から70試合を任せられる

 上記のようにドジャースは復帰を見込んでトミー・ケインリーとサインしたのですが、ヘルシーな状態なら年間50試合から70試合を任せられる鉄腕です。

通算のSO9は11.2

 ボールの勢いが強い典型的なリリーバータイプのトミー・ケインリーは、奪三振率も高く、SO 9は通算で11.2。また、良いリリーバーの目安の一つであるHR 9は通算で0.9。

トミー・ケインリーとは

 トミー・ケインリーの略歴を記します。1989年8月7日生まれの31才(現地2020年12月24日時点)です。

 ドラフトは2010年ヤンキースの5巡目指名。

ルール5ドラフト出身

 2013年12月、ルール5ドラフトの対象選手に。ロッキーズが指名し、ロッキーズへ移籍。

 デビューはそのロッキーズ時代の2014年。ルール5ドラフトで選手をピックしたクラブは試合に出さないといけませんからね。デビューイヤーから54試合、68.2イニングに登板。ERAは4.19。

ホワイトソックスへ

 2015年11月、トレードでホワイトソックスへ移籍。2016年は29試合、27.1イニングの登板にとどまりました。ERAは2.63。

ヤンキースに復帰

 2017年のトレードデッドラインで、トッド・フレイジャー、デービッド・ロバートソンとともにヤンキースへ。以降、2020シーズンまでヤンキースに所属。トミー・ジョン手術前の2019シーズンは72試合、61.1イニングを投げ、ERAは3.67。

 2020シーズン開始直後にトミージョン手術となったわけですが、ヤンキースは術後すぐに60Day ILに登録。結局、10月31日にマイナーへアウトライトとしました。そしてアウトライト直後にFAに。今回のドジャースとの契約に至ったというところです。

 MLSは2021年1月で5.131の予定でしたので、6年の資格を満たしてはいませんでしたが、マイナーへアウトライト後にFAとなりました。

 ドジャースはリハビリを待たなければいけないものの、2021年のシーズン後半及びポストシーズンに間に合えばそれで良しというところでしょう。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
タイトルとURLをコピーしました