スポンサーリンク

【MLB 2021】華麗なスライディングを披露したトレイ・ターナー、バッティング・リーダーにも躍り出る

トレイ・ターナーが華麗なスライディングを披露

 現地2021年8月10日、フィラデルフィアにてドジャース@フィリーズ戦が行われています。

 このゲーム開始までは8連勝と絶好調だったフィリーズ。メッツの地すべりもあり、現地8月6日にはついにナ・リーグ東地区の首位に躍り出ました。

 対パドレス、対ジャイアンツなど今シーズンはどの時期にあっても、好調チームの対戦相手として注目されているドジャースとの対戦です。ドジャースはお金を使っている点もありますが、それだけベースとして強さがにじみ出ているクラブとも言えます。

 そんな中、好プレーとも言っていい華麗なプレーが出ましたので、ご紹介します。

トレイ・ターナーのスピード

 そのプレーが出たのは、6回表。5回表に、コーリー・シーガーのソロHRで1点を先制したドジャース。6回表の先頭打者はトレイ・ターナー。トレイ・ターナーはマット・ムーアの初球の4シームを叩き、CFオーバーの二塁打で出塁。甘いボールでしたね。

 つづくマックス・マンシーがCFライナーで倒れて1アウトとなった後、ウィル・スミスがこれまた甘く入った4シームをライト前に運び、追加点。この時、RFのブライス・ハーパーもノーステップでスローイングするなど失点を防ごうとしたのですが、トレイ・ターナーのスピードには敵わず、楽々ホームインとなったのでした。

 その時のスライディングがこれですね。もうオリンピアン並みの運動神経というか、まるで氷の上を滑ったかのように、ホームインし、その勢いで立ちました。

 スタンド・アップ・スライディングは結構誰でもやりますが、力を抜いた立ち方ですね。これはもうスピードがないとここまで出来ないのではないでしょうか。何度も見ても飽きませんね。

バッティング・タイトルでリーダーに! 

 そのトレイ・ターナーですが、現地2021年6月30日には、サイクル安打を達成。2020シーズンには78安打を放ち、ナ・リーグ1位で、安打製造機の要素も持っています。

ドジャース・デビューは8月6日

 マックス・シャーザーとともに、このトレードデッドラインでドジャースに入った訳ですが、本人は西海岸のクラブとのエクステンションは避けたいとの考えを持っていたようですが、このシーズンオフはどうなるか??

COVID IL

 通常なら、移籍後すぐにでもフィールドに立つわけですが、トレイ・ターナーのドジャース・デビューは8月6日のエンゼルス戦からとなりました。原因はCOVID19へのテスト陽性反応。現地2021年7月29日からリスト入りしてしまったのでした。

 ドジャース・デビューとなった6日のエンゼルス戦は代打での出場。

 7日のエンゼルス戦からスタートとして出場。ちょうどコーリー・シーガーが怪我から復帰したばかりだったので、トレイ・ターナーは2Bでの出場となりました。

ドジャースでは2B

 以降、2Bでの出場となっており、これにより2Bがメインだったマックス・マンシーが1Bに、コディー・ベリンジャーはムーキーの怪我などもありますが、得意のCFへ。そして3Bはジャスティン・ターナーあるいはクリス・テイラーが入るという布陣で、打撃を優先した配置となっています。

5打数2安打!

 トレイ・ターナーはスタートとして名を連ねてからは、リードオフを任されています。この日のフィリーズ戦では5打数2安打をマーク。ナ・リーグのバッティング・タイトル(打率のこと)では、1位のニック・カステヤーノス(レッズ)とわずかの差で2位につけていたトレイ・ターナーでしたが、この日の2安打で.322で1位に躍り出ました。

 ついに来たかという感じですね。

大雨に水をさされたエース対決

 さて、楽しみだったこのゲームですが、ドジャースがマックス・シャーザー、フィリーズがアーロン・ノラという最高の顔合わせでスタート。シャーザーはもうドジャースのエースでいいですよね??

 ともに最高の投球を披露。特にアーロン・ノラに至っては3回終了まで打者9人中、7人を三振に仕留める素晴らしい投球でした。アーロン・ノラは4回表も三者凡退に。

 ところが、4回裏、フィリーズの攻撃で、先頭のジーン・セグラがシングルで出塁。次打者のブライス・ハーパーが三振に倒れ、1アウトランナー1塁の状況で大雨に見舞われました。

 結局、このレイン・ディレーは1時間44分も続き、肩が冷えてしまったアーロン・ノラ、マックス・シャーザーともに、降板となってしまいました。

 そして、このレイン・ディレーでせっかくのノラの好投もフィリーズはリズムが崩れてしまい、5回表と6回表にドジャースに計4得点を奪われるはめに。

 フィリーズ打線はシャーザー降板後、小刻みに6人でリレーしたドジャース・ブルペンに翻弄され、無得点。さらに最終回にはマックス・マンシーに特大のHRで追加点も許し、5-0のスコアでフィリーズは初戦を落としました。

 雨により、完全に流れが変わってしまいましたね。

 ナ・リーグ東地区ではこの日、メッツがナショナルズに1-3で敗れ、ブレーブスがレッズに3−2で勝利。まだメッツが2位ですが、勝利数はブレーブスがメッツと並びました。ブレーブスは4連勝で、そろそろギアが上がってきましたので、ここはフィリーズとしても、粘りたいところです。

 連勝中に活躍したリース・ホスキンスが左股関節痛でILに入っているのも痛いところ。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
タイトルとURLをコピーしました