スポンサーリンク

【MLB2022】バーランダーがさすがの1失点投球!アストロズがヤンキースに勝利

ヤンキースのホームでの連勝は13でストップ

 現地2022年6月24日、アストロズ@ヤンキースのGame2は、アストロズがジャスティン・バーランダー、ヤンキースがルイス・セベリーノが登板。魅力ある投手同士の投げ合いは非常に締まった好ゲームとなりましたが、アストロズが中盤のわずかなスキを突き、3点をゲット。これをブルペンが守りきり、3-1のスコアで勝利しました。

 アストロズはこの勝利により、2022年5月31日のエンゼルスとの初戦から始まっていたヤンキースのホームでの連勝を13でストップさせました。

 アストロズ、強いです!

バーランダーが7イニングを1失点

 この勝利の立役者はやはりジャスティン・バーランダーでしょう。トミー・ジョン手術後の初のフルシーズンの今季、非常に調子が良いです。

 この日のバーランダーは非常に味のある投球を見せました。タイガース時代には100mph以上を軽く超えていた4シームは要所だけに抑え、ファストボールのほとんどはMid-90mph。もともと持っているエンジンが違うので、ベースとなるベロシティーがmid-90mphというのがそもそもすごいのですが、この日はギア上げた時は97mph以上をヒット。

 手術前の2019年に34スタートで、223イニングを投げ、21勝6敗をマーク。奪三振は300という36才とは思えない数字を叩き出していて、その時のスタイルとほぼ変わりません。ただ、手術明けで可能な限り球数を抑えるように工夫しており、もともと素晴らしかったスライダーに加え、遅いカーブも有効。ますます味のあるスタイルとなっています。

 アストロズは前日の悪夢もあり、バーランダーを可能な限り引っ張りました。バーランダーは7イニングで102球を投げ、被安打4、失点1、BB1、奪三振3。奪われた1点はジャンカルロ・スタントンの事故のようなHRのみでした。

バーランダー、投球制限などない模様

 バーランダーはこの日、9勝目をマークしました。ここまで14試合に先発し、4月こそMaxの投球数は91でしたが、5月以降は100球超えがこの日も含めて4度。最多は6月7日のマリナーズ戦で108球。

 登板感覚は中5日がほとんどですが、中4日がすでに3度もあります。

 トミー・ジョン手術明けのシーズンは球数制限などが課されますが、どうやら割り切っている模様で、ほぼ投球制限などはないようですね。恐ろしい豪腕です(笑)。ちなみにバーランダーのトミー・ジョン手術は2020年9月30日に行われました。今季の開幕でちょうど1年半空いたことになりますね。

カイル・タッカーが殊勲の3ランHR

 アストロズが奪った3点は6回表にカイル・タッカーが打った3ランHRによる得点。

 ルイス・セベリーノも立ち上がりは非常によかったです。打者1巡まではパーフェクト投球。2巡目に入った4回裏は、四球とシングルを許しましたが、得点を許さず。

 圧巻は5回表。先頭のユリ・グリエルにダブルを、つづくアレドミス・ディアスにはシングルを許して、ノーアウト、ランナー1、3塁のピンチを迎えましたが、ジェイソン・カストロ、ジェイク・メイヤーズ、ホセ・アルトゥーベを3者連続三振に。落ちそうになったところをパワーでねじ伏せました。下位打線から2アウトを奪ったのも大きかったですね。

 しかし、6回表に疲れが出たのか、一瞬のスキがありました。中軸を迎え、1アウトからブレグマンにダブル、つづく当たっているヨルダン・アルバレスには四球を与え、ピンチを拡大。ここで迎えるのは前夜好守備でピンチを救ったカイル・タッカー。OFとしての評価もうなぎのぼりです。その初球、95.3mphのインコースの厳しいコースのファストボールをしっかりと捉え、右中間スタンドへ3ランHR。アストロズが3点を先制。

 アストロズは8回表、ロン・マリナッチオのコントロールの乱れでチャンスを作るも、活かせず。終わってみれば、タッカーの3ランでゲームを決めました。

 なお、ルイス・セベリーノは6回を投げ、被安打3、失点3、BB2、SO7でした。

 これでこのシリーズは1勝1敗に。Game3はクリスチャン・ハビエルとゲリット・コールの先発です。これも楽しみです。

 この敗戦においてもヤンキースの負け数はまだ19(52-19)。まだ20敗を喫していないんですね。

 ジャッジ、スタントンの強烈な長距離砲の圧をクリスチャン・ハビエルがどう乗り越えるのか、注目です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました