スポンサーリンク

【2019年9月NLセントラル】カブス、打線沈黙で痛い連敗!レッズのアミール・ギャレットがうまく挑発をスルー

カブス、レッズに連敗

2019年レギュラーシーズンも残りあと10試合ほどになってきました。

ナ・リーグ中地区はカージナルス、カブス、ブルワーズの争いが熾烈を極めていおり、それぞれのファンの方は気が気でない毎日となっています。

アミール・ギャレット、乱闘はもうこりごり

息の抜けないナ・リーグ中地区ですが、ちょっとホッとするシーンがありましたので、先にご紹介します。

このシーンは9回裏、カブスの攻撃でスコアは2−2の同点。2アウトランナーなしで一発のあるレフティーのカイル・シュワーバーを迎えたところでレッズのデービッド・ベル監督は左腕のアミール・ギャレットを起用。

アミール・ギャレットといえば、現地2019年7月30日に起こした敵のパイレーツ・ベンチへ直行した大乱闘が記憶に新しいところです。

そのアミール・ギャレットはカイル・シュワーバーを左腕投手独特の外に逃げるスライダーで三振に取り、サヨナラ負けを防ぐナイスピッチングを見せました。

しかし、その後カイル・シュワーバーが苛立ちを隠せず、アミール・ギャレットを口で挑発。あわや!というシーンでしたが、アミール・ギャレットは前回の乱闘で8試合のサスペンションをくらい、散々な思いをしたことをしっかりと学習。

見事な立ち居振る舞いでこの挑発をスルーしたのでした。

これは笑ってしまったと同時に、反省したんだなというのがよくわかる動きでした。

17日(火)はダルビッシュ投手が好投も敗戦

さて、前日の2019年9月17日(火)、カブスは先発のダルビッシュ投手が素晴らしい投球を見せました。

レッズ先発のソニー・グレイとの投げ合いでしたが、8者連続を含む13奪三振の好投。すごかったですね。

頼りになるエースと言った感が漂っていました。しかし、このゲームは初回の3失点が響き、2-4でレッズに敗戦。パイレーツ戦で打ちまくった打線もこの日は沈黙でした。

BOX SCORE

17日はカージナルスも敗れていたので勝っておきたいところでしたが、思うように行かず。また、3位のブルワーズが勝利し、カブスはブルワーズに並ばれてしまいました。

【2019年9月17日終了時点の順位】

  • カージナルス:84-67
  • カブス:82-69
  • ブルワーズ:82−69

そして18日のレッズとのGame3。19日から始まるカージナルスとの直接対決に備え、少しでも勝ちを増やしておきたいところでした。

18日(水)、カブス延長で落とす

そのGame3の先発はカブスは左腕のジョン・レスターを起用。一方のレッズはタイラー・マーリー(Tyler Mahle)。カブスとしてはエース級を出したわけですから、落としたくないゲームでした。

しかし、カブスはこの日も打線が機能しませんでした。

レッズのタイラー・マーリーに6回を被安打1、失点1に抑えられる展開に。

一方のジョン・レスターは5回を被安打6ながら1失点に抑え、ゲームメイクには成功しました。

2-2のタイスコアで、上記のようにアミール・ギャレットが9回の3アウト目を奪い、延長にもつれます。

ホセ・イグレシアスが勝ち越し打

延長10回表、レフティーのジョーイ・ボットを迎えるにあたり、カブスは左腕のデレク・ホランドを起用。ホランドはジョーイ・ボットをLFフライに打ち取り、1アウト。

つづくユーへニオ・スアレスを迎えたところでカブスは、ジェームズ・ノーウッドを起用。この起用もずばり当たり、スアレスをSSゴロに抑えて2アウト。

そうです。2アウトまで奪っていたんです。

ノーウッドはそのまま続投。つづいて一発のあるアリスティディス・アキーノ(Aristides Aquino )と対戦しましたが、アキーノにはLF前シングルを許し、2アウトランナー1塁。

つづくジョシュ・バンミーターにはなんと四球を与え、2アウトランナー1・2塁に。

バッターはホセ・イグレシアス。今季.288と非常に当たっています。ホセ・イグレシアスは2球続いたファストボールにうまく反応。RF線に長打となり、これでアキーノが生還し、レッズが3−2と勝ち越しに成功。タイムリーダブルとなりました。ホセ・イグレシアス、いい仕事でしたね!

その後もランナーを出すも1点どまり。

10回裏のカブスの攻撃にはライセル・イグレシアスが登板。ビクター・カラティニにダブルを浴びて失点のピンチでもありましたが、後続を抑えゲームセット。

最後のニコ・ホーナーの痛烈なライナーがライト正面だったのは非常に残念でした。まるで阪神のゲームを見ているかのような錯覚に陥りました。

スコアは3−2でレッズの勝利。カブスはジョン・レスターだったので勝っておきたかったですね。

BOX SCORE

ユーへニオ・スアレスが48号

なお、このゲームで4回表にレッズの先制点となったのはユーへニオ・スアレス(Suarez, E)の今季48号HRでした。

同じ日、メッツのピート・アロンソ( Alonso, P)が49号HRを放っているのでスアレスは2位です。

順位

18日を終えた順位です。この日、カージナルスはナショナルズに5−1で勝利。ブルワーズはパドレスに1−2で敗戦。

【現地2019年9月18日終了時点】

  • カージナルス:85-67
  • カブス:82-70
  • ブルワーズ:82−70

カブス、ブルワーズは並んだままです。

【ナ・リーグワイルドカード】

  • ナショナルズ:83-68
  • カブス:82-70
  • ブルワーズ:82−70
  • フィリーズ:78−92
  • メッツ:79-73

下手をすると、ナ・リーグ中地区の3チームがポストシーズンへ進出することもありえますね。

さあ、いよいよカージナルス@カブス (4連戦)が始まります!

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました