スポンサーリンク

【MLB2024】フィリーズがザック・ウィーラーと3年の延長契約!AAVは史上4番目の42Mドル!

噂通り、フィリーズがウィーラーの契約を延長

 フィラデルフィア・フィリーズのニュースです。現地2024年3月4日、フィリーズはエースのザック・ウィーラー(Zack Wheeler)との延長契約にサイン。現状の2024年までの契約にさらに3年を追加する内容でサインしました。これでフィリーズは今オフにFAとしてサインしたアーロン・ノラとともに非常に強い右腕2人を少なくとも向こう4年は確保したことになります。

 そしてこの契約は非常に高額な内容となりました。景気の良い話の詳細は以下です。

契約内容

 両者がサインした延長内容です。細かい点はまだ記載出来ておりませんが、大筋は下記の通りです。2025年からの内容になります。

  • 3 年/$126M (2025-27)
  • AAV:$42M/年

 ちなみに、現状の2024年分が入った契約内容はどうだったかというと以下の通りです。

現在の契約内容

  • 5 年/$118M (2020-24) 
  • 2019年12月にサイン
  • サラリー
    • 2020: $21.5M、 2021:$22.5M、 2022: $26M、2023: $24.5M、 2024: $23.5M

  2024年は$23.5Mのサラリーですから、来季の契約は増額$18.5Mという強烈な数字になっております。

AAVは史上4番目のハイバリュー

 ウィーラーの契約ではサラリーはAAV(Annual Average Value)通りの支払いの予定。スーパー・スターと呼ばれる選手達のサラリーはAAV $30Mが一つの目安でしたが、最近では最上位の選手たちのAAVはそれをはるかに超えてきています。

 最も顕著なのがやはり大谷選手ですね。以下、上位8位までのランクです。もはや$30Mはずっと下。

  1. 大谷翔平選手(LAD):
    • 契約でのAAV:$70M
    • 贅沢税上のAAV:$46M

      大谷選手の場合は、契約総額を契約年数で割った場合の通常の計算によるAAV($70M)と贅沢税上のAAV($46M)の2つを考慮する必要がありますが、たとえ贅沢税上のAAVで考慮したとしても堂々のトップ。
      贅沢税上のAAVは繰延払いによる現在価値への換算に置き換えたものです。詳細は下記をご覧ください。
      https://www.mlb4journal.com/mlb-why-otanis-luxury-tax-salary-will-go-from-70-million-to-46-million/
  2. マックス・シャーザー(当時NYM):$43,333,333.33
  3. ジャスティン・バーランダー(当時NYM):$43.33M
  4. ザック・ウィーラー(PHI): $42M
  5. アーロン・ジャッジ(NYY):$40M
  6. ジェイコブ・デグロム(TEX):$37M
  7. マイク・トラウト(LAA): $36Mゲリット・コール(NYY):$36M

 とんでもないAAVだなと初めて思ったのがやはりマックス・シャーザーとメッツの3年/$130Mですね。これは衝撃でした。

 そして元タイガースの同僚、ジャスティン・バーランダーもほぼ同額でサインし、そのAAVを見たときにはシャーザーのおかげで若干の免疫が出来た状態でした。

 大谷選手のAAVは本当に考えられない額です。

 ザック・ウィーラーの契約はこういった高額契約の中でも4位に入るという素晴らしいラグジュアリー契約となりました。さすが、DDことデイブ・ドンブロウスキーですね。太っ腹です。

37才までの契約

 生年月日が1990年5月30日のザック・ウィーラーは2024シーズン夏前にで34才となります。この契約は35才となる2025年からの3年契約ですから、37才までの契約になります。ひょっとしたら、キャリア最後の契約になるかもしれません。

ザック・ウィーラーとは

 ザック・ウィーラーは2009年のジャイアンツの1巡目指名(全体6位)でプロ入り。デビュー前の2011年7月のトレード・デッドラインでメッツへ移籍。ジャイアンツがカルロス・ベルトランを獲得したトレードで動きました。

 よって、メジャー・デビューはメッツに移籍してからで、2013年のことです。

 ルーキー・イヤーの2013年に17試合に先発し、100.0 IPで7勝5敗、ERA 3.42、SO 84をマーク。2年目の2014年には32試合に先発し、185.1 IPで11勝11敗、ERA 3.54、SO187をマーク。

 この2年目のフル回転が響いたのか、2015年春にトミー・ジョン手術を受けることになり、2015年は全休。さらに2016年はリハビリが上手くいかず、結局このシーズンも全休。丸2年もメジャーで登板することが出来い、厳しい時期がありました。

 復帰したのは2017年で、この年は17試合に登板して、86.1 IPでERA 5.71、SO 81と不本意な成績に終わりました。

 復活したのは2018年からで、この年に29試合、182.1イニングに登板し、12勝7敗、ERA 3.31。さらに2019年は31試合に登板し、195.1イニングを投げ、11勝8敗で、ERA 3.96、SO195。この2年でかなり自信がついたようです。

 2019年終了後にFAとなったザック・ウィーラーはフィリーズと5年契約でサイン。これが上述の現行の契約内容です。

 フィリーズでの1stイヤーがコロナ禍となったウィーラーでしたが、しっかりと調整し、60試合中11試合に先発して4勝2敗、ERA 2.92をマーク。品質がさらによくなりました。

 そして2021年、フィリーズのローテーションの柱として機能したウィーラーは32試合に登板し、213.1イニングの熱投で14勝10敗、ERA 2.78という素晴らしい数字をマーク。奪三振は247を數えました。この年は惜しくもサイ・ヤング賞投票で2位に。

 そして2022年。前年よりも登板数は落ちたものの、26試合で153.0 イニングを投げ、12勝7敗、ERA 2.82をマーク。この年、フィリーズはジョー・ジラルディの采配が空振りに終わり、6月1日を終えて22勝29敗と最悪のスタートを切っていました。ジラルディはここで解任。

 その後を継いでインテリム・マネージャー(暫定監督)に就任したのが、現監督のロブ・トムソンで、そのロブ・トムソンはジラルディとは逆に名采配ぶりを次々に発揮。選手の心を鷲掴みにし、前半の不調を吹き飛ばす快進撃を見せてフィリーズをポストシーズンに送り込んだのでした。

 ポストシーズンに進出したフィリーズはALDSで前年のワールドシリーズ覇者のブレーブスを撃破。パドレスとのALCSにも勝利し、ワールドシリーズまで進出。

 シーズン後半の追い込み、そしてポストシーズンの快進撃を支えたのがザック・ウィーラーで、レギュラー・シーズンを上回る球威で相手打線をねじ伏せたのでした。ただ、ワールドシリーズにたどり着いたときにはやや息切れした面もあり、球威が落ちました。そしてアストロズに覇者を譲ることに。

【YOUTUBE】Zack Wheeler is AN ACE! Has another big year for the Phillies! | 2022 Season Highlights

 2023年、ザック・ウィーラーはさらにその存在感を高め、32試合に先発して、192.0イニングに登板。13勝6敗をマークし、ERA は3.61、奪三振は212をマーク。オフにはサイ・ヤング賞投票で6位に入り、ゴールドグラブ賞も受賞しました。

 キャリアを通じてMLB9シーズンで87勝63敗、ERAERA 3.61、奪三振1401を數えます。

フィリーズ3年連続で贅沢税の閾値をオーバー

 今回のザック・ウィーラーの契約延長は来季以降のお話なので、今季のザック・ウィーラーの贅沢税のサラリー計算には影響を与えません。

 ただし、フィリーズは現時点で40manの予想サラリーが$260Mを超えており、今季の閾値は$237Mですから、ペナルティーは必至。さらにフィリーズは2022年から連続して超過していることから、3年連続超過も決定的です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました