スポンサーリンク

【MLB移籍2020】6月26日からトレード解禁!ナ・リーグのDH採用が選手を動かすか?未契約FAのリストも

開幕決定から一夜明け

 現地2020年6月24日、MLB2020開幕決定から一夜明けました。ファンとしても誠に良い夜だったと思います。ただ、アメリカ本土では、新型コロナウィルスがアウトブレイク中。まだまだ余談を許さない状況ではあります。

ロッキーズのブラックモンが感染

 MLBプレーヤーあるいはその関係者の間でも感染が広がっており、ロッキーズのスターでオールスター4度出場、シルバースラッガー賞2度受賞、2017年の打率、安打数、RUNSのチャンプであるチャーリー・ブラックモン(Charlie Blackmon)もテストで陽性反応が出たことがあきらかとなっています。

 日本とは環境や生活習慣が違いますから、どうなるかは予測がつきにくいですが、とにかく選手、家族ともに健康な姿で7月1日のスプリングトレーニング2.0に顔を出してもらいたいものです。

フレームワーク決定で選手が動くか?

 23日に、2020シーズンの概要が明らかになりました。詳細は下記の記事に書かせていただいています。

 やはりナ・リーグにもDHを採用ということと、延長戦は2塁ランナーをベースにつけてタイブレーク方式で行なう点、あるいはロード・ゲームではタクシー・スクワッド方式でロスター外から3名入れ替えることができるという点がゲームに影響を与えそうです。

 また新型コロナウィルス前に決まっていた3バッターミニマムや2Wayの登録なども活きています。

 ゲームが変わる要素があるということはそれだけ選手も動く可能性もあるということにつながると思っています。

サラリーの問題で未契約FAは鈍化か

 動くと言ってもやはり揉めにもめたサラリー交渉があった後では、現在残っている未契約FAのサインの動きはちょっと鈍いのではないかと思います。

 主な未契約FAは以下の通りです。

未契約FA(スターター・ピッチャー)

  • ヘンダーソン・アルバレス
    • 2019年7月、ナッツからリリース
  • クレイ・バックホルツ
    • 2019年10月、ブルージェイズからFA
  • アンドリュー・キャッシュナー
    • 2019年10月、レッドソックスからFA
  • マルコ・エストラーダ
    • 2019年8月、アスレチックスからリリース
  • マット・ハービー
    • 2019年11月、アスレチックスからFA
  • ダニー・サラザー
    • 2019年11月、インディアンスからFA
  • アービン・サンタナ
    • 2019年11月、メッツからFA
  • ジェイソン・バルガス
    • 2019年11月、フィリーズからFA

未契約FA(リリーバー)

  • トニー・シングラーニ(LHP)
    • 2019年10月、カージナルスからFA
  • マット・アルバース
    • 2019年10月、ブルワーズからFA
  • ハンター・ストリックランド
    • 2020年3月、ナショナルズからリリース
  • ショーン・ケリー
    • 2019年11月、レンジャーズからFA
  • アロディス・ビスカイーノ
    • 2019年10月、マリナーズからFA

未契約FA(捕手)

  • ラッセル・マーティン
    • 2019年10月、ドジャースからFA

 今シーズン許されているロードゲームでのタクシー・スクワッド3名の制度ですが、このうち1人は捕手をすすめるというのがルール。したがってラッセル・マーティンも1チャンスあるかもしれません。

未契約FA (野手)

  • ヤジエル・プイーグ/OF
    • 2019年10月、インディアンスからFA
  • メルキー・カブレラ/ OF
    • 2019年10月、パイレーツからFA
  • ティム・ベッカム/SS
    • 2019年12月、マリナーズからFA

NLのDHにプイーグは?

 ナ・リーグのDH採用で関心が高まりそうなのが、ヤジエル・プイーグ。2019年は1年$9.7Mのサラリーでした。今季、もしこのサラリーなら$3.6Mほどになります。もう2020シーズンは諦めたというくらいに達観していましたが、果たしてどうなるか?

 ナ・リーグのDH採用によって、打てて守れる野手、特に外野は需要がありそうです。

トレードはそれなり活発化

 現行のサラリーに追加負担となるFAはやはりクラブ側は見送る可能性が高いと思っています。

 そして需要があるのはやはりトレードということになりそうです。

 そしてゲームの質次第ですが、2019年のレッドソックスのようなパッチワーク・リレーも想定するなら、リリーバーは需要がありそうです。

けが人の補強

 また、トミージョン手術など、けが人もかなりいますので、その欠員をトレードで補充ということもわりと発生するかもしれません。

サラリーカットの対象にはして欲しくない

 ここぞとばかりサラリーカットの対象として動かすのはやはりやめてもらいたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025FA】アスレチックスがホセ・ルクラクと1年契約!TEXの2023 WS制覇に貢献
【MLB2025】阪神・青柳晃洋投手はフィリーズとマイナー契約へ
【MLB2025】佐々木朗希投手はドジャースに決定!契約延長での上書きは当分なし!
【MLB2025FA】メッツがジェシー・ウィンカーと再契約!右投手との対戦に期待
【MLB契約2025】破格の契約となった桐朋・森井翔太郎選手!アクーニャ、ソト、佐々木らと同じ国際FAでの契約
【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
【MLB移籍2025】フィリーズがヘスス・ルザルドをトレードで獲得!ローテーションを補強
【MLB2025FA】メッツ、ショーン・マナエアと再契約へ!2024年にモデルチェンジ!
【MLB2025FA】レッドソックスがウォーカー・ビューラーを獲得!1年/21.05Mドル!(更新あり)
タイトルとURLをコピーしました