スポンサーリンク

【MLB2020FA】MILで2度復活!のジョーダン・ライルズがレンジャーズと2年16Mドルの契約をゲット!

ライルズ、高評価の2年M

 実力を発揮できずに思うような活躍ができなかった選手が、頭角を現して好条件の契約を勝ち取るというストーリーはやはり目にするだけで嬉しくなってしまいます。

 逆転のサクセス・ストーリーという意味ではドリュー・ポメランツもそうでした。マイク・ムスターカスは実力は発揮しつつも、市場の動向に振り回されてしまったケースになるかと思います。

契約内容

 ジョーダン・ライルズ(Jordan Lyles)とレンジャーズが合意した内容は2年/$16M。フィジカルチェックの結果後にオプションなどの詳細が判明するかと思います。

 筆者が注目したいのはブルワーズでの2度の復活。

ライルズ、2年連続でブルワーズで復活

 もともとジョーダン・ライルズは2008年ドラフトのアストロズ1巡目指名の投手。2020年は29才のシーズンを迎えます。筆者はロッキーズのイメージが強いのですが、2013年12月にアストロズがデクスター・ファウラーを獲得したトレードでロッキーズへ移籍。

20才でデビュー

 前後しますが、高卒でアストロズと契約したライルズは20才のシーズンである2011年にメジャーデビューしました。しかもセプテンバー・コールアップではなく、5月31日のデビューです。この年は結局2勝8敗、ERA 5.36という成績で、苦しみながらも15スタート、94.0イニングに登板したのでした。この時期はアストロズのいわゆる暗黒時代で2011シーズンはナ・リーグセントラル(当時)の最下位に沈みました。

ロッキーズをリリース、パドレスへ

 その後も二桁勝利を上げることなく、なんと2017年8月1日にロッキーズをリリースされたのでした。ただ、FAとしてすぐにパドレスとサイン。マイナー契約です。2017年はパドレスで1勝3敗、ERA 9.39。そのオフにFAとなり、再びパドレスとサイン。

 2018年はスターター、中継ぎをこなし、24試合、8スタートで2勝4敗を上げるも6月に肘痛を発症。アウトライト・ウェーバーとなったところを2018年8月にブルワーズがクレームオフ(獲得)したのでした。

2018年、ブルワーズで1度目の復活

 ブルワーズに移籍して以降、11試合に登板。すべてリリーフでしたが、16.1イニングでERA 3.31を記録。残念ながらポストシーズンのロスターには入れませんでしたが、十分に自信を遂げた復活でした。2018年10月にFA。12月にパイレーツと契約を結んだのでした。1年/$2.05M。

2019年、パイレーツで先発に復帰するも・・・

 パイレーツでは先発に復帰しましたが、17スタートで5勝7敗、ERA 5.36。パイレーツはごたごたしたチーム状態であったとも言えますが、ライルズの今ひとつな出来もパイレーツの不調の要因の一つでもありました。開幕から右半身の痛みがあったり、左ハムストリングス痛を患ったりと怪我にも悩まされてはいました。

2019年のTDLで再びブルワーズへ

 結局、2019年のトレードデッドラインで再びブルワーズへ。右腕のコディー・ポンスとのトレードでした。

2019年後半、ブルワーズで再び輝く

 ブルワーズへの2度目の移籍後、先発不足で頭を痛めていたチームに貢献。11スタート、58.2イニングでなんと7勝1敗、ERA 2.45の成績に!オープナーを多用したブルワーズでしたが、ライルズの登板はブルペンの休養日とばかりに最長で7.0イニング、最短で4.1イニングを任せる安定感を出したのでした。

 結局、2019シーズンはキャリア初の二桁となる12勝8敗、ERA 4.15、141イニング、WAR 1.7に。

 ブルワーズくらいに勝率が高くて、切羽詰まった役割だとうまく行く選手なのかもしれませんね。

大幅なサラリーアップ

 ライルズのこれまでのサラリーの最高額は2016年11月に調停を避けてロッキーズとサインした1年/3.175M。

 2019年は上記の通り、パイレーツと1年/$2.05Mでブルワーズが残り期間を引き継いだ格好となっています。

 そして2020-21年の2年で$16Mですから、均等割であったとしても2020年は$8M。2019年のラスト2ヶ月で見事に4倍の価値をもたらしたのでした。

レンジャーズのローテション

 ライルズはレンジャーズではスターター候補です。マイク・マイナー、ランス・リン、そして12月6日に正式サインとなったカイル・ギブソンに続く4人目のスターター候補です。

 22才の左腕、コルビー・アラード(Kolby Allard )、23才の左腕、ブロック・バーク(Brock Burke)が5人目の枠を争うような格好となっています。

 レンジャーズはゲリット・コールも狙っていますが、さてどうなるのでしょうか!エージェントのボラス氏がまたウインターミーティングで注目を集めそうです。そして出揃った条件で2月後半あたりに決定というブライス・ハーパーの時と同じようなスケジュールになるのでしょうか!? 注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました