スポンサーリンク

【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意

セベリーノ、クイーンズで復活を目指す!

 現地2023年11月29日、ヤンキースからFAとなっていたルイス・セベリーノ( Luis Severino)のディールが決まりました。メッツと1年契約で合意です。

 かつて2017年、2018年に圧倒的なピッチングを見せた右腕は、肩の故障に泣かされ、ついにはトミージョン手術まで受ける事態に。あの栄光からすでに5年、6年が経過。復活を期する舞台はブロンクスではなく、クイーンズということになりました。

契約内容

 すでに判明しているディールはご覧の通り。

  • 1年/$13M保証(2024)
    •  パフォーマンス・ボーナス:$2M

 1年契約$13M保証に加えてパフォーマンス・ボーナスが$2Mほど付きます。

ルイス・セベリーノとは?

 ルイス・セベリーノを一言で言えばかつてのヤンキースのエースですね。  

 1994年2月20日生まれで現地2023年11月29日時点で29才ですが、2024年のスプリング・トレーニングの途中で30才になります。ドミニカ共和国出身。

 デビューは2015年で21才の時。シーズン後半の8月のデビューで5勝をマーク。この頃はC.C.サバシアの晩年で、マイケル・ピネダ、ネイサン・イオバルディ、田中将大投手の3人が中心で、ルーキーのルイス・セベリーノが台頭してきたという状況でした。

 2年目の2016年、大いに期待されたルイス・セベリーノですが、ラフ・スタートが続き、4月、5月で計7試合に先発し、0勝6敗、ERA 7.46を叩き出すというとんでもない背信投球を繰り返します。上腕三頭筋のはりで一度、マイナーに落ちます。6月後半に復帰するも、リリーフでの登板となりました。先発に戻ったのは9月の後半です。

輝いた2017年/2018年

 しかし、翌2017年、ローテーションの座を勝ち取ったセベリーノは、前半戦は5勝4敗、ERA 3.54とまずまずの数字ながら、106.2 IPで124 SOをマーク。この実績が認められオールスターにも選出(けが人の代役ではありましたが)。良かったのはASGブレーク後。7月20日から9月27日まで計13試合に登板し、79.2 IPで9勝2敗、ERA2.37をマーク。このシーズンは14勝をマークしました。ただ、ポストシーズンではツインズとのワイルドカードで1回持たず、0.1イニングで3失点、2HRと炎上。オフにはサイ・ヤング賞の投票で3位に入ります。

 翌2018年、ルイス・セベリーノはさらに輝きます。オープニング投手にもなったセベリーノは前半だけで14勝2敗をマーク。しかもERAは2.12。このシーズンは好調な状態が最後まで続き、32先発、191.1 IPで19勝8敗、ERA 3.39、SO 220、BB 46。サイ・ヤング賞投票で9位に入りました。

地獄の4年/40Mドル契約

 2017年、2018年の活躍を受け、ヤンキースはルイス・セベリーノを囲い込みに入ります。4 年/$40M (2019-22)+2023 15M クラブ・オプションでサイン。FAをまたぐ形でサインしました。

 ところが、2019年、ルイス・セベリーノは肩の故障として厄介なローテーター・カフを傷めて開幕から離脱。

 ようやく復帰したのはシーズン終盤の9月半ばでした。ポストシーズンも見込んだ復帰でしたが、無理に投げさせる必要もなかったと思ったのですが、これがさらに怪我を悪化させます。ALCS登板後に前腕部に違和感があることが判明。翌2020年2月25日にトミー・ジョン手術を受けることとなり2020年は全休になりました。

 復帰したのは2021年9月20日。このシーズンは4試合に登板し、すべてリリーフで、6.0 IPで1勝0敗、ERは0。

 2022年、ようやく全快となったルイス・セベリーノは19試合に先発し、102.0 イニングを投げ、7勝3敗、ERA 3.18をマーク。4年契約最後の年になんとか希望を見いだせる成績を残し、ヤンキースはオフに$15Mクラブ・オプションを行使。

 2023年、契約のファイナル・イヤーとなったルイス・セベリーノでしたが、大腿筋の故障で5月までデビューできず、9月には斜角筋の故障でシーズンを離脱。結局、19試合、18先発、89.1 IPの登板に留まり、4勝8敗、ERA 6.65とさらなる残念な結果になったのでした。

 この4年契約はまさに生き地獄となったセベリーノでした。

とにかくヘルシーかどうか

 ルイス・セベリーノの場合、とにかく状態が良いかどうかだけです。メッツは千賀投手、ホセ・キンタナの2トップのみがローテーションの枠に収まっている状態。タイラー・メギル、ジョーイ・ルケーシーもおりますが、まだ確定ではなく、ここにルイス・セベリーノが入る余地はありそうです。ほんとうにコンディションだけですね。

 あの2017年-2018年の投球が蘇るかどうか、注目ですね。ナリーグ東地区はまたブレーブス、フィリーズと打ちますからね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
タイトルとURLをコピーしました