スポンサーリンク

【MLBロックアウト】ようやくコア・エコノミクスに着手(現地2022年1月24日)

対面で

 制度的にオーナー側による締め出しという形をとっているMLBの「ロックアウト」ですが、、現地2022年1月24日(月)、オーナー側(MLB機構側)とMLBPAの両者が対面でじっくり話し合いを行いました。

 前回は現地2022年1月13日に行われましたが、リモートで短時間での開催でしたが、今回はそれと違い、たっぷり2時間を使って行われました。

 そして、ようやく本題とも言えるコア・エコノミクスの話題に入りました。

現地2022年1月24日はほぼ進展なし

 ただし、現地2022年1月24日(月)の会議には大きな進展はありませんでした。順番的に、この日のボールはどちらにあるのかと言えば、MLBPA(選手会)側でした。

 この日は、コア・エコノミクスにおいて1つはっきりさせたことがありました。

選手会:FAは6年で良い

 MLBPA(選手会)側はMLS6年で適格となるFA資格に関して、現状のまま6年で良いと回答した模様です。

 もともとこの件はMLB側が29.5才でFAという案を提示していました。これに対して選手会側はMLSを6年のまま、あるいは1年早めて5年とする案などを考えてきました。あるいは、29.5才とMLS5年あるいは6年のいずれかの到達が早い方という案も含めて。

 そもそもMLBが提示してきた29.5才でFAになるという案には大きな問題点がありました。早期デビューの選手が対象になれば、FAになるのに10年ほどかかってしまうという点です。

 例えばナショナルズのフアン・ソトは19才でデビューしました。旧CBAではMLS6年の2024年終了後にFA資格を得ますが、現時点で23才になったばかりのソトに29.5才案を適用した場合、あと6年の2027年までかかることになります。そして、ナショナルズは10年間、ソトをキープ出来るということに。さすがにこれでは選手会側却下したくなりますね。

 そして今回、29.5才案は却下。旧CBA通り、MLS6年でFAということで双方合意です。

選手会側の提案する内容

 現状のMLBの問題点の1つは、若いプレーヤーとFA資格選手との間に大きなサラリーの不均衡があること。

 選手会側が是正したいのはこれで、活躍している若いプレーヤーのサラリーを上げる構造に変えたいと思っています。

話し合いは25日(火曜)にも

 会議は翌日の25日(火)にも開かれることが決定しており、そこで選手会側が具体的に提案しそうな内容は以下の通りです。

  • 最低賃金を上げること
  • 調停資格を3年から2年に

 この2年で具体案を示すということになりそうです。

遅いオーナー側

 選手会側の提案が通った場合、選手への支払い賃金がアップすることは明白で、現地25日(火曜)に選手会側が具体案を提示した後はボールは再びオーナー側に移ることに。

 2021年12月2日にロックアウトとなって以降、2022年1月13日の交渉再開まで43日を要したオーナー側が果たしてスムーズにボールを投げかえてしてくるのかも問題です。

 フィールド上のナ・リーグのユニバーサルDHの問題など、決定ごとが多数ある状況で果たして2月26日から始まるスプリングトレーニングのゲームが開始できるのか?短縮シーズンなどになると、MLB人気はさらに低下するのが懸念されます。

 まずは25日(火曜)のMLBPA側の具体案を待ちたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
タイトルとURLをコピーしました