スポンサーリンク

【引退】300HRまであと2本!マーク・レイノルズが引退を表明

Dバックス・・・最後はロッキーズ

 現地2020年4月9日、Dバックス、オリオールズで活躍し、2019年にコロラド・ロッキーズでプレーしていた内野手のマーク・レイノルズ(Mark Reynolds)が引退を表明しました。

 36才での引退です。ここ2年ほど若年化へ加速しているFA市場の動きの影響もありましたかね。

2019シーズン、途中でリリース

 マーク・レイノルズは2019年1月にコロラド・ロッキーズとマイナー契約。開幕前の3月26日にメジャーに上がりました。

 2019年は78試合、135打数23安打、打率.170、OBP .290、SLG .311、二塁打7、本塁打4、RBI 20という成績に。ロッキーズがトレードデッドラインで2019年のポストシーズンへの可能性、あるいは2020シーズンへ向けた再編の影響で7月21日にDFA、26日にリリースとなっていました。2019年はその後はマイナーのクラブにも参加せず。

 FAとして移籍先を探していましたが、今季もまだ契約が決まっておらず、そして例の流行り病の影響が決定打となったようです。

2018年ナッツでもマイナー契約

 FA市場の動きの話の続きですが、マーク・レイノルズは2018年にはナショナルズでプレー。86試合、206打数51安打、打率.248、OBP .328、SLG .476、HR13 、RBI 40。ライアン・ジマーマンの怪我の影響などもあり、1B、3B、2B、RF、投手(大量失点時)をこなしました。

 実はこのときのナッツとの契約もマイナー契約でした。厳しい市場を2年連続で経験していたのでした。

16巡目から300HR間近

 マーク・レイノルズの魅力の一つでもあるのですが、とにかくドラフト順位が低かったということが言えると思います。2004年Dバックス16巡目、全体順位476番目です。

 高校卒でプロ入りして2007年5月、Dバックスでデビューを迎えました。HRがグッと増えたのはマイナー時代の2006年から。シングルAプラスとダブルAの2つのレベルで31本を記録。翌年のメジャー・デビューにつながったのでした。

所属クラブ

 メジャーの所属クラブは以下の通り。

  • Dバックス:2007-2010
  • オリオールズ:2011-2012
  • インディアンス:2013年前半
  • ヤンキース:2013年後半
  • ブルワーズ:2014年
  • カージナルス:2015年
  • ロッキーズ:2016-2017
  • ナショナルズ:2018
  • ロッキーズ:2019

2009年には44HR

 キャリアのピークは2008年から2011年だったかと思います。Dバックス時代の2008年に28HRを放ち、2009年には44HR、2010年は32HR、オリオールズへ移籍後の2011年は37HR。24才から27才の時です。

通算298HR

 2017年、ロッキーズに所属していて33才の時にも30HRを記録。積み上げたHR数は298本。300HRまであと2本というところだったのですが、今回引退となりました。

 なお2009年に44HRを放ちましたが、このHR数でもナ・リーグ4位でした。1位は当時カージナルスにいたプホルズで47本、2位はブルワーズのプリンス・フィルダーの46本、3位はフィリーズのライアン・ハワードの45本。レベルが高いシーズンでしたね。

長打が魅力も三振数で目立つ

 長打力が魅力のマーク・レイノルズでしたが、HRではタイトルは獲れず。そして長打力のある打者につきものの、三振数ではタイトルを獲ってしまいました。

2000三振まであと73

 2008年から2011年、ちょうどキャリアハイの成績と比例するかのようにこの時期、4年連続で三振数1位を記録。

  • 2008 : 204 NL1位
  • 2009:223 NL1位
  • 2010:211 NL1位
  • 2011: 196 AL1位

 通算三振数1,927はMLB歴代9位という大記録でもありました。2,000三振まであと73というところまで達していました。なお、MLB歴代1位の三振数はレジー・ジャクソンの2,597。2位はジム・トーミーの2,548、3位はアダム・ダンの2,379、サミー・ソーサの2,306、A・ロッドの2,287という流れです。

 強打者の勲章でもあります。と同時に、いかに自分の特性を引き出すか、捨てるものは捨てる。とにかく強いスイングに特化した戦略はある意味見事だったと思います。

 キャリア13年、ドラフトの下位から這い上がってきたその勇姿に拍手を送りたいと思います。お疲れさまでした!!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】大谷の投手復帰がさらに加速!サンディエゴのライブBPでは3イニング想定へ
【MLB2025】NO.1プロスペクトのローマン・アンソニーがメジャー・デビュー!(追記あり)
【MLB好プレー2025】A’sのデンゼル・クラークが阪急・山森級のホームラン強奪キャッチ!
【MLB2025】レッドソックス、ヤンキースとの今季初のシリーズを勝ち越す!
【MLB2025】デビュー待ち!レッドソックスのローマン・アンソニーが497 ft (150m)の超特大GSを放つ!
【MLB2025】鈴木誠也が15号/16号の2本塁打!カブスはPCAにも一発が出てタイガースに勝利
【MLB2025】Dバックスのコービン・バーンズがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】Dバックスが敗戦確率99.9%からの大逆転!9回に6点差をひっくり返しATLに勝利
【MLB2025】パドレス、負けゲームをひっくり返す!9回に同点に追いつき、延長で勝利
【MLB2025】激アツ!パドレスが延長の末、1-0でジャイアンツを下す!最後はホセ・イグレシアスが決める!
【MLB2025】大谷が23号HR!さらに土壇場であわやHRかという大きな犠牲フライを放つも、ドジャースは延長戦で敗れる
【MLB2025】ドジャース、ライアン・ヤーブローの軟投に大苦戦!山本は今季初の早期降板
タイトルとURLをコピーしました