スポンサーリンク

【フィリーズ2019】チェイス・アトリーの引退セレモニーで見つけた2つのこと

フィラデルフィアでは未だ人気は健在

現地2019年6月21日、前年から予定されていた元フィリーズの名2Bで、2018年に現役を引退したチェイス・アトリーの引退記念セレモニーが地元シチズンズ・バンク・パークで行われました。

チャーリー・マニュエル元監督も出席

式典には2005年から2013年までフィリーズの監督を努めたチャーリー・マニュエル元監督も出席。結構、お年を召しましたね。

75才になられました。

NPBのマニュエル

話は少しそれますが、かつてマニュエルがヤクルトと近鉄でプレーしたのをご存じでしょうか??

マニュエルはヤクルトが日本一になった時の中核です。また、近鉄時代にはロッテの八木沢からアゴにデッドボールを受け、復帰後は今のCフリップのはしりとも言えるアメフトのフェイスガードのついたヘルメットをかぶってプレーしました。(外部リンク:デイリースポーツ

その印象も強いのですが、とにかく打ちまくりました。日本で6シーズン、189HR!日本での緻密な野球の経験を活かして指導者としても花開いた人です。

2Bの価値を高めた功労者

チェイス・アトリーは、走塁や打撃も含めて二塁手の価値を高めた功労者とも言えるのではないでしょうか。

守備では機転の利いたプレーが多かったです。その代表的なプレーはこれです。WSで岩村さんの打球を処理した時のプレーです。

また、ジミー・ロリンズとの二遊間もアトリーの名前を有名にしました。

今では普通にベアハンド、グラブフリップ、バックフリップのダブルプレーが見られるようになりましたが、このコンビがかなり先鞭をつけてクリエイティブなプレーをしたように思います。

もっともオジー・スミスやジャック・ウィルソン、オマール・ビスケスなどの名SSが絡んだすごいプレーはこのコンビより以前にいくつもありました。

アトリーのセレモニーで見つけた2つのこと

アトリーの1stピッチを見て、感じた人も多かったと思うのですが、

「Macって、どうしてこの人がこんなに騒がれているの?」ということです。

1. ファースト・ピッチの相手、Macとは

セレモニーで見つけたというか、わかったことの1つ目はこのMacのことです。

フィリーズのOBにしては若いし、芸能人ぽい顔もしているし一体この人は?と思って調べたところ、俳優さんでした。

アトリーとのキャッチボールでなんでこんなに興奮しているのかというと、アメリカのテレビドラマ”It’s Always Sunny in Philadelphia” 『フィラデルフィアは今日も晴れ』とリンクしています。

このドラマの中で、今回捕手を務めたMacことロブ・マクエルヘンニーが、アトリーに手紙を書きます。

10年前のMacです↓。

約10年前の放送。その後、アトリーが返信が書きました。

最初のMacの手紙の中でいつかアトリーとキャッチボールしたいと書いてあったのです。

ファンが「Macの夢が実現した!」とツイッターでも興奮していたのは、今回のファーストピッチで10年越しに願いがかなったねとドラマとリンクさせているということですね。

筆者はこのドラマのことは初めて知りました。アメドラは結構見ているつもりだったのですが。

2. 井口はすごい時代にフィリーズにいた

New York Mets vs Philadelphia Phillies Box Score: August 30, 2007 | Baseball-Reference.com
Philadelphia Phillies beat New York Mets (11-10). Aug 30, 2007, Attend...

たまたまVTRを検索していましたら、現ロッテ監督の井口さん(Tadahito Iguchi)のフィリーズ時代の映像がありました。

井口さん、結構すごいタイミングでフィリーズにいたんだなと改めて認識した次第です。CWS時代の苦しい体勢からの送球の印象が強すぎて、PHI時代のことは忘れていました。

2007年8月30日のメッツ戦。

5−0で勝っていたフィリーズが中盤にメッツに5−5のタイにされる。その後両チーム点を取り合い、メッツリードで迎えた9回裏、井口がタイムリーを放ち10−10の同点に。

さらにアトリーがサヨナラヒットを放ち、11−10でフィリーズがサヨナラ勝ちしたというゲームです。

井口、むちゃくちゃかっこいいです。アトリーのバックアップでの起用しかないのですが、この年は45試合、138−42で打率.304を打っています。

ベンチにはコール・ハメルズやマリナーズで活躍したフレディー・ガルシアの顔もありなかなか懐かしいです。

筋肉ムキムキのジェイソン・ワースの若い頃は、果敢に二盗でヘッドスライディングまでするのかという驚きもあります。

10分超えで長いVTRですが、なかなかよいです。ぜひご覧ください。

最後にこれはおまけですが、いるんですね。ポイントを掴むのが上手い人が。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
タイトルとURLをコピーしました