スポンサーリンク

【MLB2023】アストロズ、再び!トレードデッドラインでケンダール・グレイブマンを獲得

TDLで2度めのヘルプ要請

 現地2023年7月28日、アストロズがトレード・デッドラインに向け動きました。

 ホワイソックスからリリーバーのケンダール・グレイブマンを獲得です!アストロズがケンダール・グレイブマンをトレード・デッドラインで獲得するのはこれで2度め。

2021年のトレード・デッドライン

 1度目は2021年のトレード・デッドラインでのこと。前年の10月にマリナーズとサインしたケンダール・グレイブマンは2021シーズン、マリナーズで30試合に登板し、33.0イニングを投げ、14ゲーム・フィニッシュ、10セーブ、ERA 0.82と際立った成績をマーク。

 このときラファエル・モンテロとともにアストロズに移籍。ラファエル・モンテロは現在でもアストロズのリリーバーとして活躍。アストロズからマリナーズへはジョー・スミスとエイブラハム・トロが動きました。

トレード概要

 今回のトレードの概要です。

アストロズGet

  • ケンダール・グレイブマン(Kendall Graveman/32)RHP

ホワイソックスGet

  • コリー・リー(Korey Lee/25) C/右投げ右打ち: 2019年アストロズ1巡目指名

K・グレイブマンの現契約

 2021年にアストロズに移籍したケンダール・グレイブマンは23試合に登板し、ERA 3.13をマーク。ポストシーズンでもALDSでのホワイソックス戦、ALCSでのレッドソックス戦、ブレーブスとのワールドシリーズでそれぞれ3試合ずつ登板。9試合でERAは1.64でした。

 この活躍もあり、FAとなったケンダール・グレイブマンじゃ2021年11月30日にホワイソックスと以下の内容で契約。

  • 3年/$24M (2022-24)
    • 支払いは$8M/年x3

 よって、契約は来季まで残っております。2024シーズン分はアストロズがフルで$8Mを抱えるとして、2023年のサラリーは$2.795Mほど残額が残っており、この残額も獲得したアストロズが支払うことになりました。

2023年のK・グレイブマンの成績

 今季のケンダール・グレイブマンは45試合、22ゲームフィニッシュで、8セーブ、ERA 3.48をマーク。

 今季は本来のクローザーのリアム・ヘンドリクスが血液がんの1つである非ホジキンリンパ腫で開幕に間に合わず。主にケンダール・グレイブマンがクローザー・ロールを担いました。

 ホワイソックスは4月に7勝20敗とスタートダッシュに大失敗。5月、6月となんとか5割近くの勝率をキープしましたが、7月に入ってさらに戦意喪失。4月とほぼ同じペースでここまで進んでいます。

 よって、ケンダール・グレイブマンもなかなかその力をフルに発揮できない状況で、今回のトレード・デッドラインのターゲットとなっていました。

 かつて数年前に、筆者はホワイソックスの輝く未来を記事内に展開した記憶があるのですが、プロスペクト達が成熟した今、むしろ悪くなってしまったような状況です。2020年のポストシーズンでまさかの早期敗退があって以降、おかしくなりました。あの頃はちょっと調子に乗っている感がありました。どうもラテン気質が強く、上がり下がりが早くて粘りがありません。ここでオールドスクールで軌道修正したかったのですが、肝心のラルーサが年齢による不確かな采配で、状況はさらに悪化しました。

アストロズ、ゲーム後半を手厚く

 アストロズにはクローザーにライアン・プレスリーがおり、彼が機能している間は盤石です。

 セットアップにはヘクター・ネリス、ブライアン・アブレイユ、フィル・メイトン、ライン・スタネックがおり、ケンダール・グレイブマンが加わることでさらに手厚くなります。

 ここまで手厚くする必要があるのか?とも思いますが、ヘクター・ネリスとともにクロージングの経験があることでライアン・プレスリーの連投を避けたい場合には、その手厚さが効果を発揮しそうです。

 今オフ、ライン・スタネックとフィル・メイトンがFA。そこでケンダール・グレイブマンが2024シーズンまでコントロール出来るなら、来季の布陣も心強い。その面での獲得動機もありそうです。

 ヘクター・ネリスは2024年シーズンは$8.5Mのプレーヤー・オプション(シーズン終了後の身体検査が条件)です。ネリスの現時点でのERA は1.44でSO%は28.6。この好調さなら、ネリスは他に契約の場を求める可能性もあります。

【CWS】コリー・リーとは? 

 さて、ホワイソックスが獲得したコリー・リーですが、上述の通り、2019年のアストロズの1巡目指名の捕手。

  2022年7月1日にすでにデビューしています。ビッグリーグでの経験は2022年の12試合のみで、25-4でBAは.160。

 2023シーズンはトリプルAで68試合に出場。打率.283、OBP .328、SLG .406、HR 5、二塁打 18、RBI 32、BB 17。

 捕手かDHでの出場で、捕手としては53試合に先発出場。CS%は27%です。

 ホワイソックスはヤズマニ・グランダールの契約が今季で終了。オプションもありません。

 今回のディールはそれも想定したプロスペクト捕手の獲得となっています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
【MLB2025】シーズン終了で怒涛の監督交代劇!ボブ・メルビン、ブルース・ボーチー、ロッコ・バルデッリらが交代へ
【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
【MLB2025】カーショウが最終戦で通算223勝目をマーク!大谷は55号を放ち、クラブレコードを更新
【MLB2025】ブルージェイズ、猛打爆発で2015年以来のALイースト制覇!
【MLB2025移籍】ブレーブスが2022年に16勝を上げたアレク・マノアをウェーバーで獲得!
【MLB2025】ドジャース・佐々木、リリーフ2試合目はさらに精度アップ!PSロスター入りがほぼ確実に
【MLB2025】レッドソックス、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決定!吉田、ラファエラが躍動
【MLB2025】ノエルビ・マルテがHR強奪!ニック・ロドロも好投し、レッズがWCスポットに猛ラッシュ
【MLB2025】ドジャースが地区優勝を決める!山本は12勝、大谷は54号!
【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
【MLB2025】マリナーズがフリオ、ユーヘイニオらのHR攻勢でアストロズを制して首位に
【MLB2025】クレイトン・カーショウ、2025年で現役引退を発表!
【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
タイトルとURLをコピーしました