スポンサーリンク

【MLB2021移籍】まさに”Great!”ライアム・ヘンドリクス、ホワイトソックスと大型契約へ

2020年の素晴らしい成績が評価される

 なかなかの朗報がもたらされました。

 2020シーズン、24試合に登板し、3勝1敗、14セーブ、ERA1.78をマークし、SO9 13.1、BB9 1.1、HR9 0.4と文句なしの成績を上げたライアム・ヘンドリクス( Liam Hendriksがホワイトソックスと合意しました。

 調整が難しかった2020シーズン。投手、野手ともに調子を落とす選手が続出した中、一人、最高の成績を出し続けたライアム・ヘンドリクス。今回の契約はそれに対する敬意を感じさせるような内容となりました。

契約内容 

 現地2021年1月12日の段階ではまだオフィシャルではなく、フィジカル・チェック待ちですが、合意内容が伝わってきています。

  • 3年/$54M保証(2021-2023)

バイアウトがサラリーと同じM!

 特殊なのが4年目のクラブオプションの設定。4年目の2024年のサラリーは$15M。複数年でプラス1年のクラブオプションの額としては驚く金額ではありません。もっと高い選手はいます。 

 驚くのはバイアウトの金額。なんと、バイアウトも$15Mで、サラリーと同じ金額なのです!このような条件は初めて見ました。

 バイアウトは球団側がクラブオプションを行使しない場合に途中解除の料金として支払う位置づけの金額なのですが、有名選手なら$1Mというところが相場です。

ジョン・レスターのケース

 特殊な例としては2020年でカブスとの契約が終了したジョン・レスターのケースがあります。2021年はミューチュアルオプションでそのサラリーは$25Mでした。しかし、カブスはオプションの行使を断り、ジョン・レスターはカブスを退団。その更新しない場合のバイアウトが$10Mでした。

 いかに特殊かというのがおわかりになるかと思います。

繰延払い

 しかも素晴らしいのはその$15Mを10年間に渡って繰延払いにしていること。これはホワイトソックスにとっても資金の準備に余裕が出来ますし、なんと言っても本人が楽です。いつ故障するかわからないリリーバーにとって、成績ダウンによる突然の解雇で収入が途絶えるのは避けたいところ。そのリスクをカバーしてしまうのですから、気持ちに余裕が出てきますね。

 繰延払いについてはザック・グレインキが先駆けですから、詳細は下記のリンクをご覧ください。

2018年7月にDFA→マイナーへアウトライト

 2年前までリリーバーとしてone of themというくらいの存在だったライアム・ヘンドリクス。

 2018年7月にトレードデッドラインに向けたロスター調整でDFAとなり、ウェーバーにかけられていました。結局、買い手がつかずクリアー・ウェーバーとなり、マイナーへアウトライト。

 2018年は結局、9月にメジャーに復帰しましたが、それくらいに目立たない右腕でした。2018年からMLBはオープナーを採り入れるケースが増えましたが、ライアム・ヘンドリクスもオープナー時の先発に駆り出されるケースが目立ちました。

2019年にERA1.80

 変わったのは2019シーズン。

 このシーズンから明らかにベロシティーがアップ。実際、2018年の4シームの平均ベロシティーは94.7mphで、シンカーはそれより少し遅い93.2mphでしたが、2019年は4シームの平均ベロシティーが96.5mphで格段にアップ。シンカーは93.7mphでした。ちなみに2020シーズンの4シームは96mph。

 平均で96mphでしたから、ゲーム中は99mph、98mph、97mphを叩き出すことも多かったです。とにかく速くなったという印象が数字にも出ていました。

 もともとスライダーのキレはよかったので、ファストボールがキレている分、余計にその効果も絶大なものに。そして2019年、2020年の素晴らしい成績に繋がりました。

オーストラリア出身

 プロフィールも少しだけ記載しておきます。1989年2月10日生まれ。2021年の2月の誕生日で32才となります。

 ちなみに今回の契約の4年後の2024年は35才。35才でバイアウト$15Mですから、価値のある契約を結んだことになりましたね。

 オーストラリア、パースの出身です。デビューは2011年、22才の時です。ここまでメジャー10シーズンを経験し、344試合、516.1 イニングに登板し、19勝27敗、40セーブ、ERA 4.10。奪三振は526。

 ライアム・ヘンドリクスを得たホワイトソックス、念願のクローザーを得ました。2021年はますます強くなりますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
タイトルとURLをコピーしました