スポンサーリンク

【MLB移籍2022】レッズがウェイド・マイリーをカブスに渡してしまった事情

カブスがウェイド・マイリーをウェーバーで獲得

 現地2021年11月6日、ちょっと首をかしげてしまうディールがありました。シンシナティ・レッズの左腕、ウェイド・マイリーがウェーバーにかけられ、カブスがクレームオフしてしまったというディールです。

ノーヒッターも成し遂げたウェイド・マイリー

 ウェイド・マイリーは2021年、ノーヒッターも成し遂げた左腕なのはご承知の通りです。

 今季はコンバインド(複数人のリレー)も含め9度のノーヒット・ノーランが誕生しましたが、ウェイド・マイリーのノーヒット・ノーランは4度目の達成でした。

 2022シーズンで35才のシーズンとなるウェイド・マイリーは、2021シーズン後半に10Day ILの延長を繰り返し、出場機会が減りましたが、それでも28スタート、163.0イニングを投げ、12勝7敗、ERA 3.37をマーク。Baseball referenceのWARでは6.0というすごい数字を上げました。なお、FanGraphsのWARは2.9とかなり開きがあります。

ウェイド・マイリーの契約

 そのウェイド・マイリーの契約ですが、このような内容です。

  • 2 年/$15M (2020-21)+2022 $10MクラブOpt($1Mバイアウト)

 2022年が$10Mのクラブオプションで、もし行使されれば残留となり2022年のサラリーは$10M。そしてレッズがオプションを行使しなければ、$1Mのバイアウトでウェイド・マイリーに$1Mが入り、FAとなるという契約。

マイリーをウェーバーにかけたレッズ

 ところが、レッズはウェイド・マイリーをウェーバーにかけ、あろうことか、地区ライバルのカブスにクレームオフ(獲得)されてしまったのです。

レッズがマイリーをウェーバーにかけた理由

 通常、上記の契約で来季のオプションを行使しないのであれば、バイアウトとなってレッズが$1Mを支払い、FAになるというのがその流れ。

 しかし、そうとならずにウェーバーでクレームオフされたことでマイリーにバイアウトの$1Mが支払われないことに選手会からクレームがくるのではないか?と思われました。その点に関してはどうやらセーフらしく、レッズはややテクニカルな手法でレッズがそれを回避しました。

 レッズが採用したウェーバーの種類としては、Irrevocable Outright Waiversという種類かと思います(これは、公式にそのような発表ではないので、事実関係からそのように推測するしかありません)。

 というのも、2022年1月でMLSが10.025となる予定のウェイド・マイリーなら、すでにアウト・オブ・オプションでマイナー・オプションを使い切っていると考えるのが通常。よって、このウェーバーで打診したと思われます。

GMニック・クラルの見解

 なぜ、ウェイド・マイリーをウェーバーにかけたかという点ですが、レッズのニック・クラルGMの見解として、どうやらウェイド・マイリーに関して数週間前からトレードの打診をしていたとのこと。

 ところが、そのオファーに対してまるで引きがなかったようです。一応、クラルGMとしては、12勝左腕を出す代わりに、プロスペクトをゲットしようという試みだけはしていたことは伺えます。

最大の理由は、バイアウトのMの削減

 2022シーズンのオプションの行使のデッドラインが迫る中、サラリー削減のミッションを帯びているクラルGMとしては、なんとかオプション拒否とする前にトレードを成立させたかった。バイアウトとなれば、何もせずに$1Mを支出するだけになりますから。

 よって、トレードの打診という意味を込めてウェーバーにかけたということのようです。

 最大の理由はサラリー削減ではあるのですが、ことこのディールに関してはバイアウトの$1Mを削減したかった。そういうことのようです。

カブスがオプションを行使する予定

 レッズのメリットしては、$1Mのバイアウトを削減出来たこと。ただ、それにより地区ライバルにローテーション左腕を供給してしまったということになりました。

 ウェーバーでクレームオフしたカブスはマイリーの2022年の$10Mのオプションを行使することになります。

 カブス・ファンとしては、有能な左腕が入り、万々歳ということに。

皮算用もあり

 なお、トレードが不発に終わりプロスペクトが入ることもなくなり、ライバルにほぼいい価格でローテーション投手を手渡したこのディールですが、クラルGMとしては見込みがあったためそのように踏み切ったディールだったようです。

 その見込とは、トップ・プロスペクト3名の台頭。

  • リーバー・サンマルティン(Reiver Sanmartin)
  • ハンター・グリーン(Hunter Greene)
  • ニック・ロードロ(Nick Lodolo)

 リーバー・サンマルティンは2021年にデビュー済みの25才の左腕。2試合に先発し、11.2イニングで2勝0敗、ERA 1.54をマーク。

 ハンター・グリーンはご存じの通り、100mph右腕ですね。

 そしてニック・ロードロは2019年のアマチュア・ドラフト、レッズ1巡目指名の左腕。

 どうやらこの3名が控えているので、割と大風呂敷なディールをやってしまったようです。

リビルドのレッズ

 今オフ、レッズはすでに主要プレーヤー3名を失いました。ウェイド・マイリー、タッカー・バーンハート、そしてオプトアウトとなったニック・カステヤーノスです。

 レッズ・ファンは泣くに泣けない状況となっていますが、サラリー削減は引き続き、行われるようです。厳しいオフですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】メッツ・千賀投手が7回1ヒッター/9Kで5勝目!デビュー後ベストピッチで称賛の嵐!
【MLB移籍2023】オリオールズがアーロン・ヒックスと契約!負傷のセドリック・マリンズのスポットに!
【MLB2023】エンゼルスの105.5mph右腕、ベン・ジョイスがついにMLBデビューへ
【MLB2023】ホワイトソックスのクローザー、リアム・ヘンドリクスがILから復帰へ!(追記あり)
【MLB2023】大谷選手、直近7試合の打率がMLB NO.1のマイアミを相手に6回/10Kの熱投!
【MLB2023】クレイグ・キンブレル、古巣相手にキャリア400セーブを達成!
【MLB2023】フリオ・テヘランがブルワーズとメジャー契約!2時間後に即登板して好投!
【MLB2023】ツインズ、ヨアン・ドゥラン(Jhoan Durán)が104.6 mphを計測
【MLB2023】”3人目のミラー登場”!ドジャースのボビー・ミラーがデビュー戦で初勝利!
【MLB2023】レッドソックス、ライアン・ブレイジャーをリリースへ
【MLB2023】ロイヤルズ、INFのハンター・ドージャーをDFAに
【MLB2023】ヤンキース、打撃不振のアーロン・ヒックスをDFAに(追記あり)
【MLB2023】マイケル・コペック、パーフェクトを逃す!8回1ヒッター10Kの好投
【MLB2023】ジェームズ・パクストンがレッドソックス移籍後初勝利!デバースが2発で援護!
【MLB2023】メッツ・千賀投手、勝ちは逃すも、6回12Kの力投でレイズを圧倒!
【MLB2023】頭蓋骨骨折のライアン・フェルトナーは大事には至らず!ロッキーズは2016年全体4位のライリー・ピントを招集(追記あり)
【MLB2023】クマール・ロッカー、結局、トミージョン手術へ
【MLB2023】Mid-90mphで6勝目!ツインズ、ジョー・ライアンが躍進している理由とは?
【MLB2023】ルーキーのブライス・ミラーが3戦連続の快投!1901年以来となる投球を披露!(追記あり)
【MLB2023】スプラッシュの嵐!オリオールズのセドリック・マリンズがサイクル・ヒットを達成!
【MLB2023】ケンリー・ジャンセンがキャリア通算400セーブの偉業を達成!歴代7番目
【MLB2023】大谷選手、計507 SOでまたもルース超え! しかし、集中打を浴び今季初黒星
【MLB珍プレー】アンドレ・ヒメネスが信じれないタッチで盗塁を阻止!A・バドゥーは股間直撃で災難
【MLB2023】好投していたロイヤルズのライアン・ヤーブローの顔面に打球が直撃!病院へ
【MLB2023】ハーパー&ターナーに一発が出るも、PHIは6連敗!BOSは4回に集中打が出て8連勝!(追記あり)
【MLB2023】レンジャーズのネイサン・イオバルディが20イニング連続スコアレス投球!
【MLB2023】前季、マイナーで36HR! カブス期待のマット・マーヴィスがMLBデビューへ
【MLB2023】E・ロッドがJ・バーランダーのメッツ・デビュー戦を霞ませる8回2ヒッターの快投
【MLB2023】吉田選手、HRを含む5-3 & 3 RBIで勝利に貢献!レッドソックスはTORをスイープ!
【MLB2023】カージナルス戦登板の大谷選手は13Kの力投!打っては3安打!
タイトルとURLをコピーしました