スポンサーリンク

【MLB2025FA】カブス、TJ後にアップグレードしたマシュー・ボイドと2 年/29Mドルで合意 

カブスがいい補強を行う

 現地2024年12月1日、シカゴ・カブスが動きました。ガーディアンズからFAとなっていたマシュー・ボイド(Matthew Boyd)と2年契約で合意しました。

 これはなかなか良い補強だと思います。

契約内容

 カブスとマシュー・ボイドの契約は以下の通り。

  • 2年/$29M (2025-26)保証
    • インセンティブ:$1M

 最終的な内訳は出ていませんが、ディールはMAXで$30Mになる内容となっており、インセンティブを入れなければAAV(Average Annual Value)は$14.5Mでかなりの高額契約となりました。

肘に2度、メスを入れたマシュー・ボイド

 マシュー・ボイドは1991年2月2日生まれで、2025シーズンは34歳で開幕を迎える実績のある左腕。

 2013年にブルージェイズから6巡目指名を受けてプロ入り。大学はオレゴン・ステートです。2年後の2015年にブルージェイズでデビューし、2試合に先発してERA 14.85となかなかハードランディングとなってしまいました。そのデビューイヤーの2015年のトレード・デッドラインでブルージェイズがデービッド・プライスを獲得したディールでダニエル・ノリスらとともにタイガースへ移籍。そこからタイガースでの活躍につながります。

 デビューイヤーのタイガース移籍後の成績は11試合中、10試合に先発して、1勝4敗、ERA 6.57とやや持ち直し、トータルで1勝6敗、ERA 7.53となりました。

 2016年からはタイガースのローテーションの1人として稼働。2016年から2020年まで648.1イニングを投げて、ERA4.86(ERA+93)、FIP4.59、WHIP 1.311を記録。2018年と2019年はいずれも30先発以上を記録していたゆえに、この頃はイニング・イーターとしてよく稼働するものの、リーグ平均のやや下くらいの評価でした。

 ちなみに2019年は32先発で185.1イニングを投げ、9勝12敗と負け越してしまい、さらにERAも4.56と高めでしたが、奪三振は238を数え、AL6位にランクインしました。

2021年に屈筋腱を断裂

 2021年、開幕からいつものようにローテーションを回していたマシュー・ボイドでしたが、6月には左肘の違和感で10 Days IL入り、8月には屈筋腱断裂の手術が必要となり、60 Days ILに移りました。

 2021年11月にはノンテンダーFAとなり、3月にはジャイアンツと1年/$5.2M (2022)でサイン。

 しかし、ジャイアンツではメジャーに上がることはなく、2022年8月2日にトレードでマリナーズに移籍。マリナーズではリリーフで10試合に登板したのみで2022年11月に再びFAとなります。

トミージョン手術(2023) 

2023年は1年/$10M (2023)の高額契約でタイガースに復帰しましたが、わずか15試合の登板に終わり、今度はトミー・ジョン手術に踏み切りました。

2024年にアップグレードして登場!

 トミー・ジョン手術のリハビリで2024年はFAのまま開幕を迎えたマシュー・ボイドはショー・ケースで投げ、6月にガーディアンズとメジャー契約を結ぶことに。

 マイナーで試合勘を養ったボイドは8月中旬にシーズンデビュー。

 ガーディアンズでは8試合に先発し、39.2イニングを投げてERA 2.72、FIP3.29と素晴らしい成績をマーク。そこにはこれまでのやや不安定感のあるマシュー・ボイドはおらず、SO%27.7、BB% 7.3の高品質なスターターとしての勇姿がありました。

 もしこの状態でフルシーズンを投げていたら先発としはメジャー・トップクラスに数えられていただろうという投球でした。

 マシュー・ボイドの投球はガーディアンズのALCS進出に大きく貢献。4登板(3先発)で12.0イニングを投げ、ERA 0.75という驚異的な数字を数字を残しました。

カブスでの投手陣

 そんな生まれ変わったようなマシュー・ボイドをカブスは獲得。彼の加入により、カブスはジャスティン・スティール、今永投手に加えて3人目の高品質左腕のローテーションが完成。カブスには右腕ジェームソン・タイヨンもおり、この4人だけでもローテーションは非常に堅牢となります。その他にもハビアー・アサード、左腕のジョーダン・ウィックスもおります。

 後はブルペンも欲しいところ。カブスは2023年に58試合に登板し、ERA 2.67をマークしたアドバート・アルゾレイをDFAにしています。2024年は18試合のみの登板で、ERAは4.67に悪化しておりました。

 ただ、アルゾレイのポジションにはブルージェイズからトレードで獲得したネイト・ピアソンがおり、彼がクローザー候補として挙げられています。また、タイソン・ミラー、ポーター・ホッジ、キーガン・トンプソンらもゲーム後半を任されそうですが、いかんせん彼らはいずれも右腕。もう1枚、2枚の左のリリーフは欲しいところです。カブスがブルペンをどう補強するのかも見ものですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025FA】アスレチックスがホセ・ルクラクと1年契約!TEXの2023 WS制覇に貢献
【MLB2025】阪神・青柳晃洋投手はフィリーズとマイナー契約へ
【MLB2025】佐々木朗希投手はドジャースに決定!契約延長での上書きは当分なし!
【MLB2025FA】メッツがジェシー・ウィンカーと再契約!右投手との対戦に期待
【MLB契約2025】破格の契約となった桐朋・森井翔太郎選手!アクーニャ、ソト、佐々木らと同じ国際FAでの契約
【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
【MLB移籍2025】フィリーズがヘスス・ルザルドをトレードで獲得!ローテーションを補強
【MLB2025FA】メッツ、ショーン・マナエアと再契約へ!2024年にモデルチェンジ!
【MLB2025FA】レッドソックスがウォーカー・ビューラーを獲得!1年/21.05Mドル!(更新あり)
タイトルとURLをコピーしました