スポンサーリンク

【MLB移籍情報2019】クレイグ・キンブレル、カブスと3年で合意へ!

キンブレル、ついに決着へ

長かったですね。

現地2019年6月5日、レッドソックスからFAとなっていたクレイグ・キンブレル(Craig Kimbrel)の移籍先がついに決着!

ナ・リーグ中地区のカブスと3年で合意しました!

契約内容

キンブレルとカブスの契約内容ですが、3年なのは間違いないところですが、第一報のケン・ローゼンタールさんは4,500万ドル、ジョン・ヘイマンさんは4,300万ドルと若干の違いがありますので、ここは正式発表を待ちたいと思います。

現在、フィジカルチェック待ちです。

4,300万ドルで流れている情報でいきますと、

  • 2019年:1,000万ドル
  • 2020年:1,600万ドル
  • 2021年:1,600万ドル
  • 2022年:ベスティング・オプションで、達成すれば1,600万ドル
  • バイアウト:100万ドル

2020年から2021年までの4,200万ドルと途中解除された場合の100万ドルをプラスした4,300万ドルという情報が一応出ております。

ベスティング・オプションの中身はまだわかっておりませんが、年度別の登板試合数で決まるのではないか?と思われます。

当初は6年1億ドルの希望も

今オフのFA開始当初、キンブレルが求めていると言われていたのが6年1億ドルの大型契約。年平均にするとざっと1,666万ドル。

年平均の金額ならあり得た額でしたが、31才となったキンブレルに対して6年はさすがに長期過ぎるのでは?という見方が大半でした。

どうしてここまで大型契約を求めていたのかはプライベートでの問題など諸説あり、正確にはわかりません。

QOとの比較

2018年12月に出たクオリファイング・オファーの金額は$1,790万ドル。QOは1年だけのオファーではありますが、2019年単年で考えるとQOを受ければという金額でしたね。

シーズン開始後、キンブレル側はアスキング・プライスを下げたと報道されました。やはり当初の設定に無理があったのではないかと言わざるを得ないですね。

カブスにフィットした2つの大きな理由

当ブログでもキンブレルの噂をブレーブスやナショナルズ、ブルワーズなどいろいろ書いてはきました。

結局ナ・リーグ中地区カブスというまったく書いてこなかったクラブに決まり、惑わせてすみませんでした。

そのカブスとフィットしたのには複数の条件がありました。

1. クローザー不在の状態

一つはクローザー不在の状態の状態になったことです。

右肩の故障で開幕に間に合わないと言われたブランドン・モロー(Morrow, Brandon)が4月に復帰、いや5月復帰とその復帰時期がだんだんとずれ込み、ついには登板がないまま右肘も故障し、5月2日付けで60day IL入りとなってしまいました。

さらにマーリンズ時代にクローザーを担っていたスティーブ・シーシェックはセットアップならよい結果を出してもクローザーとしてはやはり疑問符がつきました。

急遽アサインしたペドロ・ストロップも同様でやはりセットアップが最適にフィットする状態で、クローザーがいない状態であったことはキンブレル獲得の大きな要素となりました。

2. ゾブリストのリストリクティッド・リスト入り

またベン・ゾブリストがリストリクティッド・リスト入りとなり、ロスターから外れ、サラリー1,250万ドルの大半が浮いたという資金的な事情も後押ししました。

2021シーズン終了後にハビアー・バイエス、クリス・ブライアント、カイル・シュワーバー、アンソニー・リッゾがFAとなるカブスにとっては、勝ちながらもコストをセーブするという点で、資金面での軽減は重要です。

以上の大きな要素がカブス入りにフィットした理由です。

「クリスマス・ギフトをもらったようなものだ」

クレイグ・キンブレルのカブス入りはカブス選手から非常に歓迎されています。なかでも「クリスマス・ギフトをもらったようなものだ」と言ったのはジョン・レスター。

先発投手にとっては後ろに安定感のあるクローザーがいるのは本当に心強い要素のようです。

ブルワーズ、カージナルスに対抗

またキンブレル獲得でカブスはナ・リーグ中地区で覇権を争っているブルワーズ、カージナルスに対し、大きなプレッシャーを与えたと言っていいでしょう。

ツインズが2年でオファー

なお、ケン・ローゼンタールさんの情報ではツインズが2年でオファーしていた模様です。

カブス、この補強で勢いが増すかもしれませんね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
タイトルとURLをコピーしました