スポンサーリンク

【MLB移籍2020】ヤジエル・プイーグに複数のオファーがあったことが判明!そのうちマイアミを断った理由が秀逸

未契約FAのプイーグがオファーを明かす

 現地2020年4月18日の情報です。未契約FAとして残っているビッグネームとしてはインディアンスからFAとなったヤジエル・プイーグ(Yasiel Puig)の名前が上がると思います。

 彼の名前の表記としては今は「ヤシエル・プイグ」という言い方の方が適性かもしれません。当ブログはデビューイヤーの2013年に彼が出てきた時に、どう表記しようか迷った挙げ句、当時のブロードキャスターの発音が「ヤジエル・プイーグ」と言っていたのをそのまま使っていることはご了承ください。

 さて、そのプイーグの直近の情報が入ってきたのでここで記載したいと思います。

オフシーズンに複数のオファーあり!

 2019シーズンが終了し、オフシーズンになったところでヤジエル・プイーグには複数のオファーがあったことが判明しました。これはマイアミ・ヘラルドのスペイン語サイト、el Nuevo Herald のホルヘ・エブロ記者とのインタビューで明らかにしたものです。

マーリンズが$10Mオファー

 プイーグはそのインタビューで最初にオファーしたクラブがマーリンズであったことを明かしました。

 そのマーリンズがプイーグにオファーしたプライスが$10Mだったこともわかりました。これはおそらく1年契約でのオファーであったと思われます。

プイーグの2019年の動きを整理 

 ヤジエル・プイーグは現地2018年12月21日にドジャースとレッズ間で決まったブロック・バスタートレードでレッズに移籍していたのはご存じの通りです。

 さらに少し整理してみますと、ヤジエル・プイーグがドジャースにいたことも周知の通りです。ドジャースとはデビューイヤーの2013年の前年の2012年6月にサイニング・ボーナス$12M込みで、7年$42Mで契約。

 レッズに移籍したタイミングではドジャースとちょうど契約が切れるというタイミングでもありました。ドジャース最終イヤーとなった2018年のサラリーが約$7.5M。

 レッズへのトレードが決まった後、2019年1月に契約した内容は1年$9.7Mでした。

 そして2019年のトレードデッドラインでレッズからインディアンスに移籍しましたね。移籍後も1年$9.7Mがそのままインディアンスに残りが引き継がれたのは言うまでもありません(中にはトレードの条件として前のクラブがそのまま引き続き支払うというケースもあるのですが)。

 よって、今オフにマーリンズから受けたオファーの$10Mはかなりよい条件だったことがわかります。

マーリンズを断る

 プイーグにオファーしたマーリンズ以外のクラブは明らかになっていませんが、一番最初にオファーをしてくれ、なおかつ一番よい条件だったのがマーリンズだったということもプイーグは明かしています。

断った理由が秀逸!

 それでもマーリンズを断ったのはなぜか?自身もマイアミに住んでいるにもかかわらずです。実は、それには出身地キューバに近いという土地柄があるようです。

毎晩5−5を求められるからwww

 自身も命がかえでキューバからアメリカに亡命してきたのは有名な話ですね。

 キューバ出身者が多いというマイアミにおいてヤジエル・プイーグはやはり人気の選手であることに違いはなく、いわばヒーロー的な扱いを受けているようです。

 彼のセンセーショナルだった2013年のデビュー・イヤーを思えば、それも納得ですね。

 そして、マイアミで彼が求められるのは、なんと毎晩5−5、つまり5打数5安打を打つことを求められるからというのです。

 要は圧が半端なくすごいということですね。ちょっと笑ってしまいました。陽氣なイメージのある中米系の人たちですが、逆に言うとラテン系の恐ろしさも感じますね。いわば阪神ファンのもっと熱が高い人達に囲まれてしまうということでしょうか!?

 とにかく選手としてはやりづらいというのが断った理由のようです。なんとも意外な理由でした。もしもですが、ことわっていなければ今は未契約という心理的プレッシャーはなかったかもしれませんね。

パンデミックでSFGプランも立ち消え

 実は開幕前までにプイーグにオファーしようとしたクラブとしてジャイアンツの噂も上がっていました。ケビン・ピラーを出したジャイアンツは若手主体のリビルド状態ではあり、プイーグの力はフィットするクラブでもありました。実際ジャイアンツは動こうとしていたのですが、例の新型コロナウィルスのパンデミックで結局、このプランは立ち消えに。

プイーグは2020シーズンは難しいと見ている

 これは筆者の考えではありますが、この状況になったがゆえに、ジャイアンツはおそらくもうオファーしないのではないかと思います。

 実はプイーグ自身は2020シーズンが開催されることは「ない」と見ているようです。これは多少の自身のバイアスも入っているとは思いますが、客観的に見ているとも言えますね。

 ただ、本人は仮に始まっても少なくとも2021年は必ずどこかでプレーするつもりでおり、また2020シーズンが開かれれば当然それに向けても動くつもりであるとも応えています。

 ここでもパンデミックの影響が出ていますね。今年の税金の支払いが大変だと思いますが、セスペデスのようにスーパーカーを複数所有していることもなさそうですし、それなりに生活は出来ていそうでまずはよかったとは思います。

今オフには来日。相撲をとったのも話題になりましたね。

 マイアミが再びオファーするかどうかも含めてプイーグの今後にも注目してみたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】大谷の投手復帰がさらに加速!サンディエゴのライブBPでは3イニング想定へ
【MLB2025】NO.1プロスペクトのローマン・アンソニーがメジャー・デビュー!(追記あり)
【MLB好プレー2025】A’sのデンゼル・クラークが阪急・山森級のホームラン強奪キャッチ!
【MLB2025】レッドソックス、ヤンキースとの今季初のシリーズを勝ち越す!
【MLB2025】デビュー待ち!レッドソックスのローマン・アンソニーが497 ft (150m)の超特大GSを放つ!
【MLB2025】鈴木誠也が15号/16号の2本塁打!カブスはPCAにも一発が出てタイガースに勝利
【MLB2025】Dバックスのコービン・バーンズがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】Dバックスが敗戦確率99.9%からの大逆転!9回に6点差をひっくり返しATLに勝利
【MLB2025】パドレス、負けゲームをひっくり返す!9回に同点に追いつき、延長で勝利
【MLB2025】激アツ!パドレスが延長の末、1-0でジャイアンツを下す!最後はホセ・イグレシアスが決める!
【MLB2025】大谷が23号HR!さらに土壇場であわやHRかという大きな犠牲フライを放つも、ドジャースは延長戦で敗れる
【MLB2025】ドジャース、ライアン・ヤーブローの軟投に大苦戦!山本は今季初の早期降板
【MLB2025】DET-KCで壮絶な投手戦!マイケル・ワカとタリク・スクーバルがともに譲らず!(追記あり)
【MLB2025】ドジャース、18-2でヤンキースに大勝!大谷は2安打、ジャッジは2HR(21号)
【MLB2025】ジャッジの狼煙の一発に対し、大谷が2発で応酬!WSリマッチはドジャースが先勝!
【MLB移籍2025】ドジャースがトレードでレッズからアレクシス・ディアスを獲得
【MLB2025】カブス、鈴木誠也とPCAがRBIランクNO.1、2を争う
【MLB2025】大谷がMLB1番乗りの20号!ドジャースはコンフォート、マンシーにもHRが出て連勝
【MLB2025】山本がCLE戦で安定の投球!6勝目をマーク!大谷もリードオフHR(19号)で支援!
【MLB2025】122.9mph!パイレーツのオニール・クルーズがミサイルHRを放つ!
【MLB2025】レッドソックスのマーセロ・マイヤーがメジャーデビュー!Gm1ではデバースがサヨナラ安打!(追記あり)
【MLB2025】アクーニャが復帰戦で躍動!しかし、ブレーブスはチャンスで逆走!?して敗戦
タイトルとURLをコピーしました