スポンサーリンク

【ALDS2020-Gm3】アスレチックス、5HRで踏みとどまるも、ライアム・ヘンドリクスが3イニングを投げてしまう

アスレチックス、まずは1勝

 現地2020年10月7日、アスレチックスとアストロズのALDSはGame3。過去2戦はアスレチックスが序盤を優位に展開するも、アストロズに中盤に追いつかれ、そのままアストロズに逃げ切られるというパターンで敗戦しているアスレチックス。

 この日もやはり同じパターンを辿りそうになりましたが、なんとか踏みとどまり、スイープを免れ一矢報いました。 

特殊なホーム設定

 DS(Division Series)は5ゲームシリーズで3戦先勝。2−2−1でホームが入れ替わります。過去2戦は勝率上位のアスレチックスのホームゲームでしたが、Game 3とGame 4はアストロズのホーム設定に。2020年は移動日なしで、ベンチも変わらず。ユニフォームの色と攻撃の裏表だけが変わるホーム設定になります。場所は変わらず、ドジャースタジアム。

打線は好調

 アスレチックスがヘスス・ルザルド、アストロズがホセ・ウルキディーが先発。

 先攻のアスレチックスは1回表、2番のトミー・ラステラがソロHRを放ち、1点を先制。幸先は良いです。しかし、ヘスス・ルザルドが1回裏にホセ・アルトゥーベのソロHRなどで2点を奪われ、逆転を許します。

アスレチックスがHR攻勢

 アスレチックスは2回にマーク・カナがソロHRを放ち、2−2の同点。4回にはマット・ルソンが、5回にはマーカス・セミエンがそれぞれソロHRを放ち、4-2と逆転に成功。問題の中盤に入ります。

やはり中盤に失点

 4回まで2失点とゲームメイクしていたヘスス・ルザルドですが、5回に先頭のユリ・グリエルを歩かせた直後、アレドミス・ディアスに2ランHR浴び、4−4のタイスコアに追いつかれます。

 5イニングは投げきりたかったルザルドですが、1アウトを奪ったところで交代。4.1イニングで被安打5、失点4、与四球2、奪三振2、被本塁打2という成績でした。

ヤスメイロでまたしても勝ち越される

 あとを継いだのはヤスメイロ・ペティット。この日は結果を出したかったところでしたが、代わりばな、ジョージ・スプリンガーに死球、つづくアルトゥーベにはアンラッキーな内野安打を許し、さらにはマイケル・ブラントリーには勝ち越しのタイムリーを打たれてしまいます。スコアは5-4。カット・プレーで2アウト目を奪えたものの、アレックス・ブレグマンにはあわやHRかと思われる長打を許し、4-6とリードを広げられる展開に。カルロス・コレアを申告敬遠にしたところで交代。0.1イニングで被安打3、失点3、死球1、BB2とこの日がALDSの中、もっとも内容の悪い結果になってしまいました。

 その後、ディークマンも1失点し、5回に計5得点を奪われ、4-7とALDS敗退の危機を迎えてしまいます。

チャド・ピンダーが同点3ラン

 このまま敗れるのかと思いましたが、7回表、ランナーを二人置いて、チャド・ピンダーがRFスタンドにギリギリ入る3ランHRを放ち、7−7の同点に。

 8回表、2つの犠牲フライでリードを2点差に広げ、このまま逃げ切りに成功。9−7でALDS1勝目を上げました。

 ユーティリティーのチャド・ピンダーが良い結果を残して、打線はマット・チャップマンの穴をしっかりと埋めています。

HOUはエノリ・パレデスが投げず

 過去2戦と同じで中盤に一気に勝ち越されたアスレチックス。それでも勝利できたのは打線が引っ張ったからですが、過去2戦との違いは、アストロズが6回、7回にエノリ・パレデスが投げなかったからと言っていいでしょう。

 エノリ・パレデスは過去2戦ともに登板。計3イニングでパーフェクト。ダスティー・ベイカー監督は4戦目以降も見越してこの日はレストを入れたようです。この違いは大きかったと思います。

ライアム・ヘンドリクスが3イニング

 勝つには勝ったアスレチックスでしたが、ライアム・ヘンドリクスが7回から3イニングにわたって力投。計37球を投じました。

 この日勝たなければ終わりという状況もあったのですが、Game4でライアム・ヘンドリクスが投げるゲーム展開となったときに、果たして登板できるのかどうか?

 いずれにせよ、アスレチックスは調子の良い打線を活かすも殺すも中盤以降のリレーにかかっていそうです。AJ・パックがいればとも思いますね(肩の手術です)。

Game5でマイク・ファイヤーズが登板か?

 Game4は、総力戦になりそうです。噂ではGame5でマイク・ファイヤーズが投げるかもとのことです。アストロズのイリーガルなサイン・スティーリングを告発した本人の登板。これは見てみたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2024】ヤンキースがフアン・ソトをトレードで獲得!T・グリシャム、M・キングも動く大型トレード成立!
【MLB移籍2024】レッドソックスがアレックス・ベルドゥーゴをヤンキースにトレード!
【MLB2023WM】制度の威力発揮!ドラフト・ロッタリーで2%オッズのガーディアンズがNO.1ピック!
【MLB2024FA】ブルワーズがウェイド・マイリーと再契約へ!1年/8.5Mドル保証でサイン
【MLB移籍2024】ブレーブスがマリナーズからジャレッド・ケルニック、マルコ・ゴンザレスをトレードで獲得 (追記あり)
【MLB2024FA】ドジャース、ジョー・ケリーと再契約!1年契約で合意
【MLB制度】クオリファイング・オファー(QO)結果判明後の補償とペナルティーについて(CBA 2022-26)
【MLB制度】贅沢税とは(2022-26 CBA 版)
【MLB2024】メッツ、格安でジョーイ・ウェンドルを獲得!
【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意
[MLB2024]ベイスターズ今永投手もポスティング開始へ!WBCファイナルの米国戦に先発!
【MLB2024FA】ドジャースがジェイソン・ヘイワードと再契約!テオスカー・ヘルナンデスは諦めたか??
【MLB移籍2024】ツインズからFAのソニー・グレイはカージナルスと3年契約でサイン
【MLB移籍/FA 2024】タイガース、前田健太投手と2年/24Mドルでサイン!
【MLB2023】WS制覇のレンジャーズ、ポストシーズン・シェアを気前よく分配!
【MLB2024】交渉申し込み殺到中の山本由伸投手のポスティング・プロセスを改めて
【MLBトレード2024】Dバックス、マリナーズからユーヘイニオ・スアレスを獲得!
【MLB2024FA】ホワイソックスがSSにポール・デヨングを獲得!
【MLB2024FA】カージナルス、カイル・ギブソンと1年/12Mドルでサイン
【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約
【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!
【MLB FA】2024シーズンに向けたクラブ別主要FAプレーヤーリスト(更新あり)
【MLBジャージ】Dバックスが2024シーズンに向け新デザインを披露!
【MLB】2024シーズンに向けたノンテンダー・デッドラインが到来。MILのB・ウッドラフらがノンテンダーFAに
【MLBトレード2024】ブレーブスがマイケル・ソロカを出してアーロン・バマーを獲得!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr.が満票でNL MVPを受賞!輝いた40-70!
【MLB2023】大谷選手がAL MVPに輝く!2021年に次ぎ2度目!しかも2度とも満票での受賞!
【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!
【MLB 2024 契約】”ルール5”に向けた40manロスターのデッドラインが到来!CLEのカル・クアントリルらがDFAに
【MLB2023】MOYはO’sのブランドン・ハイド監督とMIAのスキップ・シューメーカー監督が受賞!
タイトルとURLをコピーしました