スポンサーリンク

【MLB2025FA噂】フアン・ソトのディールは最終段階へ!Wミーティング前に決まる可能性も!

注目FA、フアン・ソトのディール

 現地2024年12月4日、注目FAのフアン・ソトのディールですが、複数のソースを当たってみたところ、すでに最終段階に近づいるようです。

ウィンターミーティング前との見方も

 MLBは現地2024年12月8日(日)から12月12日まで毎年恒例のウィンター・ミーティングが開かれます。2024年はテキサス州ダラスでの開催。

 ソトのディールですが、かなり前のめりな意見としては、関係者が現地入りのために出発する5日、あるいは6日あたりには記録的なディールにサインするとの見方が強く、ウィンター・ミーティングのオープニングには決まっているかも・・・という意見も。

BOS ? NYM ?

 フアン・ソトのエージェントはボラス・コーポレーション。スコット・ボラス氏は現時点でディール成立の明確なタイムテーブルを提示していませんが、もう選択の段階に入っているという見方は間違っていないと思います。

 以下の5クラブがソトに対してオファーとして知られています。実際、この5クラブくらいしか予想される記録的なディールを提示することは不可能です。

  1. ボストン・レッドソックス
  2. ニューヨーク・メッツ
  3. トロント・ブルージェイズ
  4. ニューヨーク・ヤンキース
  5. ロサンゼルス・ドジャース

 非常にアグレッシブで、12月に入る前に最有力候補として名前の上がったのはボストン・レッドソックス。SNS上でもこれで決まったかのような現地の投稿が相次ぎました。

 しかし、そうは行かないのがMLB トップ・クラスの資金力のあるニューヨーク・メッツです。メッツはレッドソックスの報道の後にその上を行く条件を提示した可能性が高く、もはやオークションでの競り合いの様相を見せているかのようです。

 ドジャースは贅沢税の状況から厳しいように思います。

12-15年/600-650Mドル?

 噂されているのが、レッドソックスがAAVで$50M/年を超える金額を提示したこと。まだ26歳と若いソトが38歳から40歳を超える年齢までということなら、14年〜15年というのも期間も。

繰り延べ払いが入るかどうか

 これは筆者の予測ですが、ソトはオプトアウトを入れてくるのではないか?と思います。

 というのも、ソトが果たして繰り延べ払いを入れるのかどうか?これはかなり微妙です。

 大谷選手の場合は、$70Mの年俸のうち$68Mを10年間に亘り繰り延べ払いにし、贅沢税上のインパクトを$46Mまで抑えました。これが出来るのは大谷選手に野球外の収入が大量に入っている状況もあると思います。そして生涯ドジャースという選択。

 仮にソトが繰り延べ払い無しを求めているとしたら(本当にそうかはわかりませんよ)、たとえ10年以上の長期契約だったとしても3年から5年後にオプトアウトを入れざるを得ないと思います。AAVが$50M-60Mというのを10年以上というのは考えづらく、オプトアウトすることで実質的にはマックス・シャーザーやジャスティン・バーランダーのような高単価ショート・タームのディールのような状態にせざるを得ません。

 また、もしもソトが次のクラブを生涯の所属先とするなら、ある程度は繰り延べ払いをしていかないと、贅沢税上のインパクトは薄まりません。大谷方式にしないと上述のようにAAVが$50M-60Mというのを10年以上継続というのは難しいです。

 これは蓋を開けてみないとわかりませんね。

ボラス氏、今オフは早めの対応

 2023年終了後のオフシーズンはスコット・ボラスの顧客で最も注目された4人であるブレイク・スネル、マット・チャップマン、ジョーダン・モンゴメリー、コディ・ベリンジャーは、スプリング・トレーニングまで未契約のままでした。オフの最注目であった大谷選手や山本投手がほかの選手を気遣い、早めに決めたにも関わらず、もたつきました。

 今オフ、スコット・ボラス氏は色々考えるところがあったのか、かなり早めの対応を実行中。オプトアウトしてFAとなったブレイク・スネルとドジャースのディールを決め、その前には菊池雄星投手(実はボラス・コーポレーション)のエンゼルス入りも来ました。

 そして先日はフランキー・モンタスとマシュー・ボイドの契約を決めております。

 果たして、26歳にしてすでに野球史上最高の打者の一人であるフアン・ソトがどこに決めるのか?そして契約はどうなるのか、興味は尽きませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました