スポンサーリンク

大谷選手が「品がいい」と評したJ・バーランダーのスピンレート

バーランダーのスピンレート

大谷選手の特集が放送されました。

2018年11月4日(日) の放送で、もう再放送も終わってしまいましたが、好評だったと思うので、推測ではありますが、年末年始にやるかもしれません!?BSまで網を広げればもう少しチャンスは広がるかも・・・。

エラー - NHK

バーランダーとの初対戦

番組ではスプリング・トレーニングで結果が出ない時に、イチロー選手にアドバイスをもらったことが紹介されておりました。その際に、助言は自らが求めたものなので、「提案されたテレビ電話は失礼だから」と直接会いに行ったという大谷選手らしい可愛らしい一面ものぞかせてくれました。

それにしても球場飯は美味しそうでしたね。ところで選手って何時に食事摂るんでしょう??これも調べた上で記事にしたいと思います。私、アマチュアに知り合いはいても、プロに知り合いがいないんですよね。

初対戦

その中で”打者”大谷選手が初めてバーランダーと対戦した時のことが紹介されていました。2018年5月16日にエンゼル・スタジアムで行われた時のエピソードです。

この日はスコア2−0でアストロズが勝利し、バーランダーが被安打5のシャットアウト勝利を上げた日でした。2番DHでスタメン出場した大谷選手は4打数0安打、3三振と歯が立ちませんでした。

課題発見

MLBでプレーしてからデータ活用の重要性を意識し始めたという大谷選手は、バーランダーと対戦後、データ以上に何かが必要ということを痛感した瞬間だったと言います。これ以上は見てない方のために伏せておきますが、とにかく回転のかかった「品のいい」ファストボールに驚いたと言います。

リベンジ

その後、プレーヤーズ・ウィークエンドが行われた8月25日のゲームで大谷選手はバーランダーからHRを放つのですが、その間のマメでの降板、右肘の手術の診断などメジャー1年めに起こった岐路に対して本人のコメントなど非常に興味深い内容だったと思います。まあ、そんなに深掘りはしてなかったとは思うのですが(笑)。

バーランダーのスピンレート

番組でも紹介されていたバーランダーのスピンレート。2018シーズンのスタットキャストの動画だと、2つしか上がっていなかったのですが、そちらをご覧いただきたいと思います。

9Kを上げた日の計測結果

まず、2018年4月25日のエンゼルス戦。4勝目を上げ、9Kを奪った時の計測です。

この時のレートが、以下の数字が出ておりました。

MLBの4シームの平均スピンレートが2,262 rpmに対して、以下のスピンレートです。

  • 95.7 mph →2,806 rpm
  • 96.4 mph→2,771 rpm

本当は14Kを上げた5月1日のヤンキース戦のスピンレートを見てもらいたかったのですが、この時の動画は残ってはいても、スタットキャストの動画がなかったんです。残念。

11Kを上げた日の計測結果

その代わりにいい計測を残してくれた動画がこちら↓です。

2018年9月16日のDバックス戦。被安打3、11Kで16勝目を上げた日の動画です。

MLBの投手の4シームの平均スピンレートが2,262 rpm、カーブの平均スピンレートが2,491 rpmに対して以下の数字です。

  • 4シーム:95.5 mph→2,665 rpm
  • カーブ:78.2 mph→3,068 rpm
  • 4シーム:95.1 mph→2,578 rpm
  • カーブ:81.3 mph→3,006 rpm

バーランダーの場合、4シームは常時2,600rpmほど、カーブは3,000rpmほど計測されると。4シームで平均より約20%プラス、カーブで約25%プラスですね。

バーランダーの2018成績

今季の成績は16勝9敗、214.0イニング、ERA 2.52の成績をあげたバーランダー。サイ・ヤング賞のファイナリストにも選出されております。今季は21勝を上げたブレイク・スネルがおりますから受賞は厳しいかもしれませんが、どれだけ投票が集まるかも注目です。

これから野球中継を見る時は、糸を引くようにミットに吸い込まれていく場合、2,500rpm超えと思ってみるのも楽しいかもわかりません。

マイケル・コペックの場合

ちょうどマイケル・コペックの動画も見つかりました。これも糸を引くように見えるボールですが、やはり球速は95mphを超えてきますね。

スピンレートは98.3 mph→ 2,574 rpm 、96.4 mph→ 2591 rpm、97.5 mph→2684 rpm で、もはやバーランダー並みです。

https://twitter.com/statcast/status/1032083663452860421

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめNLイースト
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025FA】ブルワーズがホセ・キンタナと1年契約でサインへ
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
【MLB2025】アメリカン・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】アメリカン・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025FA】メッツ、ホセ・ウリーナを獲得。手薄になったローテーションを補強へ
【MLB2025】ナショナルズ、2024年に38セーブをマークしたカイル・フィネガンと再契約へ
【MLB2025】メッツ、今度はショーン・マナエアが開幕ILへ!F・モンタスに続き、補強したFA投手が相次ぎ離脱
【MLB2025FA】レッドソックス、ベテランのマット・ムーアを加え、ブルペンをさらに補強
【MLB2025】ヤンキースがフェイシャル・ヘアー・ポリシー(主にヒゲ)を変更!デビン・ウィリアムスがどこまで伸ばすかが注目
【MLB2025FA】カブスがOFの守備に定評のあるトラビス・ジャンコウスキーとマイナー契約へ
【MLB2025FA】第2のマシュー・ボイドになるか?!ガーディアンズがジョン・ミーンズとサインへ
【MLB2025FA】ジャスティン・ターナーを獲得したカブス。マット・ショーの起用はどうなる?
【MLB2025】「這い上がって来い、ジョーダン・ローラー!」Dバックスがヘラルド・ペルドモと4年の延長契約へ
【MLB2025】メッツのフランキー・モンタスが臀部筋の強い張りで開幕ILが決定的に!
【MLB契約2025】ロイヤルズ、コール・レーガンズと3年の延長契約へ
【MLB2025FA】Dバックス、2024年に肩の手術で欠場したケンダール・グレイブマンと1年のメジャー契約へ
【MLB2025FA】パドレス、ニック・ピベッタと4年契約で合意!
タイトルとURLをコピーしました