スポンサーリンク

【MLB2021】ラファエル・デバース、24才の若さでキャリア100HR

99号、100号連発

 現地2021年7月23日、ボストン・レッドソックスのラファエル・デバース(Rafael Devers)がMLB5シーズン目、24才の若さでキャリ100HRを達成しました。

Congratulations!

デバースのHRログ

 1996年10月24日生まれのラファエル・デバースは、現地2021年7月23日時点で24才と273日。ドミニカ共和国出身のラファエル・デバースは、2013年8月にアマチュアFAとしてレッドソックスとサイン。16才の時でした。

 サイン翌年の2014年にドミニカ共和国を含めた2つのルーキーリーグで84安打、打率.322を残し、2015年には18才でシングルAでフルシーズンを過ごし、469-135、打率.288、HR 11、二塁打 38をマーク。オフにはドミニカ・ウィンター・リーグにも参加。

 2016年にはシングルAプラスでここでもフルシーズンを過ごし、503-142で、打率.282、HR 11、二塁打 32。オフにはまたドミニカ・ウィンター・リーグも経験。

 デバースは2015-16の2年間で文字通り野球漬けの日々を過ごし、年間を通じたスタミナを身に着けました。若い年齢にもかかわらず、ベテラン感も感じるのはこの2年の賜物ではないかと思います。

 2017年はダブルAからスタートし、77試合で.300をマーク。トリプルAでの9試合を経て、ついに7月25日にメジャーデビュー。デビュー2戦目の2017年7月26日に初HR。

 実質4シーズンほどで100HRを達成しました。

  • 2017: 10 HR
  • 2018: 21 HR
  • 2019: 32 HR
  • 2020: 11 HR (短縮シーズン)
  • 2021: 26 HR (現地2021年7月23日時点)

2019年は54ダブルズ

 もともとはセンスの良い中距離打者のような感のあったデバースですが、キャリアを重ねるごとにどんどん飛距離も稼ぐにようになり、今やHRバッターとしての認識の強くなってきました。

 筆者が好きなのは、2019年になんと二塁打54本を記録している点。なお、このシーズンの2位は誰だったかというと、ザンダー・ボガーツで52本。3位が当時オークランドにいたマーカス・セミエンの43本ですから、ダントツにすごかったということですね。

 なお、2019年のTB(Total Bases)は、359。2位がマーカス・セミエンの343でしたから、これも圧倒的でした。

2021年はRBI

 2021年の成績ですが、現地2021年7月24日時点で94試合、352-99、打率.281、OBP .357、SLG .582、OPSは.939。HR 26、RBI 79。今季はブルージェイズのヴラディーミル・ゲレロ・Jr.とRBIのタイトル争いをしている状況です。

100HRのゲームハイライト

 上記のVTRにある99号は、現地2021年7月23日のフェンウェイ・パークでのヤンキース戦。前回、ヤンキー・スタジアムでの登板ではやられてしまったゲリット・コールから放ちました。

 100号は、2番手のネスター・コルテスから。

E・ロッドが緊急降板 

 ゲリット・コールとE・ロッドの投げあいで始まったこのゲームですが、2回表に、ヤンキースがブレット・ガードナーの二塁打で先制した直後、E・ロッドの様子がおかしくなりました。E・ロッドはここで緊急降板。フィリップ・バルデスが急遽引き継ぐことになりました。

 ゲーム後の談話では、migraine syndrome、偏頭痛症候群とのこと。E・ロッドは2020年、COVID19に罹患し、治ったのまではよかったものの、後遺症を発症したため、シーズンをオプトアウトしました。そこと関係があるのか、慎重に判断するとのことです。1回か2回は先発をスキップするかもしれません。

救世主フィリップ・バルデス

 この緊急事態を救ったのは、右腕のフィリップ・バルデス。上記のE・ロッドがヒゲを落として別人になったのと同様に、フィリップ・バルデスもドレッド・ヘアをばっさりカット。一体、誰かわからなくなるほど。

 そのバルデスは、2回表ノーアウトからアウト3つを三振で仕留め、窮地を脱すると、3回、4回と無失点で切り抜け、ヤンキースに傾きかけた流れを引き戻しました。

 バルデスは、3回を被安打1、無失点、BB 1 HBP 1、SO 7という素晴らしい投球。この日のMVPはバルデスにあげてよさそうです。

 デバースにHRが出たのは、その流れの後。5回と7回に出たのでした。

 負けてもおかしくないゲームを拾ったレッドソックス。日替わりヒーローのような存在が出始めたら、良い兆候であると言えますね。

 レッドソックスがヤンキースを6-2で下したゲームでした。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2024】ヤンキースがフアン・ソトをトレードで獲得!T・グリシャム、M・キングも動く大型トレード成立!
【MLB移籍2024】レッドソックスがアレックス・ベルドゥーゴをヤンキースにトレード!
【MLB2023WM】制度の威力発揮!ドラフト・ロッタリーで2%オッズのガーディアンズがNO.1ピック!
【MLB2024FA】ブルワーズがウェイド・マイリーと再契約へ!1年/8.5Mドル保証でサイン
【MLB移籍2024】ブレーブスがマリナーズからジャレッド・ケルニック、マルコ・ゴンザレスをトレードで獲得 (追記あり)
【MLB2024FA】ドジャース、ジョー・ケリーと再契約!1年契約で合意
【MLB制度】クオリファイング・オファー(QO)結果判明後の補償とペナルティーについて(CBA 2022-26)
【MLB制度】贅沢税とは(2022-26 CBA 版)
【MLB2024】メッツ、格安でジョーイ・ウェンドルを獲得!
【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意
[MLB2024]ベイスターズ今永投手もポスティング開始へ!WBCファイナルの米国戦に先発!
【MLB2024FA】ドジャースがジェイソン・ヘイワードと再契約!テオスカー・ヘルナンデスは諦めたか??
【MLB移籍2024】ツインズからFAのソニー・グレイはカージナルスと3年契約でサイン
【MLB移籍/FA 2024】タイガース、前田健太投手と2年/24Mドルでサイン!
【MLB2023】WS制覇のレンジャーズ、ポストシーズン・シェアを気前よく分配!
【MLB2024】交渉申し込み殺到中の山本由伸投手のポスティング・プロセスを改めて
【MLBトレード2024】Dバックス、マリナーズからユーヘイニオ・スアレスを獲得!
【MLB2024FA】ホワイソックスがSSにポール・デヨングを獲得!
【MLB2024FA】カージナルス、カイル・ギブソンと1年/12Mドルでサイン
【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約
【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!
【MLB FA】2024シーズンに向けたクラブ別主要FAプレーヤーリスト(更新あり)
【MLBジャージ】Dバックスが2024シーズンに向け新デザインを披露!
【MLB】2024シーズンに向けたノンテンダー・デッドラインが到来。MILのB・ウッドラフらがノンテンダーFAに
【MLBトレード2024】ブレーブスがマイケル・ソロカを出してアーロン・バマーを獲得!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr.が満票でNL MVPを受賞!輝いた40-70!
【MLB2023】大谷選手がAL MVPに輝く!2021年に次ぎ2度目!しかも2度とも満票での受賞!
【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!
【MLB 2024 契約】”ルール5”に向けた40manロスターのデッドラインが到来!CLEのカル・クアントリルらがDFAに
【MLB2023】MOYはO’sのブランドン・ハイド監督とMIAのスキップ・シューメーカー監督が受賞!
タイトルとURLをコピーしました