スポンサーリンク

【MLB移籍2020】パドレス&マリナーズ間でT・トランメル、A・ムニョス、A・ノラら7人が動くトレードが成立!

ブロックバスター・トレード成立

 現地2020年8月30日、パドレスとマリナーズ間で中堅どころの選手をメインに7名が動くブロックバスター・トレードが成立しました。

 この面々を見て驚いたのは確かにパドレスも良い選手を獲得したと言えますが、それ以上に良い選手を出し過ぎではないかといささか心配になるディールです。

トレード詳細

 ではこのトレードの動きを整理します。

【パドレスGET】

  • オースティン・ノラ(Austin Nola ): UTL(1B/C/2B)、30才/右投げ右打ち
  • オースティン・アダムス(Austin Adams ):RHP/29才/右投げ右打ち
  • ダン・アルタビラ(Dan Altavilla ):RHP/27才/右投げ右打ち

【マリナーズGET】

  • テイラー・トランメル(Taylor Trammell):OF/22才/左投げ左打ち
  • タイ・フランス(Ty France): INF/26才/右投げ右打ち
  • ルイス・トレンズ(Luis Torrens): C/24才/右投げ右打ち
  • アンドレ・ムニョス( Andres Munoz):RHP/21才/右投げ右打ち

選手プロフィール

【パドレスGET】オースティン・ノラとは

 もうベテランの部類に入るユーティリティーです。もともとは2012年、マーリンズ5巡目指名でプロ入り。デビューは遅く、2019年6月。なんと29才のシーズンです。

 2019年は残りシーズンにほぼフル出場。79試合で、打率.269、OBP .342、SLG .454、HR10。

 2020シーズンはほぼフル出場の29試合で、打率.303、OBP .373、SLG .531、HR5と非常に好調。これはパドレスにとって非常に戦力となる選手。

【パドレスGET】オースティン・アダムスとは

 2012年エンゼルス、8巡目指名の投手。2016年、エンゼルスがナショナルズからダニー・エスピノーザを獲得したトレードで他1名とともにナショナルズへ。

 2019年5月、マイナーの投手プラス金銭でナショナルズからマリナーズへ移籍。2019年はナショナルズとマリナーズで30試合に登板。

 2019年9月にACL(膝前十字靭帯)を断裂。2020年8月31日時点で60DaysILです。

 アンドレ・ムニョスもILゆえにこれはマリナーズに押されたか。

【パドレスGET】ダン・アルタビラとは

 2014年マリナーズ5巡目指名のリリーバー右腕。デビューは2016年8月。2017年には41試合に登板。2020シーズンは13試合に登板し、ERA 7.71。なおキャリア通算のERAは4.08。

 リリーバー補強です。

【マリナーズGET】テイラー・トランメルとは

 2016年レッズ1巡目指名のOF。そして2018年、フューチャー・ゲーム・MVPを獲った選手。

 Pre-2020のMLB.comのトッププロスペクト・ランキングでは57位。ちなみにPre-2019では16位でした。

 2019年のトレードデッドラインで、トレバー・バウアー、ヤジエル・プイーグ、フランミル・レイエス、ローガン・アレンらが動いたトレードでパドレス入り。

 2年連続でTDLで動いたプロスペクトです。トレードの切り札にしたくなるほどの良い素材の選手とも言えます。

【マリナーズGET】タイ・フランスとは

 2015年パドレス34巡目指名でプロ入り。デビューは2019年4月。内野のユーティリティーとして活躍。2020シーズンは20試合で、打率.309、OBP .377、SLG .491。

 ミッチ・モアランド獲得の余波で出場機会減が懸念されそうな状況でしたが、マリナーズはそこをうまくついたのかもしれませんね。良い選手です。

 

【マリナーズGET】ルイス・トレンズとは

 ジェイソン・カストロのパドレス移籍の記事にも記載したゲームにも出ている捕手。24才というのが魅力です。

【マリナーズGET】アンドレ・ムニョスとは

 21才の剛球リリーバー右腕。パドレスが出してはいけない投手。超ハードスロー・ライティーです。

 ただ、現地2020年3月20日、トミージョン手術で今季は全休。2021年夏には復帰できただけに、どうして出したのか?という疑問がつきまといます。

 ひょっとしたら、マリナーズからつきつけられたオースティン・ノラの交換条件がムニョスだったかもしれません(推測です)。

 

SDP、目先の勝利にこだわったか?

 全体としてこのトレードのパドレスにとっての意味は、いささかわからないところがあります。それくらい良い選手を出しすぎているのではないかと思います。

 新しい選手を獲得したことにより、出場機会が少なくなる選手を出したという点では、選手にとってはプラス面も多いでしょう。それはマリナーズに行っても、保証されている訳ではありません。怪我人も考慮し、キープしておいた方が良いのではないかとも思うディールでもありました。 

 どうしてもオースティン・ノラがほしかったのかもしれませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました